P突堤2

「でにをは」別口入力・三属性の変換による日本語入力 - ペンタクラスタキーボードのコンセプト解説

初めて訪問された方へ

P突堤2へようこそ♪
キーボード解説文を大幅増量してリニューアルしました!
こちらのリンクからコンセプトをご覧ください。

スキスキ洋楽

2025-01-25 | 今日の1枚




今日は友達と飲みに行っていて、さっき帰ってきてシャワーを浴びたところ。
洋楽の話で盛り上がって
「最近の洋楽」全然わかんないよーとか言ってた。
昔は結構洋楽聴いていたんだけどなー。
それで自分の持っているおすすめ洋楽のプレイリストを送るよっていって
帰りの電車の中でLINEで送っておいた。
いろいろ発見があるといいな。

ネットのビジターさんのために
曲目リストを文字起こししてみた↓↓↓

【スキスキ洋楽 プレイリスト】

1.Love Is The Place To Be/Workshy
2.You Get What You Give/ニュー・ラディカルス
3.フィロソフィー/Ben Folds Five
4.No Such Thing/John Mayer
5.I.G.Y./Donald Fagen
6.ラヴリー・デイ/Bill Withers
7.Free/デニース・ウィリアムス
8.ステッピン・アウト/ジョー・ジャクソン
9.do U Know where you're coming from/M-Beat Feat. Jamiroquai
10.夢中人/フェイ・ウォン
11.Regulate/Warren G Feat. Nate Dogg
12.I Adore Mi Amor/カラー・ミー・バッド
13.Walking On Sunshine/カトリーナ&ザ・ウェイブス
14.The Other Side Of Summer/エルヴィス・コステロ
15.Out of My Head/Nyco
16.遙かなる影/カーペンターズ
17.そよ風の誘惑/オリビア・ニュートン・ジョン
18.可愛いアイシャ/スティーヴィー・ワンダー

みなさんもどうぞご活用ください。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五角形のボタンの実現性は低いがダ・ヴィンチのヘリコプターのようなもので原初のイデアなのだから雰囲気だけ伝わればいい

2025-01-21 | 当ブログの基本的な考え方・方針・見解





ペンタクラスタキーボードの五角形のかな文字・記号のボタンは、クラスタキーと名付けられており
各頂点方向へ押下してかなの行ラベルから各段の母音への派生の5音に割り振られます。



押し方としてはフリックみたいにすりすり引き延ばすんじゃなくて、単純にファミコンの十字キーみたいに押下方向に倒せばその方角の文字が押されるという事です。
でもねーそれが5方向となると話は別です。押下がなんか干渉しちゃうような、かっきり押し下がらないような・・・
東方仗助の「なるほど完璧な作戦っスねーッ 不可能だという点に目をつぶればよぉ~ 」
という匂いがぷんぷんしてきます。

でもまあ、あまり細かいことはキニシナイ!!
プレステのキーみたいに各方向セパレートにすることもできるし、スティック型にすればいけるかもしれないし
もしかしたら都合よく新テクノロジーが登場してズバッと解決!してくれるかもしれませんので
こちらとしてはまず、かな50音が行ごとにクラスタリングされて記憶負荷が5分の1になりますよー
っていうのが示せれば、手段は何だっていいのです。

よく
細部に神は宿る
っていいますが
お金持ちになりたければ演繹法をマスターせよ
っていう金言もあります。

仕立てドリブンではなくて、目的ドリブンで組み立てていきたいです。


ちなみにダ・ヴィンチの例のらせん状の回転翼のヘリコプターは
「エアリアルスクリュー(空気スクリュー)」
と名付けられており、1480年代後半(約530年くらい前)に実にライト兄弟よりも400年早くから鳥やトンボなどの生態を観察して飛翔の原理にたどり着いたといいます。

これは今でこそ航空工学の観点から見れば奇抜で現実性に乏しいアイデアだと言われてしまうかもしれませんが
宙に浮く原理として、空気には密度があり、その空気を圧縮し、かき分けることで上昇することができるという鋭い洞察があってこそ生まれたアイデアだったのです。
何がすごいって大きなスクリューで目に見えない空気の存在を利用するなんて当時の尺度からすると本当に天才しか生み出せない発想そのもの…えっ空気ってただの無じゃないのかよ、と。

古のギリシャの賢人は科学者なのか哲学者なのか境界のない活躍をしていたそうですが
レオナルド・ダ・ヴィンチはモナリザや最後の晩餐の芸術家としてももちろん有名ですが、絵画の技法以前に解剖学や医学にも通じており
建築や機械や兵器、コンサルタントや占星術師から都市開発からはたまた音楽家、舞台演出までこなしたというのですからまさにボーダーレスな活躍で本当に驚きです。

モナ・リザはルーブル美術館にありますがペンタクラスタキーボードを標榜するぴとてつとしましては
やっぱりイタリアにある
レオナルド・ダ・ヴィンチ記念国立科学技術博物館(Metropolitan City of Milan)
に行ってみたいですよね~。

5角形のボタン1つからでも、いろいろ物語が広がっていきます。
令和の日本に住んでいますが、心はルネッサーンス♪
な、気分でやっていきたいです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「自虐自称」考 位相の転換

2025-01-18 | ビッグマウス(砕けた文体)(仮)




・外人さんが自らを自虐的に「ガイジンデース」っていうような例
・それに対するカウンターで「拙者、ナイチャーでごめんねー」という切り返しは可能か
・オネェの人が「オカマ」自虐ギャグ 世代によって評価が違う
・メリトクラシーの対極にある人が自らを「オトリー」と呼んでエンパワメント発奮することは可能か
・「無敵の人」は現状最強であるがその対極にあるもっとも四面楚歌で困難な人もまさに潜在的「無敵の人」である位相のねじれ
・従来の自虐は額面通りのへりくだりの自虐であったが、ポスト自虐は「子持ち様」のように対象を慇懃に神聖視していて攻撃性が強い
・オタクには自らを豚と呼んで歓喜するカルチャーがある。それを呼び水にするアーティストもいる
・日本のヴィジュアル系ロックバンド、マイナス人生オーケストラのライブのアンコールでは「サービス残業!」のコールが響き渡る
・「自虐なんかしてるんじゃない。自虐をするっていうのは誰かをバカにしてる気持ちがあるからこそ、そういう気持ちが生まれてくるんだ」
武田砂鉄 フォーリンラブ・バービーインタビューより
・ひろゆきが乙武さんをイジっても許される理由。すごい信頼関係だ
・翔んで埼玉 はなわの「佐賀県」 銚子電鉄「まずい棒」 枚方市「マイカタちゃいます、枚方です。」
・杉下右京さん-ついつい自虐的な発言をしてしまう-「僕の悪い癖」
・ゆる言語学ラジオでおなじみの堀元見さんが、インターネット芸人を自称している
・自虐で笑いを取っても、人に言われると驚くほど傷つく
・「自虐 逆手に」で検索するといろいろ面白い事例が出てくる
・論文「自虐広告に含まれる劣位属性の効果.pdf」(峠・池澤・田邉・尾形・岡田)関西大学
・美輪明宏の「ヨイトマケの唄」は決して自虐ではない。母親賛歌である
・日本をIT小作人と呼ぶのも決して自虐で済まされない。現在進行形で直面する、由々しき問題だ
・「うんこ漢字ドリル」は自虐というより逸脱のカジュアル化か?小学生マーケットリサーチが周到だったという事か
・「自己肯定感」という言葉をもう一度噛みしめてみるいい機会かもしれない
・守りたい!「自虐を装ったノロケ」という文化

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「アンタッチャブル」でも観るかな

2025-01-15 | 番外編の番外編

◆「国家が危機に瀕すると、法律がどんどん増える」
◆法が機能しなくなり、無秩序状態に陥る
◆人治主義や徳治主義のような理想を掲げるのが難しくなる
◆非合法ビジネスが公然とはびこるようになる
◆取締官や供給サイドへの賄賂が横行する
◆禁酒法時代にカクテル文化が花開いた
◆酒税による収入が一切なくなり地方財政に打撃をもたらした
◆法を守らせるためにアルコールに毒をわざわざ入れて押さえつけようとした
◆酒が薬で、薬が酒で / キャンパー・イングリッシュ著 海野桂訳
「薬としての酒」という視点から、アルコールと医術が織りなす人類史の変遷を広範な資料と調査に基づいて読み解いていく、新鮮かつ刺激的な一冊。
◆米で流行「断酒の1月」、7500万人が参加も 発がんリスクに警鐘
年末年始の長期休暇明けに飲酒を控える取り組みは「ドライ・ジャニュアリー(断酒の1月)」と呼ばれる。
◆「アンタッチャブル」という映画がある
禁酒法時代のマフィアの大物アル・カポネとエリオット・ネス捜査官達の戦いを描く。駅の階段のシーンは有名

というわけで
1月16日は禁酒の日であります。
ちょっとフライング気味ですが画像は啓発系成分多めです。

















最後に言葉うんちくを。世界各国では何というか?
乾杯は様々な国や文化で異なる表現が使われています。

英語: Cheers
フランス語: Santé
ドイツ語: Prost
スペイン語: ¡Salud!
イタリア語: Salute
ロシア語: За здоровье! (Za zdorovye!)
中国語: 干杯 (Gānbēi)
韓国語: 건배 (Geonbae)


今回はちょいネタでした。ではまた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今が「トモダチ作戦」の恩を返す時だ

2025-01-12 | ごあいさつ・お知らせ

米西部カリフォルニア州ロサンゼルス近郊で発生した山火事の猛威が広がっている。州当局によると、これまでの延焼範囲は「JR山手線」内側の面積の約2倍に相当し、住宅を中心に多くの建物ががれきと化した。と、報じられています。

無許可のドローンが消火活動を妨害 事故も起きている
大半の家が無保険だった、消火栓が機能していない
市長が防災予算を削ったからだとか。消火しようにも水圧足りずで放水すらままならなかったらしい
近年の山火事頻発で多数の保険会社がすでに撤退

など、背景にはいろいろと困難な状況も明るみになっておりますが
まず初動の状態では、犯人探しに汲々とするのはそれはあとの話にして
今は緊急事態が目下進行中でありますので、無事を祈り復興を祈り寄り添う気持ちを共有することが大事だと思います。

私は小さい頃に自宅が火災を経験して本当に苦労して、クラスメイトやご近所さんの皆さんの力が本当に助けになったので他人事ではないのです。



支援のアクションが続々と報じられていますので、断片収集でスクラップ的ではありますが私なりに列挙して事態を見守りつつ続報を注視していきたいと思います。

 

・イラン赤新月社はアメリカ赤十字社へのメッセージで、カリフォルニアの山火事の被害を受けた米国民に人道支援を提供する用意があることを表明した

・メキシコの消防士がロサンゼルス地域の山火事の消火活動を支援するためカリフォルニアに到着

・イスラエル は、カリフォルニア で発生した一連の致命的な山火事と戦うために消防隊を米国に派遣します。
消防隊は日曜日にイスラエルを出発し、カリフォルニアで2週間にわたり米国の救助隊と並んで活動します。

・カリフォルニア州刑務所の受刑者数百人が山火事と汚名と闘う
南カリフォルニア全域で燃え広がる記録破りの山火事と闘う最前線に、約1,000人の受刑者男女が加わった。訓練を受ける35の保全消防キャンプから選抜、現場では、彼らは刑務所のオレンジ色のつなぎ服を着て、カリフォルニア州森林火災保護局 (Cal Fire) のメンバーと並んでいます。

・USNORTHCOMは、ロサンゼルス地域の消火活動を支援するために8xを搭載したC-130航空機を南カリフォルニアのチャンネル諸島に移動させました。

・米ディズニー、ロサンゼルス山火事被害に1500万ドル寄付、山火事の消火と復旧活動を支援

・ドジャース・フリーマン夫妻、LA山火事救援活動のために総額約4800万円を寄付
 
・ドジャース レイカーズらLAスポーツチームがロス山火事支援「LA Strong」Tシャツ販売など収益全額寄付

・被害を受けた地域の人々は、Google検索や Googleマップで SOSアラート (例)、公衆アラート、山火事の境界線にアクセスできます。
Google と Google の慈善部門である Google.org は、助成金の資金提供や、従業員の寄付と会社の寄付による社内寄付キャンペーンを通じて、救援活動と復旧活動をサポートしています。

・Airbnbは水曜日、ロサンゼルス郡の住民にさまざまな健康、人道、社会福祉サービスを提供する非営利団体211 LAと協力し、ロサンゼルス郡の複数のコミュニティを破壊し、約18万人が避難した山火事で避難した人々に無償で仮設住宅を提供すると発表しました。

・ロサンゼルスで猛威を振るう山火事の中、ハリウッドスターたちがクローゼットを片付けて支援にあたる-不動産業者のジェナ・クーパーさんは困っている人々を助けるため、友人たちに衣類やその他の品物を募り始めた。

・シャロン・ストーンやハル・ベリーなどの俳優らもこれに応え、自身のコレクションからセーター、靴、衣類、ハンドバッグ、ベルト、パジャマなどを提供した。

・「店に来たらまず必要なのはハグです」とケリー・ストーンは言った。

・アンジェリーナ・ジョリー、避難を余儀なくされた友人たちに自宅を開放し支援の輪を広げるー他セレブたちも続々と援助の手


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

義援金・募金の窓口については、対象国がアメリカという事もあってかわれわれには本国事情にそれほど詳しくないので
日本国内での窓口はこれから整いつつあるかという現況において
大手メディアのYahoo!さんの緊急支援のページがおそらく信頼性が高いだろうという事でリンクをあげておきます。

2025年ロサンゼルス山火事 緊急支援(ピースウィンズ・ジャパン) - Yahoo!ネット募金

PayPay、クレジットカードあるいはVポイントで寄付することができます。

ニュースリリースも貼り付けておきます:

アメリカ・ロサンゼルスでの大規模な山火事被害 日本の緊急支援チームが出動(2025年1月10日)|BIGLOBEニュース

 


◆◆◆
あとアメリカ在住のよそ様の記事なのですが英語の読める方はこちらの情報が有用でしたのでお役立てください

LAの火事 寄付リスト | アメリカ中流家庭生活(MA)


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

とりあえず今自分のわかっている情報だけですがまとめてみました。
被害に遭われた方の救出、火災の鎮火、避難を余儀なくされている方々が 一刻も早く安全と平穏をとりもどせるよう願っております。

事態の収束を願います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする