ぼちぼち行こか・・・

ウォーキング途中に出会った植物・野鳥の写真です。

都営まるごときっぷでプチ散歩

2024年04月11日 22時59分16秒 | 散歩・ジョギング・ウォーキング
今日は、舎人公園のネモフィラを見たくて出かけました。
そのついでに、都営まるごときっぷ(700円)を使い三田線沿線プチ散歩です
 
舎人公園へは、三田線~都電~舎人ライナー。
帰りは、舎人ライナー~JR~三田線。途中下車もありで実際には往復1,534円かかるところを700円で済ませ満足なプチ散歩となりました
 
 
 
この派手な電車に乗りました。
途中、電車の中から飛鳥山の桜も見ることができました
 
 
舎人公園のネモフィラは初めてです。ワクワク
 
 
ネモフィラはどこだ~!!
  
 
このお顔が黒い子はだあれ?  まさか、ユリカモメさんかしら
 
 
同じ方向に歩いている人の後について行くと・・・到着です。
 
ほぼ満開です。今日、見に来て良かったです
 
 
 
 
遠くに行かなくても、こんなにきれいなネモフィラを見ることができ幸せです。
桜もまだまだきれいで、いろいろな種類がありました。
 
 
 
 
 
 
帰りは帝京にお願いしていた書類を取りに行き、石神井川の桜をパチリ
だいぶ散っていましたが、まだまだがんばっている桜
 
 
南蔵院のしだれ桜も見たくて・・・。
楽しみにしていましたが、行くのが遅かったです。
こちらは終わりがけで葉が出てきていました。
 
 
 
でも、今年もお参りができたので良かったです。
 
 
 
浮間公園などの桜の写真もあるけど・・・なかなかアップできません
 
 
 
 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオバンいるかな~見次公園

2024年01月23日 18時08分20秒 | 散歩・ジョギング・ウォーキング
今月末が期限のレポートを提出し、ホッと一息。
帰りに見次公園に寄り道です。
 


オオバン、居るかな~。居ました!







 
レポートの提出が終わり、木曜と土曜のマンドリン演奏に専念できます。
木曜の演奏は、歌の伴奏ではなく聴いていただく演奏ということと、前クラブの定期演奏会以来の舞台での演奏ということで、緊張度が半端ない・・・
舞台での演奏は、たぶんもうないと思うので精一杯演奏しようと思います
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんな花が咲いているかな~

2024年01月10日 23時38分34秒 | 散歩・ジョギング・ウォーキング
先週のウォーキングです
 
見次公園です。
 
カルガモ以外の鳥は居てるかな~。
オオバンが1羽。何か食べているようです。
 
 
 

途中の緑道にはスイセン
 
 
こちらは、違う場所のシンプルなスイセン




こんなに寒いのにバラが咲いていました。
 
 
ミニ梅林の梅の咲き具合を見ました。
ロウバイは咲いていますが、ウメは1本だけ開花。
 
 
 
たまには違う道を歩くのもいいもんですね
 
浮間公園に行きたいけど、忙しくて行けてません
 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の旧古河庭園~11月16日

2023年12月06日 18時00分45秒 | 散歩・ジョギング・ウォーキング

旬が過ぎてしまいました・・・すみません

やっと、旧古河庭園の秋バラと松の雪吊りと、やや紅葉の写真をアップすることができました。

せっかく撮ったので見ていただければうれしいです

秋バラフェスティバルは終了し、この日は「紅葉とバラ、和と洋の秋」が開催されていました。

「紅葉とバラ、和と洋の秋」は、11月11日(土)~12月3日(日)でした。

ちなみに、旧古河庭園のサイトによると・・・

   今日現在(6日)で旧古河庭園の紅葉はまだ見頃が続いています。

   今朝バラは69種類の開花を確認しました。見頃はすぎましたが、現在もたくさん咲いていますので、
   紅葉とともにバラもお楽しみいただけます!
   バラをご覧になりたい方はお早めに!バラは春バラに向けての維持管理の都合上、12月11日にすべて切ります。

とのことです。

 

 

 

洋館は、外壁修理工事中だそうです。

 

秋バラいろいろです。

 

バラに負けられないわ~と、ツツジも咲いていました

 

 

この写真は、11月16日。今は、紅葉がとてもきれいだそうです。サイトやX(旧ツイッター)で見れますよ。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見次公園の紅葉など

2023年12月05日 21時56分32秒 | 散歩・ジョギング・ウォーキング
今日は、インフルエンザの予防接種に行ってきました。
なんだか、体がだるいです
 
年末に向けてのマイイベントが一つずつ片付いています
 
 

帰りは、少しだけ遠回りをして見次公園に寄り道です






カルガモさん以外に・・・誰か居ないかな~。
オオバン、見っ~け!
 
 
 
 
うちの近所の紅葉もきれいです
 
 
 
先日、霜が降りていました。
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うら道散歩~旧古河庭園へ

2023年11月30日 01時34分31秒 | 散歩・ジョギング・ウォーキング
先日、秋バラを見に旧古河庭園に行ってきました。
バラの写真は、後日にアップします。
 
 
今回は初めての試みです
JR運賃をケチるために、初めて巣鴨駅から旧古河庭園まで歩いてみました
方向音痴なわたくし、たとえスマホが道案内してくれても、まず自分がどっちを向いているのかが分からないという重症方向音痴
だから、今までは一番分かりやすい駒込駅から大通りをまっすぐ歩くルートで旧古河庭園に行っていました。
歩くにはいい気候だし、地図を見ると歩ける距離です。
なんとなく、巣鴨駅から歩いてみることにしました。
 
 
住宅街を歩いていると、出会ったのは立派な門です。
「門と蔵のある広場」
 
 
「旧丹羽家住宅蔵」だそうです。
 
歩道にかわいいマーク
 
 
そして、突き当たったのは・・・ここ
 



そして、八百屋さんでジャンボインゲンを購入したのでした



無事、旧古河庭園に到着!!
やるじゃん、わたくしなんて思っていましたが・・・。
 
行きはよいよい、帰りは・・・・・・・・・・・
同じルートのはずなのに・・・・・途中まではバッチリ!でしたが・・・・・道を間違えましたとさ
めでたしめでたし・・・とはいきませんでした
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「第10回 8公園を巡るスタンプラリー」が始まりました

2023年10月29日 22時02分38秒 | 散歩・ジョギング・ウォーキング
今日は満月。
雲が多くて見えないんじゃないかと思っていましたが、見えました~
 
 
 
 
「第10回 8公園を巡るスタンプラリー」が始まりました
 



忙しいので8公園は無理なので、2公園で
まずは、赤塚公園で写真をパチリ
 
次は、浮間公園に行く予定です。
久々の浮間公園、カモたちは来てるかな~楽しみです

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カルガモのヒナがかわいい~

2023年05月01日 21時32分32秒 | 散歩・ジョギング・ウォーキング

もう5月ですね・・・。

今日は月曜日ということで、赤塚公園植物モニタリング活動の日でした。

4月の赤塚公園植物モニタリング活動の記事のアップができていません

賞味期限切れになりますね

と言いながら、今日の記事は後日に・・・。

 

集合場所の赤塚溜池公園の池にカルガモのヒナが10羽いました。かわいい~

 

赤塚公園植物モニタリング活動後は、赤塚植物園へ~

バラが見頃でした。

ベンチに座って、おにぎりを食べて休憩

その後は、街路の植物調査で歩きました

ヘラオオバコ

花壇の花の中からヤセウツボがニョキニョキ

緑道のバラ

 

センダン

ナヨクサフジ・・・年々増えているような気がします。

 

今日は暑いし、18,794歩で疲れました

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は赤塚植物園へ

2023年04月02日 23時19分16秒 | 散歩・ジョギング・ウォーキング

今日も赤塚公園ニリンソウガイドの日でした。

ニリンソウを見に来られた方、多かったです(来訪者の人数をメモしてくるの忘れました

 

パンフレットやチラシを用意してます。

 

ガイドをしてます。

 

今日のわたくしは、生物多様性保全エリア(ロープ柵内)の植物調査のお手伝いをしました。

ここは、ニリンソウが自生しているメインの場所とは別の場所です。

どんな植物があるかを記録して、特徴と管理上の課題を検討するための調査です。

そのエリアだけでも50種類の植物が見つかりました。

すごく勉強になりました。木の実生は、ユリノキ以外は分かりませんでした。

いつになったら、一人前になれるのかしら・・・

 

 

帰りは、赤塚植物園に寄り道~

植物園のニリンソウ

 

ニリンソウとヤマブキソウとムサシアブミ

 

ヒトリシズカ

 

カサスゲ

 

クヌギが涼しげ

 

ウラシマソウ

 

キランソウ

 

ボタンのつぼみ・・・花が咲くのが楽しみです。

 

ケヤキのきれいな葉っぱ

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜とモッコウバラ

2023年03月31日 23時50分21秒 | 散歩・ジョギング・ウォーキング

昨日、浮間公園に行きましたが、その途中の桜などです

この時期、浮間公園に行く途中で楽しみなのが、モッコウバラです。咲いてるかな~とワクワク

 

桜とモッコウバラが素敵です

 

蓮根の城北公園の桜

モクレン

 

新河岸川の桜

 

新河岸川近くの桜

 

 

カシワバアジサイの葉っぱ

 

ドウダンツツジ

 

ヤセウツボ、見っ~け!

ツグミがいるかな~と探しましたが、見つかったのはヤセウツボでした。

 

ハハコグサ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする