私の人生いろいろ

ある日の出来事

展覧会巡り

2013-04-10 18:33:31 | 日記
肌寒い日です。
明日はもっと寒いとか…

今の季節、何着て行こうか?

①大阪狭山美術協会会員の「春季展」
会場は、SAYAKAホール。
それと
②「堺美術協会展」
会場は、堺市立文化館ギャラリー。

絵の仲間と午後から鑑賞へ…
どちらも、知った方が出品しているので楽しみです。

駅につくと、聞いていたが無人駅になっている。
いつも居る駅員さんが居ないと何か寂しい。
人件費、削減なのかな?



大阪狭山に着くと、ここも無人駅になっていました。
機械化して、駅員さんが要らなくなったのでしょう。
不便な事もあるでしょうに…

「春季展」
小品ながら、なかなか素敵な作品が並んでいる。
「すごいなぁ~」
工夫した作品も沢山あり、勉強になりました。



次は、堺へ向かいました。

南海高野線で三国駅まで行き、阪和電車に乗り換えひとつ先が堺駅です。
ベルマージュ堺弐番館2~3階で開催。



撮影禁止。
どの作品も凄いので、特別に撮影したい作品もない。

こちらは、大きい作品が並んでいます。
見ごたえある作品で個性豊か…
抽象的な作品も多く、レベルが高い。
作品監視役の当番の方に聞くと、その方も
かなり画歴も長いようです。


二カ所行くと、結構疲れる…
近くのカフェで、ティータイム。

美味しそうな、シェフお任せなケーキセットを注文。
甘~いケーキが喉を通り、疲れが吹っ飛びました。



作品を見て歩き、刺激を受けましたが
筆の動きはなかなか思うようには動いてくれません。
人様の作品を見て思う事があっても、自分が描くとなると
なかなかです。。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
無人駅 (ねずひろ)
2013-04-10 21:01:42
高野線にも無人駅があるのですか。初めて知りました。

ゆりさん絵を描いておられるようで 作品を見たいと思います。長野であれば 教えて下さい。
返信する
美術鑑賞 (tannpopo)
2013-04-11 12:11:42
何時も美術館鑑賞されて楽しいですね!
絵画を描かれるので見方が私とは異なりとても楽しくて良いなあ~と思います。
私は次男が芸大出ているので一緒に美術館行った時は説明してくれて楽しいのですが(笑)海外の美術館を沢山見て来ましたがもう一つ良く解かっていません?イギリスのナショナル美術館は寄付で作られ入館料も無料で素晴らしい美術館だと思います。早朝から沢山の方が並んでいました。とても好きな美術館を思い出しました。
返信する
ねずひろさんへ (ゆり)
2013-04-11 18:36:35
今時、無人駅にびっくり…

先日まで、鳥取・倉吉市博物館ギャラリーで展示していました。10月に天王寺美術館に展示の予定です。
近くで出品するようでしたら連絡しますので見に来て下さいね。恥ずかしいですが…
コメント有難う御座います☆
返信する
tannpopoさんへ (ゆり)
2013-04-11 18:40:39
息子さん、芸大卒業されているのですね。
絵は描かれないのですか?
美術館の絵は、超一流なのでため息だけです。
凄いですよね~
私は、好きで描いているだけなので恥ずかしいです。
コメント有難う御座います☆
返信する
忙しいですね。 (ゆっこ)
2013-04-11 18:55:30
無人駅なんて不便な時もあるかもしれませんね。

色々展覧会行かれてお疲れ様です。
見るのも勉強ですか?
返信する
ゆっこさんへ (ゆり)
2013-04-12 18:43:40
本当に人様の見せて頂くのも勉強です。
でもお上手なので随分落ち込むときもありますが、自分は自分ですね…下手でも自分の作品。
こつこつとと描きたいと思います。
コメント有難う御座います☆
返信する