私の人生いろいろ

ある日の出来事

春がそこに・・・ウクライナの春はいつ?

2022-03-16 11:00:25 | 

今日も、霞んだ青空が見える気温20℃の暖かい日です。

 

先日、散歩の途中に見つけたフキノトウ。

見つけるのが少し遅く花が開きそう~

でも、春を教えてくれていますね・・・

 

 

しっかりと、春はめぐってくるのですね~

 

 

新型コロナが猛威をふるい続ける中、ロシアによるウクライナ侵攻に

心を痛めています。

 

ウクライナ市街地の惨状や、避難している子供や女性や高齢者の姿が

テレビに映し出される。

 

ある日突然、プーチンの支持とはいえ罪のない人々に

ロシアの兵士は、銃やミサイルで攻撃が出来るのでしょうか?

 

 

 

LINEで、ウクライナの国旗の青と黄色で作った花の画像が送ってきました。

 

みんなも花で、戦争が早く終わることを祈るだけです。

 

 

何となく気が晴れない中、和泉のリサイクル公園へ友人夫婦と

枝垂れ梅を見に行きました。(月曜日が休み)

 

主人は、昨年の手帖に出かけた花見学の日付けを残しているようで

「昨年の枝垂れ梅は、何日ごろ行ったなぁ~」と催促・・・

 

午後から出かけたのですが

駐車場には沢山の車が停まっています。

ここは、入園料も無料

「みんな、綺麗に咲く時期を知っているのだなぁ~」

 

行く前に調べたり、友人からの情報でタイミングよく来れました

 

 

まだまだ、蕾も沢山あるのでしばらくは楽しめそうですね~

LINEで、みんなに画像を送ると

「行きたい

そう言ってました~

 

みんなで楽しみましょう

 

 

車が多い割には、人との接触は少ないので安心です。

 

 

豪華な枝垂れ梅を愛でながら、持ち寄りのコーヒーとおやつを

芝生に置いてあるテーブルと椅子に座り頂きます。

もしかすると、これはリサイクルで出来たものかも

 

周りのテーブルやシートの上で、お弁当を食べる人も・・・

青空の下で、至福のひととき ”最高~”だ~

 

 

 

帰りには、『葉菜の森』で地元の野菜や果物そして泉佐野の魚類を

購入。

 

そして、陽射しもあるのでサーティワンでアイスクリームを食べて帰りました。

 

主人も、満足( ^^) _U~~顔~~

やはり、郊外へ出ると晴れ晴れとするね

 

 

いつもながら、知り合いが沢山入選しているので

車で天王寺美術館へ『日展』の作品鑑賞に行きました。

 

地下展覧会場にも『関西水彩画展』の招待葉書が送ってきたㇼ

貰ったりしていたので、ここでも作品鑑賞。

 

『日展』の作品。

最近は、スマホでの作品撮影もいい事になっています。

 

『関西水彩画展』の作品を見ていると

知り合いの一人が、賞をたくさんもらっていました。

帰ってから、LINEで画像とお祝いの言葉を送信。

 

天気も良いし、少し風もあったが芝生には子供連れの人々・・・

私達も、側のお店でお弁当をテイクアウト。

 

ここでの食事は三密にもならないので安心です。

 

なるべく、人とも接触を少なくしているし

たまの郊外のお出かけは、ストレス解消になりました。

 

まん延防止も、もうすぐ解除されるようです。

 

以前と違い、ウクライナの人々の事を思うと

春だと言って、花を愛でる事ができてはいるが

これが「対岸の火事」.. ひとごとではいられません。

 

これからは、いつ火の粉が飛んでくるかもしれません。

 

平和な世界が一日でも早く来ることを祈るばかりです。


最新の画像もっと見る