こんばんは。
先日から行っていた池の拡張工事は今日で一応終了とします。

だいたい60㎡位の大きさになりました。
池は岩盤で出来ており、岩を削る様な掘り方ですので、掘った土砂は良質の砕石になります。
敷地内の道路がガタガタなので、取り敢えず再生砕石を買って、簡易舗装しようと思っていましたが、折角良い砕石が採れますので、この砕石で舗装しようと思います。
その際には、もう少し砕石が必要になるので、必然的に池も大きくなると思います。
一石二鳥というやつです。(#^.^#)
さて、トライアル車の再生の方ですが、エンジンのクランクケースを金色で塗装しました。

金色の単色では品が無いので、金色の上から黒を薄っすら入れて渋い金色にしました。

塗装関係は、あとタンクとフレームになります。
夕食後、気力があれば塗装の下地処理まで行きます。
先日から行っていた池の拡張工事は今日で一応終了とします。

だいたい60㎡位の大きさになりました。
池は岩盤で出来ており、岩を削る様な掘り方ですので、掘った土砂は良質の砕石になります。
敷地内の道路がガタガタなので、取り敢えず再生砕石を買って、簡易舗装しようと思っていましたが、折角良い砕石が採れますので、この砕石で舗装しようと思います。
その際には、もう少し砕石が必要になるので、必然的に池も大きくなると思います。
一石二鳥というやつです。(#^.^#)
さて、トライアル車の再生の方ですが、エンジンのクランクケースを金色で塗装しました。

金色の単色では品が無いので、金色の上から黒を薄っすら入れて渋い金色にしました。

塗装関係は、あとタンクとフレームになります。
夕食後、気力があれば塗装の下地処理まで行きます。