親子eighterはじめました。~母はなにわ男子も嗜みはじめました。~

AmBitiousも応援中!真弓のタケ垣にタケ立て掛けたのはタケ立て掛けたかったからタケ立て掛けたのです。

冬が待ち遠しい。

2010-09-20 18:20:27 | NaNaの日記
嗚呼、早く冬さんよ、きておっくれいええええええ…。

はい、冬物の服を早く着たいNaNaですけれどもー!どうもーごきげんよう!


もういち早くマフラーをゲットしちゃいました!だって、今年は楽しい楽しい冬コンだもの。関ジャニ∞が東京ドームで冬にコンサートをするのって初めてですよね?

わあー…どんな風になるのかしら?


その頃にはちょうど期末テストも終わっていて…なーんて考えるとあっという間に冬がまた来てしまいそうでそれはそれで、やだ…という矛盾。

でもあたくし、どの季節が好きって聞かれたら…春夏秋冬って答えます。だって四季があるって素敵だと思うし、春の温かさと夏の刺激と秋の風と冬の匂いが好きだから。


いいですよねー、四季。


ただ、寒がり(末端冷え性)なので今年の冬、関ジャニ∞にあっためてもらっちゃおー!ふっふー!



そうそう…そういえばですね、今日あたくしは模擬試験を受けて参ったのですが…。国語の古典の問題に出題されたお話がとっても面白かったです。


「転寝草紙(うたたねそうし)」
(日本語訳:NaNa)


というお話だったのですが…。どんなお話かといいますとですね。


ある所に、娘を溺愛しているパパがいまして…。美しく育った娘をそろそろ嫁にやらなくてはいけない時期になりました。しかし、高貴なところに嫁がせると、人の恨みや妬みが娘に降りかかって、嫌な思いをするかもしれない…だからといって、普通のヤツにはもったいない、と思っていたのです。親ばかですね、いわゆる。


そんなある日。娘の元にお手紙が届くのです…。開けてみると美しい艶やかな字で、またとないほどの素敵な御歌が書かれていました。その手紙は男性からのものでした。


なんと素敵な男性…きっとこの男性は光源氏に負けないくらい美しくって、お上品なお方だわ…と、思った娘。



し  か  し !



それは転寝中の夢の中のお話で御座いました。


それからというもの、娘は夢の中のお話だと言うのに、やはりあのお手紙の男性の字や、男性が気になって仕方ありません。だって現実みたいだったんだもん…。御手紙のお話の続きが気になってしかたなくて…それに、伝えられないこの思いに、ただ声も出せずにしくしくと泣く日々が続きました。



そんなときですね…なんとですね…ある日昼寝から娘が起きるとですね…




その手紙の送り主の貴公子が、綺麗な服を着て、めっちゃくちゃいいにおいを放って、漂うようにして自分の隣におねんねしていたのです。

うっわー、良いにおい、服可愛いてか、かっこいい…まじでどうしちゃう、これどうしちゃう?となった娘はね気付いたはいいものの、どーしよどーしよーと思って少し動いたらですね、貴公子が自分の手を握って来て…


娘はあんれまー、と驚くわけですね。で、事情を聞くわけです。すると貴公子はですね。





「俺がせっかく手紙を書いたのに、なんでお前は返事くれへんねん。俺だけ好きみたいやん…。」





と、究極の殺し文句を…!!!!言うわけですね!!!!ひえー!古文萌え!!!!



だがしかし、娘はパパの気持ちを考えると…そう簡単には貴公子に諸々を許すまいと思うわけです。軽い女じゃないわよアピールですね。するとですね、更に貴公子はこう、たたみかけてきます。



「なんでやねん。お前ほんっまにもう。なんでわからんねん。俺とお前は現世だけの結びつきちゃうねん。現世で出会った以上逃れられないってことに気付けや…。」



と切なげに言い、運命の出会いアピールで、おとしにかかります。昔の人は、強引ですね。「前世からの約束で俺とお前は出逢ってんねんから、はよ嫁にこいや」的な、情熱たっぷりのプロポーズで最後の一撃です。


さすがにですね、まあ、娘の貴公子の事気になってたわけですし…。ここで断ったら情のない女だと思われてしまうわ…と思い…。












そう、それもこれも全て夢の中のお話でしたとさ、おしまい。




いやあ…古典って、とっかかりにくいイメージがありますけれども…

登場人物、ここでいう貴公子なんかをですね、色白で睫毛の長いくてぃびるが魅力的な貴公子に脳内で置き換え、言語も現代の関西弁なんかに置き換えちゃうとですね、こんなにも萌える作品であると気が付けるのです。



いいですねー。古典。ぐへへへ。





とか、思っていたらもう18時じゃないかあああああ!!!マッハで携帯を開き、血眼でよこにっき。を見てみたら…ふぁあ…こみ上げてくる温かな気持ち…。



そして代官山という土地とよこやまゆうという人物の掛け合わせから生じるただならない萌え。よこやまゆうがオシャレな街にいるという事実が素敵。



嗚呼、代官山行きたいなー。ちょうど行きたかったんだよねー。今代官山の好きなお店がセールしてるので…チャーンスだと思っていたのだけれど…。あー、今日もしもし模試がなければ、行ってたな確実に。


惜しい事をした、っていうかー…

誘ってくれたらよかったのに


素足に革靴。

2010-09-20 15:15:07 | 母の日記
みなさま、ごきげんよう!!

今日は、息子は部活、娘は模試でお家にいません。

母はひとりヒマを持て余して、先日録画していた映画を見ました。

ヘルシンキが舞台の映画で、まったり、ゆったりした時間がながれている映画でした。

好きなテイストでしたので、なんだか得した気分です。




レコメンでも、アルバム曲からアニマル・マジックが流れましたね。

もう、そのまんまなケンさんワールドでしたよね。

ラジオから流れる曲を聴いていると、クレイジーケンバンドの曲を関ジャニ∞が歌っている

そう思いました。

そこだけ切り取られてしまうと、そう感じたのですが、

おそらくアルバム全体を通して聞いて、

また、プロジェクトの流れの中で聞くと違った印象に変わってくると思います。

Mステでも歌ってくれるので、

関ジャニ∞が歌っている姿を見たら、

どんな雰囲気を作り出してくれるのか、とっても楽しみです。


この曲もライブで聞いたら、いい意味で大きく化けると思います。

スタンドマイクで歌うのかな?

衣装はどんな感じかな?

例のスーツ姿なのかしら?

大人な関ジャニ∞が、Mステで見られるのは嬉しいですね。


ちょっと前にカラフルな衣装で弾けて元気に歌っていたのに、

この前はバンドもしてたよね?

で、今回はこんなにも大人な雰囲気もだせるのね~。


と、沢山の人に、関ジャニ∞の魅力に気付いてもらえたらいいな~。



母が記事の締めの言葉に書いている事。

関ジャニ∞が国民的アイドルになれますように

これを書きはじめたのは、章ちゃんがカウコンのパンフレットとか年末年始の媒体で、

国民的アイドルになりたい。

そう答えていたから。

単純な母は、章ちゃんがそう願うのならば、そうなるように応援して行こう。

だから、ブログの締めに書くようにしていただけ。


関ジャニ∞を応援する者として、


応援している人達が望む姿になれるように、


いつかその姿を見たいと、ただ願っているだけ。






大人な関ジャニ∞で思い浮かんだのは、ドル誌の章ちゃん。

スーツ姿で素足に革靴のショット。


これがね、違和感が無かったのよね。

素足に革靴って、あの方の専売特許みたいな感覚があったのだけれど、

章ちゃんも、大人な雰囲気で素足に革靴が馴染んでいてステキでした。



そうかと思えば、こんなお姿もありましたね!



ありえへん∞世界の章ちゃんの衣装。

日に焼けた肌にキラリと光るアクセサリー。

ヒョウ柄のシャツにイカシタ帽子

街でこんなお兄さんがいたら、怖くて逃げると思います。(笑)

変幻自在な安田章大!

次はどんな姿を見せてくれるのかな


章ちゃんの場合は、見た目だけじゃなくて、

頭の中も作詞・作曲などで見せてくれるので、

そんな所も魅力なんですよね~。

TOPOPも章ちゃんが作っていたしね。カラオケに行ったらいっぱい歌おう!!

章ちゃんに印税が入って、お船が買えますように・・・






今回のアルバムも、レコメンで、そのお値段の高さについて話題に上っていましたね。


横山さん曰く・・・オススメは一番高額な『初回限定Special盤』


お値段は高いけれど、それだけ内容が詰まっているという事です。とお話されていましたね。


ぶっちゃけ、値段が高いという事は、制作費がかかっているという事ですよね。

ひなちゃんもレコメンではっきりと「お金が動いている」って言ってたし。



という事は、これが売れないと・・・・


関ジャニ∞は制作費をかけても、回収できない。

なんて事をテイチクさんに思われてしまうと、

次回からは特典とか無い感じで、

ちょっと寂しい感じになってしまうのかな~って・・・。


でも、特典が寂しいと、これはこれで売り上げが、イマイチ・・・。

そうなっても困ります。

頭が痛いですよね~。

ツアーの振込みとアルバムに、FCの更新が重なったら泡を吹きますね。

まあ、母は少し吹きましたけど・・・(笑)



だけど・・・eighterとしても、ここが正念場なのですよね?

ここで、高い!高い!と評判の(笑)アルバムをどれだけ買ってあげられるかと言う事なんですよ。

こればかりは、私達eighterの頑張りが、

言い換えれば、(お財布込みの)熱い応援を数字という形にして、

色んな所へ届ける事ができるチャンスではないでしょうか!!


ファンの熱い後押し!!

これが確実な追い風になるのは、こんな時なんですね。


ええ、やりくりして頑張りますよ!!

秋物のクイーンサイズ(5L)を一つ諦めます。

他の聞きたいCDはレンタルにします。

次のライブまで美容院は我慢します。

スーパーに行くのは閉店間際にして、割引品を狙います。

う~ん・・・新米のご飯はおかわりしてもいい?(笑)




続きでコメントのお返事です。

昨日はデコメで更新している間に日付が変わってしまいました。

お返事をデコメの後につけたら、うまく表示されなかったのです。

ごめんなさい。

今回は本当にお返事がありますから、読んで下さい。











今日は、金色(こんじき)に輝く硝子の仏像も見守ってくださっています。

関ジャニ∞が国民的アイドルになれますように







海ママさんへ。

一緒にお祝いしましょう!!ぐふふふふ~。楽しいお祝いになりそうですね。

もしかしたら、船上かもしれないな~・・・なんて楽しく想像しています!!


えりなさんへ。


群馬の実家に帰省する途中で寄りました。コンビ二も行きましたよ。(以前のロケ地の記事にもしております。)

いや~、最終回は面白かったですね。病院のシーンがあったので、エキストラさんが活躍していましたね!!あの中にいらしたのかしら?

大奥も楽しみすぎて、今からドキドキしています!!


kaoriさんへ。

コメントは久しぶりでも、お気になさらずに。しても、しなくてもいいんですよ~。

あの辺りは、日本でも有数の気温の高い地域なので、大変だったと思います。

最終回も良かったですね。存分にGMの世界を楽しむ事が出来ました。


エルさんへ。

ボスはね、この件での褒めてあげてもいいと思います。

まあ、この後で、実にボスがボスである所以・・・そんな事件が起こりました。

大奥=大倉忠義=関ジャニ∞の構図

これは、親子も一緒でした。だから、ボスからの色んな報告が胸につかえてしまいました。(全部はブログには書いていませんけれど・・・)

でもね、私達は関ジャニ∞を応援する者として、そういう思いを抱いていてもいいと思いますよ!!


のゆさんへ。

別件でボスは、またもやらかしてくれました!ある意味、期待を裏切らないのです。

まさかのボスクオリティーを発揮する新たな火種を撒き散らしています(笑)


アリスさんへ。

価値観は家族といえども、違いますね~。我が家もボス(主人)とは異次元位に価値観が異なっています(笑)

でも、アリスさんのご家族の反応そのものが、世間を見方に付けている国民的存在たる理由なのではないかと思います。

ただ、親子は関ジャニ∞、一筋です!!


茉凛さんへ。


はじめまして、ごきげんよう!!

茶髪もかっこいいですよね~。ヒャーヒャー言いながら見ていました!!

スピンオフ見たいですよね~。白衣から私服へのギャップとかを、ドラマの中でも楽しみたいHTです(笑)

まだまだ終わらないから~ですよね。共に応援していきましょうね!!


枝里ちゃんへ。

茶髪の大倉さんは、大奥の試写会がWSで流れたらテレビで見ることが出来るかな?

今夜の最終回も笑いあり、笑いあり、感動アリでしたね。

書道は大変です。筆の運びとか、色々と考えて書かなくてはならないし…。

そうですよね、担当さんのお名前をかくのは常套手段ですよね。


みなみさんへ。

はじめまして、ごきげんよう。

みなみさんからの、ご指摘のあった部分に関しては、他の方も誤解されてしまうと、こちらの意図とは全く別の方向へと解釈されてしまいますので、加筆修正いたしました。

みなみさんが、ご理解されたような意図を含めて書いたのではありません。表現の仕方が良くなかったですね、すみませんでした。



あすかさんへ。

そうですね、現実になるようになっています。
そうですそうです。高い目標があったほうが人間、いきいきすると思います。

ありがとうです。


初めましてさんへ。

そうですね。文字でその人がどんな人か、なんとなくわかったりもするような気がします。あとは、お名前とかね!

私は生活に支障をきたすほど睫毛が長かったので、眼科で睫毛を切られた事があります(笑)

視界に睫毛がはいってくるのって不便ですよねー。



MIRINAさんへ。

はじめまして、はじめましたのNaNaです!
おお、その節は、どうも有り難う御座いました!!!


でーすーよーねー。授業中とかも、前の方の席はアリーナ、中ほどの席はスタンド、後方の席は天井席、といった具合に考えて先生をメンバーに置き換えて、解説ライブを楽しんでおります。


先生のことをメンバーだと思うと、一言一句逃したくなくなってきて…なんだかいい感じです(笑)

妄想って大事です。




まったり日曜日はネガティブキャンペーン。

2010-09-20 00:09:26 | 母の日記
みなさま、ごきげんよう
 
 
朝晩はすでに秋ですね 
 
 
虫すだく 秋の夜長の源氏かな
 
 
 
夏休み中から娘と共に源氏物語を読んでいます
 
 
まだまだ源氏物語の入り口を覗いただけで、奥深い世界を読み解きたいとおもいます
 
 
 
いや~、GMの最終回は振り切れてましたね
 
 
 
台詞の一つ一つに爆笑でした。
 
 
まるでDEROの脱出のような、ダクトの中!
 
 
イケメンが狭い所に入り込んでいる姿って、どうしてあんなにドキドキするのでしょうか!!
 
 
ブルーのアイドル衣装もお似合いでした(ヒカルゲンジのような出で立ちでしたね)
 
 
 
今朝はひなちゃんの赤らんだキティちゃん顔に爆笑しました☆
 
 
メイクで隠そうとしない男らしいひなちゃん
 
 
ハマグリ漁の時の天然ぶりにも爆笑でした!
 
 
しっかり者かと思いきや、あんな感じで天然を炸裂したら、母性愛が生まれてしまいます
 
 
可愛い人ですね~。
 
息子も隣で大きく頷いてます(笑)
 
 
たっちょんも久しぶりの冒険JAPANで美味しい物をたっぷり食べて幸せそうだった。
 
ぐふふふふ~
 
 
続きでコメントのお返事です


と思ったけれど、また明日。ごめんなさいね!




ファイヤーだけに、最後は・・・。

2010-09-18 21:18:58 | ロケ地
燃え尽きるのでしょうか?

なんて、ね。





みなさまごきげんよう。

今日のブランチのたっちょん!!

茶髪になって、なんだか若返ったような?

ちょっとチャラ男っぽくて、キラキラでカッコよかったですね。

ふふふふふっ・・・・。



GMも最終回なんですね~。


ジョーカーはまだ来週特別編がありますから、くどおちゃんにも会えそうですが、

総診のメンバーはこれで見納めだなんて・・・寂しいですね。

でも、物語としてはSPとかで復活できる内容ですし、

スピンオフで、本木くんのドラマがあってもいいですね。

まだまだ女子の多い職場で、看護士としてどう生き抜いているのか、

恋のお話なども交えて、切り口を変えて見てみたいですね。

健介様のスピンオフドラマ、希望いたします。





前回の放送で、この彫刻の後から覗いている姿が可愛かったですね~・・・。

そんな後姿を、さらに後から覗きたいと思いましたもの。


白衣の後姿・・・ヒップラインを想像してしまいます




この芝生広場の建物側のベンチで、ファイヤーとお菊と情熱大陸でお話しているシーンもありましたね。

ご覧のようにベンチはないので、撮影用に用意されたのですね。



この夏の猛暑の中、開放的なこの場所での撮影は、本当に暑かったでしょうね。

ちょっとロケ地DIVEしただけで、汗だくでしたからね。

役者さん達は、みなさん涼しい表情で演技されていますが、

スタッフさんも含めて現場って大変ですよね。


明日の最終回は、心して拝見いたします!!

楽しみです!!



ぐふふふふ~・・・・。

楽しみといえば、こちらですね。






お・お・お・く(はあと)



お・お・く・ら(はあと)


鶴岡殿のアイラインが絶妙にセクシーで困ります。

おっきなスクリーンで早く、早く見たいです!!



いやね、ボスが色んな方とお仕事していて、

「娘が大奥を楽しみにしてるんです。」

って話題にすると、100パーセント同じ答えが返ってくるそうです。

「あらしのファンですか!!」

ってね。

ボスもそこだけは珍しく親子の意向を深く汲んでいて(笑)

「関ジャニ∞のファンです。」

と答えているそうです。

でかした、ボス!!

そうだ、親子は関ジャニ∞のファンなのです。

eighterなのです!!

だから、「関ジャニ∞・大倉忠義の鶴岡 IN 大奥」を楽しみにしているのです。



国民的アイドルって、一朝一夕にはなれないと判っているけれど、

本人達の才能や努力だけではなく、

それだけは、どうしようもなく、

どれだけ熱いファンが後押ししても、

それが追い風にはなるけれど、



やはり、世間が作り上げているんだな・・・

(世間が作り上げているというのは、ご本人を否定している訳ではありません。

世間の大きな後押しが必要で、

世間に後押しをしてもらえるような大きな存在という事です。

深読みしないで下さいね。)


と、考えさせられました。

*コメント欄は閉じました*




それでも、やはり願います。

関ジャニ∞が国民的アイドルになれますように





今日は、幸せの青い鳥も願っています。


関ジャニ∞が国民的アイドルになれますように


常に長いスパンで。

2010-09-17 21:29:37 | NaNaの日記
どうも、カロリーオフ商品にいらだちを感じているNaNaですけれどもー。

もう、あらゆるところで、カロリーをオフした食品を見かけますけれども…。あれほんっとに、なんなんですかね。あの砂糖不使用の飲み物とか、甘さ控えめのゼリーとか…!!!!


皆が皆カロリーオフを望んでいるわけじゃないってことをしってほしいです、企業さんには。だって、砂糖不使用とかさー、甘くないじゃーん。甘さ控えめとかさー、甘くないじゃーん。

いや、もちろんカロリーオフ商品自体を否定しているわけではないのですが…。だったら、砂糖たっぷりver.も用意しておいてよっという気持ちなんですよねー。


さ、というわけでですね、前置きはこの辺りにしておいて…。前回の冒険JAPANの横山さんが赤ちゃんのようで…本当に現実に天使いるんだ?へえー、状態ですよね、本当にもう。冒険JAPANを見る=神のご加護を受けるという事と捕らえてもあながち間違いではないようです。


いやあー、あれはですね…ちょっとお顔がムックさんでしたよねー。
そしてお目目も充血さんで…。更にほっぺには、寝ていた跡がっ!!!

ひやあ~…。やきそばをすするお姿も非常にあどけない感じで素敵でした。くってぃびる、くってぃびる、くってぃびるう~。嗚呼、美味しそうですね。

それから一番の見所は、チタケの件ですよね。非常に爽やかな朝を迎える事が出来ましたね。あの発見したことを先生につたえるときの口調も、幼稚園児のようで…

更に、見つけて採る時の優しい指先…。

あれは…グッドなモーニングの幕開けにぴったりな映像でした。



それからそれから…大忙しの火曜日は、まずにしやんですね。

いやー、ジョーカーは、本当に大当たりでした!!!

まず、にしやんがカッコイイっていうのは大前提。うん。とりあえず、睫毛フェチNaNa的には、ベットシーンでのあの睫毛。あれは素敵でしたよね。


目を閉じている状態の睫毛。目を覚ました瞬間の睫毛具合。

歩いているときの睫毛。運転中の睫毛。

ただならぬ、長さと毛量の睫毛。



睫毛ソムリエのあたくしから言わせていただきますと…にしやんの睫毛は長さ、密度的にパーフェクトですね。睫毛ソムリエの立場で言いますと…の話ですが。

世間一般で言えば、まあ、にしやんの睫毛はパーフェクトですよ。



ただ…睫毛ソムリエ兼、睫毛フェチのあたくしが、睫毛フェチの立場から言うとですね。個人的には、やはり横山さんの儚げな睫毛が好きですね。そんなに毛の量は無いのですが…あれは良いですよね。

毎日ブラッシングして差し上げたい気分ですよ。ほんっとうにもう。




あとー…これからの季節色々と楽しみですねー。

まずわかっているのは…DEROSPとそれから特番2つ。きやああああああ…。でも、なんだかテスト前に被りそうな悪寒。ぶるぶるがたがた…。

まあ…TVの秋ですもんね。TVを見なくては!ですよね!





で、私は芸術の選択授業で書道を選択しているのですが…。
文化祭に提出する感じ一文字を考えようということで…考えました。


皆が、輝、清、眩、などの字を書いている中…。


なぜか頭に浮かんできたこの一文字。


















割とうまくかけたように思うのですが…。文化祭に展示するという事でですね…。理由も書かなくてはならず…。致し方なく、静かに折りたたんで、イン ザ バッグ。





じゃあ、提出用はどうしよーという事で、こちらの一文字。










良い字ですよね。実は書道初心者なので…この字は個人的にはすっごく難しかったです。もしかしたら、これを待ちうけ画面にしたら、いい事が起こるかもしれないし、起こらないかもしれない。




でねー、まあ、NaNaはこんな感じで元気に居ますが…色々と進路について決めなくてはならなかったりー…。

宿題が多かったりで大変です。更新率も以前と比べれば格段に下がっているのも判っているのですが…書きたいのに時間が無くてかけないということもあります。

その分かけるときに、一回の分量をどばっと、ずばっと多めに書くかもしれないですねー。




あ、そうそうそれからねー。整理整頓していたら、こんなものが。




高校生になりたてのころかな、学校で書いたものですね。5、10年後の自分はどのような人生を送っているのでしょうか?夢や野望を含め、下の表に書いてみましょう、とあります。


これは…書いたら、皆に爆笑されてクラスで回し読みされましたねー。ええ、どんなことが書いてあるのかというと…。




15歳 高校入学 推薦をもらえるようにがんばる

16歳 受験勉強 成績を安定させる

17歳  ↓     推薦を貰って、無事に大学へ


18歳 大学入学  男性を手玉に取る

19歳 大学生活  雑誌のモデルをしてお金を得る

20歳         オフの日は朝からお酒を飲む


(省略)

23歳 出会い   ラジオ局のバイト中に横山さんと出会う

(省略)

25歳 再び出会い TV局で放送作家として働く私と横山さんがお仕事をすることになる

26歳 結婚      約10ヶ月の交際を経て、横山さんと。挙式は2人きりで海外で行う

27歳 幸せの結婚生活 いってきますとおかえりのちゅーは欠かさない

28歳 ↓

29歳 出産 長男(とらのすけ)誕生

30歳 ↓

31歳 出産 次男(りゅうのしん)誕生










ちなみに、あたくしが26歳の時は、横山さんは…39ちゃいですね。嗚呼、ちょうど良い頃ですよねー。まあこれは余談なのですが…

あたくし基本的に恋愛対象は30歳以上と決めております。一番輝き始める頃だと思うのです。それに、おじさま受けが非常に良いという事もあるのですがね。もってもてですよ、おじさまに。



うん、そうですねー。成功者は必ず口に出し、周りに伝え…そして日記などにその、架空のサクセスストーリーを書きし記している方が多いと、TVで聞きました。本当にそれは、何か科学的な根拠があるのかどうかはわからないのだけれど…。


きっとその気持ちがいいほうに、ひきつけるパワーにかわるのだと思います。というわけで、大妄想大会になっちゃいましたが…。ちなみに言うと、NaNaは60歳までこの人生計画は決まっています。

まあ、考えているだけでまだ楽しいお年頃なので…えへへ!!!!




というわけで、長くなってしまいましたが、これにて今日のにっきをおわります。礼。






追記でコメントのお返事です。前回のNaNaの記事にコメントをくださったかたへのお返事となっております。遅くなってしまい申し訳御座いません!


くららさんへ。

お聞きになられていたのですね。
ド緊張の一夜の放送を…(笑)

そうですね、最近じゃ好きなバンドにめっきりのめりこみ太です。


はぐさんへ。

そうですか!私はかろうじて覚えていましたよー。
カッワイらしい振りですものね。でも、これで映像に残った事によって…忘れる事はないですね!

ないてた、最強ですよね。あの拗ねたような、かなしんでいるようなおセンチな表情…最高にかっこよかったです。


愛犬はぷぅさんへ。

なんってこと!!!!!!!!

あっりえないですね。人それぞれ好みがあっていいはずなのに。


そういった固定のフィルターを通してしか横山裕を見られないだなんて…切ないですね。


でも、と、いいつつもちょっと∞気になっているのではないですか?親友ちゃんも…。


玲さんへ。

ですよね。心臓がちっくちくいたいです。可愛らしすぎて。


あー、そうですね、全てのパーツが素敵です。
どのパーツをとっても、横山裕なところが最強ですよね。・


まゆてぃーへ。

まゆてぃー、てるしにうつつ抜かしてるし。
BIGGAMEが確かにかっこよかったから、自分も見てるし。

ただ、チョコレートのほうをもっと見てるし。
だってあんなに可愛らしいのだから、断然見てるし。どんどん見てるし。


頭パンクしてるし。
色々∞もヤッちゃうみたいみたいだから、わくわくしてるし。


てるしに惚れてるし。

うん、ちょっと嘘言っちゃってるし。
もはや、ただてるし言いたいだけだって思っちゃってるし。


ひさこさんへ。

ですよね、甘くて苦くてわからないよのところも…すごく共感できる歌詞で、きゅんとしますよね。

切ない気持ちとあったかい気持ちにみまわれます。


あすかさんへ。

そうですか。もへ度が増しましたか…。


ですよね。あの絶妙なバランスが素敵な曲ですよね。
すっごいいい曲です大好きな曲なので、もう100回くらい見ちゃってます(笑)


りえぞうさんへ。

ご心配をおかけしたようで…ごめんなさい。!

基本的に自由な子なので、特にどこかへ行ったりしたわけではないのですが…。

温かくみまもっていただけて嬉しいです。


なみこさんへ。

最高ですよ、あのタッグは。

そうですよね、朝昼晩服用する常備薬のようなものですcHocoレートは。


イントロの腰つきも、なだらかで、素敵でしたね。


枝里さんへ。

そうですね。
いつも以上に男前に見えました。


よこやまじっくですね。


えみさんへ。


有り難う御座います。・

そうですか、あのお菓子は私が世界で一番すきなお菓子といっても過言ではないです。白い恋人最高。

あとは北海道といえばルタオのチーズケーキも美味しいです。

基本的にしろくて、あまいものがすきなのです。(よこやまゆう然り)


きっと、またヤってくれると思います!
というか、あたくしは熱望しておりますので…是非第4弾の実現を願うのみです。




ゆりのさんへ。


有り難う御座います。
そうですねー。色々と乗り越えるものは多そうです。

そうですか、いっやー…汗汗…。そんな15歳の子に悪影響ではないですか?



別に。



あ、NaNa様的な一面を垣間見せてみましたが…

やはりちょっとあいませぬ。是非気軽にNaNaとおよびくださいな。決して敬われるような人間では到底ございません。



感動だなんて…本当に有り難う御座います。

是非妹さんも、横山裕の世界に魅了される日が来る事を願っています。

一度はまったら、抜け出しにくいぞっ!とお伝え下さい。





沢山のコメントありがとうございました!