親子eighterはじめました。~母はなにわ男子も嗜みはじめました。~

AmBitiousも応援中!真弓のタケ垣にタケ立て掛けたのはタケ立て掛けたかったからタケ立て掛けたのです。

たんたたんたたたたたん、たんんたん。

2009-04-08 23:36:28 | NaNaの日記
やっぱ運命ってあるんすね。ちぃっす。ってなもんで、やっぱなんつーか、あっしは~、きみたんと結婚しちゃう系?おん。



NaNaちゃんは、たった今かなりご立腹中です。

はらわたが煮えくり返る程の憤りを感じております。

この怒りは某TV局に対してです。

本日夕方頃、クイズショウの記者会見の模様が放送されたそうで。

壇上には4人の主な出演者が並ぶなか…一人一人に対してコメントを求める報道陣。

櫻●さん、松●さん、真●さんのコメントは放送されたにも関わらず…。

そこで、そのコーナーは終了でした。

まるで出演者がお三方かのような放送をなさって。

押しに押されておられる方だけ放送しときゃあ、いいんですね。

あたくしが押しに押して、おしおししていても、世間が求めて居そうな方を流せばいいんですね。

関ジャニ∞を世間が好い、と思わない世の中だからこそ、こんな世の中になってしまったんですよ、絶対。

はあ、まったく。世の中に対する絶望感は、こんなに近くに居ただなんて。



今日の学校でだって、そうです。緊張して緊張して、耳から野いちごが生えてきそうなくらい緊張して…


「はじめまして。わたしは●●と言います。前のクラスは、●組で、好きなアイドルは、関ジャニ∞です。特に横山裕くんが好きです。よろしくお願いします。」


クラスには結構な今大人気の某アイドルのファンの子が多い中勇気を出して、いってやりましたよ!反応は皆無でしたけれどもね。嗚呼、淋しくなっちゃった。





しかーーーーし!
ちょっとやそっとで、めげてしまえば女が廃る。女は度胸。


$誌やら、TV誌の意見感想を書こうと思います。
いっぱいあるので、かいつまんで書こうかしらね。



っていうか、たった今最上級にあたくしを絶望感と空虚感でいっぱいにする悲しいお知らせが発覚したので・・・

書く気が失せちゃいました。いつになく今日はNaNaちゃんご立腹。あたくしは世界にただ一人の最上級ラッキーガールだっていうのに。


だからね、これだけ書きます。


抱き締めたい背中NO.1はすばちゃんだと思ってました。

でも、でもやっぱり・・・

あたくしが抱き締めたい背中はきみくんの背中でした。
 


(TVガイドP.11″抱き締める背中のショット″参照)




あたくしのぱわー全部を使ってぎゅってしたいなーーー。
その勢いでちゅ、ってしたいなーーー。
あわよくば、あむあむしたいなーーー。
更に欲を言えば、腕に噛み付きたいなーーー。(もちろん甘噛みだよ?)
あたくし最近気がついた事実…腕が綺麗な人が好きなんだなーーー。
腕毛とかないほうが好きなんだなーーー。
そしてもう少し言えば、ほっぺほっぺしたいんだなーーー。
むぎゅうだなーーー。ちゅーちゅーだなーーー。
ちなみにワタシ彼の下の歯並びも好きだなーーー。
ちゅーちゅーだなーーー。
もう少し待てば、いいだけよ!きゃはは!(盲目少女)
だってあたしは世界一のラッキーガールでハプニングガール!
彼しか邪魔は出来ないはずよ!




というわけで、今日は疲れてしまったわ。

関ジャニ∞のみなさんも、此方へご来場の皆々様も、くれぐれも体調には御気をつけて…。

おやすみなさい。




驚く準備は出来ましたか?

2009-04-08 20:53:13 | 母娘日記
みなさん、こんにちは。

タイトルにも書きましたが、驚く準備はできましたか?

「ええーっ!!うっそ~ん。」もしくは「うほっ!」などと奇声を発しても大丈夫な環境でしょうか?


なんと・・・



驚いた事に・・・



ミラクルです!!












親子は遂に『本物のロケ』に遭遇しました。

Can!ジャニのロケです!!




ε=\_○ノ  イヤッホーゥ!

ε=\_○ノ  イヤッホーゥ!



横山さん大倉さんがロケをしていらっしゃいました。お二人があまりにもステキすぎて、『本物のロケ』に偶然にも遭遇して驚きすぎて、昨日は更新出来ませんでした。



それでは、昨日の出来事をドキュメントでお伝えいたします。

夕方、子供達の習い事の先生からお電話をいただきました。昨日はレッスンの曜日では無いので、今週の時間の変更かしらと電話に出ると・・・

もしもし、あの、今●●にいるんですけれど、NaNaちゃんが大好きな関ジャニの横山君がロケをしてるんです。NaNaちゃんはいますか?来れますかね、ここに。

先生、本当ですか!!!NaNaは今ちょうど、●●の近くの本屋さんにいるんですよ。携帯電話に連絡してみます。ありがとうございます。ドラマのロケですか?

違うと思います。あの~土曜日の番組だと思うんですけど・・・NaNaちゃんの大好きな子と、もう一人います。

先生、衣装の色は何色ですか?

ああ、緑です。

わかりました、先生。ワタシもすぐに●●に向かいます!!

母はNaNaの携帯電話に連絡。


そのころNaNaはドル誌を買うために本屋さんにいました。携帯に母からの着信があり、どうせまたジャムを買って来てとかお使いを頼まれるんだわ・・・と思い面倒だな~と思いながら電話に出たのです。

よこちょとたっちょんがロケしてるから、大至急●●に行って!ママもすぐに行くから。○○先生が教えてくれたの。じゃ、●●でね。

NaNaは吟味している最中のドル誌を急いで棚に戻し、ダッシュで●●に向かいました。


一方母は朝に支度した、ほとんど落ちている化粧を全部直していると間に合わないので仕方がない、眉と口紅だけの応急処置をして、自転車を漕ぐ。かつてこんなにも力強くペダルを踏みつけた事があっただろうか・・・。

『本物のロケ』という千載一遇のミラクルチャンスを目前にして心拍数が半端なく上がっていく。猛スピードで桜並木を駆け抜けてママチャリが行き着いた先には、すでに現場に到着していたNaNaと先生の姿。

そして、おなじみの衣装でロケをしている、横山様と大倉様のお姿



本物だわっ!



夢じゃないかしら。いつもロケ地へ行ってはDIVEを繰り返している親子は、遂にこんなにもハッキリとした幻を見られる様になったのね

いいえ、夢じゃないわ。だって横山様が白いわ、そして大倉様のおしりは笹かまぼこだわ・・・。

ロケ現場にはお二人だと気付いて見ている女子学生が数名、近所のお店の見物人が数名、物々しいスタッフさんが数名、そして、どうしようもなく関ジャニ∞が大好きで、関ジャニ∞の事ばかり考えて、その事だけをブログに書いて、ロケ地が大好きで沖縄もカレンダーの旅館も行ってしまった超ヲタク親子が2名いました。

横山さんはロケの間も声を張って、妙な可愛らしい動きを交えつつ撮影されていました。大倉さんは要所要所で声を出し、リアクションをしていました。

お二人の声は親子が立っている場所にもきちんと届きました。

うきゅ~、生の声だわすてき、ステキ、素敵、もうステキすぎて呼吸ができない親子。だんだんと気持ちが悪くなってしまう親子。息をするのを忘れる親子。

呼吸をしましょう!呼吸!!


ロケの最中に、近所のテニスコートで試合を終えた殿方が沢山通り過ぎて行きました。カメラを向けられているので芸能人だな、とか関西弁を話してるよ、とかチラ見をするだけで行ってしまうのです。

ああーっ、なんて勿体無い。横山様と大倉様がそこにいらっしゃるというのに・・・じいさん、よく見てご覧よ、男前でしょう!と一人一人に教えて差し上げたい気持ちでした。

お二人のロケ時間は正味20分位でしたでしょうか。撮影を終えた時にお二人とも非常に礼儀正しく、爽やかに、にこやかに「ありがとうございました!!」とご挨拶をしてマイクを外して移動車に向かわれたのです。

周りはスタッフさんがしっかりガードしているのですが、物々しいのはスタッフさんだけで、お二人からは威圧感とか近づくなオーラの様なものは全く感じられず、非常に柔かい印象を受けました。

先に車に乗られたのは横山さんでした。大倉さんは一番後ろの座席に座って外を眺めていらしたので、母は自転車を転がしながら、少しだけ車に近づいて・・・

いつも見てます。応援してます。頑張って下さい。

と今まで生きていた中で一番の勇気を振り絞って大倉さんに声を掛けました。すると大倉さんは・・・

ありがとうございま~す

と御返事をして下さったではありませんか母のような者にまでなんとお優しいのでしょう。目の前で口角をきゅ~っと上げて微笑んでいるではありませか

鳴門の渦潮に巻き込まれたひとひらの木の葉の如く、母は大倉様の口角に巻き込まれてゆくのでした・・・・・・・・・・・・・・・・・うっとり。

その時NaNaは先に車に乗っていた横山様が衣装のシャツを脱いでいるのが、開いていた窓から見えたようで、「白い・・・腕が白い」と見惚れていました。

走り去った車が見えなくなる頃にはNaNaは路上に座り込み泣き始めました。ポロポロと感動の涙を流して、しばらくは立ち上がることが出来ませんでした。

何の事情も知らない方が、この場面だけをみたら明らかにおかしなお嬢さんです。(いつもオカシナお嬢さんではあるのですが・・・)

その後も撮影隊は場所や物だけを取る為に現場でお仕事を続けられていました。





歌のおにいさんのロケ地である汐留に行った時にロケに遭遇し、いつか関ジャニ∞のロケに遭遇できたらいいな~なんて書いてましたが、まさか本当に目撃出来るだなんて思っても居ませんでした。


母は100の質問の中で「神様はいない」と答えていますが、えー神様はいます。確実にいます、ロケ地の神様ありがとう。



こんにちは!頭ずきずき、お眼眼かいかい、お肩こりこりのNaNaちゃんです。
いやー、運命ってあるんですね。

ここまでされたら、そりゃ抜け出せませんぜ。

それにしてもね、こういう時に限って意味不明な半ズボンを履いていたんだ、あたくし…。地元だからって、気い抜いていた。常日頃頭の中では、きみくんに偶然出逢うシチュエーションをシュミレーションしているというのに。

大体がシュミレーション通りに進まない。いつも追い越されちゃう!もう、あたしだけ、ままごと遊びなんて厭!



学校の親しい友人らに詳細を話し、更に此れにより、あたくしが将来横山裕の奥さんになるんだ説を唱えた所、全員がうんうん、と頷きながらも爆笑しながらもこの説を否定してくれました。きゃは。なんでだ、此れ。


でもでも、此処に来てくれる人ならばきっと、あたくしの将来は横山裕(もといきみたかさん)の奥さんになるんだ説を肯定してくれるんじゃないか、そう願ってます。もへへ。ぽへへ。


こんな運命ってそりゃないでしょ?なんといいましょうか、まさに心はローリングコースターです。こりゃ運命か。急げwake me up!!ですよね。へえへえ。




今回目撃できたロケが、お蔵入りせずに放送される事を願います。ちなみに・・・ロケのキーワードは「ぞうさんのかるぼなーらとまるがりーた」です。OAで謎が解けると思います。

それでは、また、ごきげんよう~。





那智ちゃんへ。

家電達は本当にお馬鹿さんなのです。買い換えるお金もなく…

まだまだ記事が…どへどへします。是非お楽しみに!


新昼ドラはエゴイストですね。非婚同盟は面白かったなあ。終了後に家族3人で、お気に入りのセリフをベスト3方式で発表しあいました。あ、もちろん此処では絶対に書けない台詞が一位でした。笑


さゆきさんへ。

そういう時は持ち前の妄想力で賄うほかありませんよね。ほんっとに。


まだまだ出てきますよ、旅はまだ始まったばかり!笑



ねっしーさんへ。

近場でも沢山のロケ地があります。是非案をねって素敵なロケ地に行けるといいですね~。

まだまだ、どんどん出ますからお楽しみに。


とまとさんへ。

車内はフルーティーないい匂いがしそうだな、と思っております。笑


酔い酔いですね、そしてカハカハですね。

是非ともお楽しみに~。



みーちゃん∞さんへ。

終始もへもへしていました。旅館の方に挨拶をされても、もへもへしてました。

親子カレンダー……発刊して売ったとしても、絶対に利益を得られない一品になりそうですね笑



はなさんへ。

すっきりしていましたよね、安田君。パンフの撮影があったようなので「まとめ髪」でのうちわを希望しています。

最近は衣装に何か着いていないと逆に不安になります(笑)

臨さんへ。

色々大変ですよね、眼の保養ももちろん必要ですし…。 視力の低下はLIVE時に、影響を与えます…。


たあ~くさ~んのネタが転がり腐っていたので、全部拾って食べてきました!笑