こんばんは。
今日は朝から雨でしたので、バッテリーを屋外に置く為の入れ物を作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/67/a3dc041b8d9d8bf2e5030b93eb695dac.jpg)
このバッテリーを2個使います。
一個の長さが60センチ弱ある、大きなバッテリーで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/16/8093c881fb794e9fa366cf24ab8b9872.jpg)
一個で34.5kgもあります。
これを入れる箱ですが、板を買うのと同じ位の価格で組み立てボックスがありましたので、それをベースにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ac/4a71fc59a6410e2dfb60593d44bfb888.jpg)
バッテリーは冷えると電圧が下がるので中には保温材を充填する予定です。
バッテリーを試しに一個だけ入れて見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/87/056546b335478c7148439effbceb319b.jpg)
フタは蝶番を付けて開くようにして、塗装より遥かに耐久性の高いポリカーボネート波板を貼りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/b5/6f430d05750ac376cb530adb160a8619.jpg)
晴れの日に、母屋の直ぐ近くに杭を打ってそこに固定する予定です。
今日は朝から雨でしたので、バッテリーを屋外に置く為の入れ物を作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/67/a3dc041b8d9d8bf2e5030b93eb695dac.jpg)
このバッテリーを2個使います。
一個の長さが60センチ弱ある、大きなバッテリーで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/16/8093c881fb794e9fa366cf24ab8b9872.jpg)
一個で34.5kgもあります。
これを入れる箱ですが、板を買うのと同じ位の価格で組み立てボックスがありましたので、それをベースにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ac/4a71fc59a6410e2dfb60593d44bfb888.jpg)
バッテリーは冷えると電圧が下がるので中には保温材を充填する予定です。
バッテリーを試しに一個だけ入れて見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/87/056546b335478c7148439effbceb319b.jpg)
フタは蝶番を付けて開くようにして、塗装より遥かに耐久性の高いポリカーボネート波板を貼りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/b5/6f430d05750ac376cb530adb160a8619.jpg)
晴れの日に、母屋の直ぐ近くに杭を打ってそこに固定する予定です。