ぼちぼち行こか・・・

ウォーキング途中に出会った植物・野鳥の写真です。

赤羽自然観察公園に寄り道

2020年11月30日 21時07分16秒 | 散歩・ジョギング・ウォーキング

今日は、ウクレレ教室でした。

帰りに赤羽自然観察公園に寄り道して、ウクレレをおんぶして家までウォーキング

行きはバスです

昨日の草刈り活動でお疲れモードなので、帰りは途中からバスに乗ろうかと思っていましたが歩きました

歩数は 9,237歩

 

赤羽自然観察公園の古民家・・・屋根がきれいになっています。

 

柿が1個だけ。

 

今日は野鳥の鳴き声がにぎやかです。

頭の黒い大きめの鳥が何羽も・・・少しもじっとしていないので写真もうまく撮れない(スマホだし

頭が黒い・・・シジュウカラにしては大きすぎ・・・見たことない、何だろう・・・。

家に帰って野鳥ガイドブックを見ると・・・オナガかもしれない

他にも小さい鳥がいましたが、色と大きさがメジロっぽいけど木の上の高い所なのでよく見えない

もっと、近いとこで見たいな・・・。

今日も小さな池の所でカメラをセットしたおじさまが・・・何を撮っているのだろう。

見てみましたが、カルガモもいなかったし・・・。

 

 

ウクレレ教室のことはアップしてないですが、苦戦中です

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モスバーガー「とびきり赤ワイン&ビネガー」と階段

2020年11月25日 20時38分46秒 | 食べ物

モスバーガー限定「とびきり赤ワイン&ビネガー」を食べてきました。

お店をのぞいたら混んでなかったので良かったです。

一口目ソースが辛く感じましたが、食べだしたら大丈夫でした

これは第一弾で12月下旬までで、第二弾は「とびきりスパイス&デミ」で1月5日から2月上旬までだそうです。

私はもしかしたら、第二弾のデミの方が好きかもしれません。

 

 

今日は肥満外来の通院日でした。

通院は地下鉄に乗ります。

だから予定では通院帰りに旧古河庭園にバラと紅葉の写真を撮りに行くつもりでした

が、まさかの雨・・・

小雨ですが止むことなく、旧古河庭園行きは諦めたのでした。

コロナ禍の中、あらためて地下鉄と山手線に乗って行くのはちょっとね・・・

旧古河庭園のサイトを見てため息が・・・行きたかったのに残念です。

 

そして、今日はマンションの共用部分の停電の日で、10時から16時までエレベーター停止でした

エントランスや廊下の照明もつきません。

本当ならエレベーターが動かないのでどこへも出かけません。

だって、うちは8階なんですもの。

が、今日の通院は停電のお知らせが来る前に決まっていたので行くしかない

8階から1階に階段を使って下りる・・・これは上りより辛いわたくし

なぜか目が回りそうになるんですよ

今日もですが、何とか1階にたどり着きました。

停電が終わるのが16時、エレベーターが動くまでどこかで時間をつぶしたかったですが仕方なく帰宅。

息も絶え絶えにやっと8階までたどり着きました

コロナの心配がなければ図書館で時間をつぶすこともできたのにね。

おまけに内廊下なので通路も真っ暗で、鍵穴さえ見えない

体重減量してて良かったけど、それでもしんどかったです

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月5日浮間公園の鳥たち

2020年11月24日 22時04分17秒 | 都立浮間公園

11月5日浮間公園、コンデジ写真です。

アップが遅くなりました

 

ここが正面入り口みたいです、

いつも違う入り口から入っていたので、気がつきませんでした。

 

 

週間野鳥情報・・・たくさんの野鳥がいるんですね。

鳥の名前ですが間違ってるかもしれませんが・・・野鳥ガイドブックとにらめっこ

ホシハジロ

カルガモ

マガモ

オナガガモかな

カイツブリ

オオバン

バン

アオサギ

 

この日は公園の事務所の人とお話ができました。

カワセミが見たいわたくし、カワセミのことを聞いたのでした。

話してると・・・「あれがカワセミですよ」と指さした方を見ると、青い鳥が2羽池の上を飛んでいきました。

一瞬の出来事で、教えてもらわないと気がつかないくらいでした。

一瞬でしたが初めて見ることができ、なんてラッキー

公園の方は、鳴き声でわかるそうです。

うらやましくてしかたありません。

写真を撮るのにいい場所も教えてくださいました。

また行こうと思いながら、もう11月も終わりですね。

12月になったら、行きたいと思います。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カマキリさん、こんばんは

2020年11月20日 21時49分00秒 | 散歩・ジョギング・ウォーキング

今日は夜ウォーキング

昼間は体調が悪く寝てました。

熱があるとか風邪みたいとか、そんなんじゃない体調不良・・・食欲あり・・・わたくしにはよくあることです

起きたのは夕方、夕食準備して食べて・・・だるいけど、ひと回りしてきました

主人は「えっ、行くの?」って言いましたが、外を歩くと気分が晴れることが多いのです。

30分ほどで止めようと思っていましたが、結局1時間歩きましたがやはり足が重かったです。

今日は暑くて汗かきました。

 

マンションの入り口で迎えてくれたのは・・・カマキリさん

久々、本物を見ました。

近づくと「お帰り~」モードじゃなくて、威嚇・・・

かなりのご立腹でした

わたくし、お腹いっぱいなので取って食ったりしませんわよ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴルフのお土産はどら焼きと愚痴

2020年11月19日 18時05分31秒 | 食べ物

今日は主人はゴルフに行ってました

コロナ禍でゴルフコンペもほとんど中止になりました。

と、言うことは、どら焼きのお土産も当然ないわけで・・・

久々の志ち乃のどら焼きです

おいしかったです

 

 

さて、コロナ感染者数ですが増えるばかりです。

とうとう、今日の東京の感染者数534人。

緊急事態宣言の頃から何か月も一時気持ちが不安定になって、ウクレレもマンドリンも休んで、辞めようと悩んでいました。

が、何とか気持ちも持ち直していました。

ここにきて、また不安が・・・。

地下鉄やバスに乗って行くことが不安・・・。

しかも趣味だし・・・趣味は不要不急だよね・・・。

と、また、わたくしの頭はぐ~るぐる

休めばいいんだけど、panchiさんって考えすぎよね~変だよね~って言われたらどうしようって思っちゃう自分が居ます。

休むといっても、いつまで休めば大丈夫なのかという先の見通しが立たないですよね。

通院も命にかかわるような病気じゃないだけに、また悩みます

 

自主自粛で冬ごもりしたいです。

ウォーキングは、1人で歩くだけだから問題なしなんだけどね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生食感スイートポテト大福

2020年11月16日 17時53分28秒 | コンビニ部

セブンイレブンで購入「生食感スイートポテト大福」

柔らかくてとろける感じでした。

甘さは控えめかな・・・。

わたくし的にはもっと甘くてもいいんだけど

とろっとしてるからか、物足りない感じでした。

もう1回食べてみようかな


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

憧れのケーキ屋さんでケーキ購入

2020年11月14日 00時49分05秒 | 食べ物

憧れのケーキ屋さんで、デコレーションケーキを買いました

奮発して、フルーツタルトです。

だって、わたくしのバースデーケーキなんですもん

スイーツワンダーランドアラキさんのケーキです。

かわいいでしょ

 

 

ケーキの受け取りを待っている時にふと外を見ると・・・

なんだか、うれしくなりました。

「~~さん」がわたくしです。

気がついてよかったです。

ケーキを受け取った日が誕生日ではなかったのですが、このボードのおかげでルンルン気分で大事にケーキを抱えて帰ったわたくしでした。

私の誕生日はケーキ屋さんがお休みだったんです。

いいんです、このお店のケーキが食べたかったんだから。

お味は・・・もちろん、おいしかったですよ

こんなにかわいいケーキ、久しぶりだわ

大満足でした。

次はクリスマスか・・・

でもきっとお店「密」だわね

次は4月の主人の誕生日に予約しよう~~~っと

 

何年越しかな・・・思いが叶いました・・・って、どんだけ大げさなんだ

何年前だったか・・・ウォーキングコース途中にこのお店がありました。

が、なんたって歩くのは夜だったのでお店は閉まっていて何のお店か分からない。

外観はおしゃれな感じで・・・確かにワンダーランドっぽい・・・(ってどんな??)

ケーキ屋さんだと分かったのは随分あとのことで、食べてみたいなぁと思っていました。

昨年の誕生日もなぜか買えず、やっと食べることができたのでした

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤羽自然観察公園に寄り道

2020年11月13日 14時24分00秒 | 散歩・ジョギング・ウォーキング

ウクレレ教室の帰りの寄り道~赤羽自然観察公園です。

 

古民家は屋根の葺き替え中でした。

 

 

ここにも池があります。

カメラをセットしたおじさま方がおしゃべり中だったので何かいるのかなと・・・いつもは行かない池へ。

カルガモがいました。

この子は、何か口にくわえています。木の実かな・・・。

 

 

変わったものを見つけました。

写真を撮っていると、この名前を聞かれましたが・・・わかりません

おじさま曰く、写真を撮ってるので名前が分かってるか思い、教えてほしくて尋ねたそうです。

そして、アプリ入れてないの?と。

植物の名前が分かるというアプリですね。

入れてると便利ですよね・・・検討中です。

 

この日はウクレレおんぶして、ウクレレ教室~赤羽自然観察公園~家まで歩きました

約9,500歩でした

ウクレレは軽いからいいですね。

これがマンドリンだと、長くは歩けませんね

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいスリーブ~リンパ浮腫

2020年11月10日 14時24分01秒 | リンパ浮腫(右腕)

右腕リンパ浮腫のわたくし、1年に1回2枚、新しいスリーブを購入しています。

いつも1年に1回の検査にあわせて、乳腺外科の先生に弾性着衣等装着指示書を書いていただきます。

それだと、忘れないしね。

健保に治療用装具等の療養費請求書を申請しないと・・・忘れるとこでした(ブロガーさんの所で記事を読みハッとしました。ありがとうです)

 

今まで何種類かつけていましたが、一番良かったのがこれ

      

つけ心地が良くて、3年同じものを購入していました。

 

この秋に購入したものがこれ

      

んん・・・前の方がいいかも

そのうち慣れるでしょうけどね。

 

以前は毎月通ってたリンパ浮腫の治療院ですが、2か月に1回になり、今では3か月に1回になりました。

もう少し間隔を空けてもいいみたいです。

減量は良かったみたいですが、やはり見た目の左右差は歴然です

リンパ管静脈吻合術は、先生評価は80点だそうで、今後もう1回手術しようと思っています。

元の太さに戻ることはないけどね。

 

蜂窩織炎に注意して、一生のお付き合いのリンパ浮腫です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョコ味不足には~恋する火曜日のチョコっとリラックスシュ~

2020年11月02日 20時27分13秒 | コンビニ部

「恋する火曜日のチョコっとリラックスシュ~」セブンイレブンで購入。

テレビドラマをほとんど観ないわたくし、「この恋あたためますか」を知りませんし、興味もありません。

興味があるのはスイーツです

ということで、チョコ味不足気味のわたくしが手に取ったのは、このシュークリームです。

エクレアを買おうと思ったのですが、「新発売」にひかれました。

チョコ味満タンで、満足しました

おいしかったです

 

 

今日は体調不良でウォーキングはお休みです

体がだるくてご~ろごろな日でした。

か~っと暑くなるんですよね・・・今日は頻度が多い・・・まだ更年期なのか


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする