ぼちぼち行こか・・・

ウォーキング途中に出会った植物・野鳥の写真です。

ワードでチラシ作りの練習

2021年10月30日 20時46分07秒 | 独り言

ワードとかエクセルを使うことがないわたくしです

ちょっとかじったのは一体いつのことだったのか・・・思い出せないほどの遠い昔

ちょうど、良い機会なのでチラシ作りの練習をしてみました。

やっと、ここまでできました

 

で、何がしたいのか・・・いいえ、特に何も・・・

ただの練習でした

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ウェルカムガーデンでの棉づくり!展示会」準備

2021年10月29日 21時39分20秒 | いた・エコ・ネットのコットン畑

明日から、赤塚公園サービスセンター玄関ロビーで始まる、いた・エコ・ネットの「ウェルカムガーデンでの棉づくり!展示会」の紹介です。

今日はその準備のお手伝いをしてきました。

 

「SDGs-私たちの取り組みー」の展示について・・・赤塚公園のホームページより抜粋

10月から来年の3月まで、毎月15日~24日までの10日間、半年にわたり計6回の開催を予定しています。身近なSDGs(持続可能な開発目標)への取り組み事例をご紹介していきます。

今月は赤塚公園友の会の二つの団体による活動報告や、団体の魅力を紹介する展示と、近隣の中学校によるSDGs(持続可能な開発目標)への取り組み事例をご紹介する展示を開催します。

 

「ウェルカムガーデンでの棉づくり」

 期日:10月30日(土)~11月7日(日)9時~17時

 

準備中です。

完成~

パネル3枚、綿繰り機、コットン人形、収穫したコットン、本物のコットンの木など。

 

パネルより抜粋・・・私たちが育てている「備中茶綿(和綿)」は、東日本大震災被災地福島から「種」を分けていただいたものです。

今回の展示では、①赤塚公園コットン畑での1年の栽培の模様、②コットンを通した福島との絆、③畑で収穫したコットンを使った諸活動、を3つのパネルで順次ご紹介します。

 

 ① 赤塚公園【棉】栽培の一年

 

 ② 福島復興支援ボランティア活動

 

 ③ 収穫綿を使っての活動

 

左から カーダー(綿毛を梳いて繊維を揃えて「篠」創る)・スピンドル(「篠」から糸を紡ぐ)・綿弓(綿  毛を弾いて繊維をほぐす)・綿繰り機(収穫棉から種と綿毛を分離する)・・・間違いがあるかも・・・

 

コットンベイブ(奥)

 

マグネット

 

コットンの木

 

 「棉」と「綿」・・・メルマガより抜粋

「棉」・・・植物としての状態を指し、収穫された種付きの状態

「綿」・・・種を取り除き、繊維の状態になったもの

 

10月31日(日)13時半~15時 「マグネットづくり体験」もあり、お手伝いしてきます

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラが見ごろの旧古河庭園とデパートに行ってきました

2021年10月28日 20時57分10秒 | 散歩・ジョギング・ウォーキング

今日は、コロナ感染者が減っているうちにと、1年ぶりに旧古河庭園のバラを見に行ってきました

バラは見頃で、気持ちも晴ればれするような青空、いいお天気で良かったです

今は、日時指定の完全予約・定員制です。

入場者は制限していますが、バラ見物のお客さんは結構いらっしゃいました。コロナ禍でなければ、もっと賑わっていたんだろうなぁ~

2時間の枠ですが、ベンチで休憩せず約1時間で出て、デパートに行きました。

スマホ写真です。コンデジ写真はまだ整理していないので後ほど・・・

 

デパートには、いつぶりでしょうか・・・コロナが怖くて随分行っていません

池袋の地下通路でスイカペンギングッズを売っていました。

スイカペンギン大好きなので、レターセットとチョコレートを自分用に購入

 

デパートでは、タルティンを・・・13時過ぎでしたがまだ買えました。

これも自分用です。

 

デパ地下のベーグル&ベーグルで、ハロウィンリースベーグルとマフィンを買って帰りました。

 

久々のデパートは、人も多いし疲れました。

と、言ってもデパ地下のみで、全部見て回ったわけでもなく、ほんの一部しか行ってませんが・・・

一応、デパートでの用事は済ませたので良しとしましょう

もう一度、マンドリンの弦交換に行かないといけないかな・・・

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ぐるっと板橋スタンプラリー」というイベント

2021年10月27日 17時49分41秒 | 散歩・ジョギング・ウォーキング

「ぐるっと板橋スタンプラリー」というのがあるんですね。

どんなイベントかなと思い、チラシをもらってきました。

わたくし、以前参加した「赤塚地域スタンプラリー」と勘違いしてました

よく見ると、「板橋」で区内16施設に行かないといけないんですね。

しかもアプリをダウンロードして、施設で二次元コードを読み取りスタンプを集めるという、今どきのやり方・・・苦手

期間は、2021年10月25日~2022年3月21日

サイトチェックすると、スタンプ設置16施設は以下の通りです。

  植村記念加賀スポーツセンター(旧東板橋体育館)(加賀1-10-5)
  いたばし観光センター(板橋3-14-15)
  板橋こども動物園(板橋3-50-1 東板橋公園内)
  板五米店(仲宿40-1)
  小豆沢体育館(小豆沢3-1-1)
  エコポリスセンター(前野町4-6-1)
  上板橋体育館(桜川1-3-1)
  中央図書館(常盤台4-3-1)
  教育科学館(常盤台4-14-1)
  美術館(赤塚5-34-27)
  赤塚体育館(赤塚5-6-1)
  赤塚植物園(赤塚5-17-14)
  郷土資料館(赤塚5-35-25)
  高島平温水プール(高島平8-28-1)
  熱帯環境植物館(高島平8-29-2)
  こども動物園・高島平分園(高島平8-24-1徳丸ケ原公園内)

 

参加は無料だけど、入館料がいるところもあるのでは・・・どうかな~。

めんどくさそう、参加しないかな・・・考え中~。

図書館もエコポリも行ったばっかしだし・・・

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は図書館とエコポリスセンターへ

2021年10月26日 21時45分15秒 | 散歩・ジョギング・ウォーキング

今日は区立中央図書館とエコポリスセンターに行ってきました

図書館ではちょっと調べものを・・・窓から外の木々が見える席が空いていたので本を読みました。

結局、本を借りてきました。

 

もう一つの目的は・・・図書館にあるカフェに行くこと。

先々週、用事で通りがかった時に見たらガラガラだったので、パスタを食べたんです。

だから今日もと思ったら、ガラガラではなく・・・

外向きの一人席があいていたので、一人ランチしました~しあわせ~

下の写真は、先々週の写真です。

 

 

お腹も満足したので、エコポリスセンターへ~

赤塚公園植物モニタリング活動の世話役さんの写真展を見に行きました。

「赤塚公園秋の花と実りの写真展」です(写真は9月28日です。わたくしはこれで3回目かな)

写真は、ウバユリ、ハナタデ、キンエノコロ、ガマズミ、ミズタマソウ、ヤブマメ、チカラシバ、ヌスビトハギなど28種類です。

今日見ると、9月23日~10月14日の前期投票結果が貼りだされていました(22日間・312名参加・投票数917票)

 1位 ヒヨドリジョウゴ 107票

 2位 カントウヨメナ  99票

 3位 ムラサキシキブ  59票

 4位 マユミ      58票

 5位 クサギ      56票

 6位 ヤブラン     49票

 7位 キチジョウソウ  45票

 8位 アキノノゲシ   40票

 8位 マンリョウ    40票

 10位 ヤマホトトギス  38票 

 

ヒヨドリジョウゴの赤い実にしずくがついているのが、きれいです。

風になびいているようなエノコログサも素敵です。

赤い色の実は、秋の林の中でとても目立ってきれいです。

投票すると、この写真を使ったしおりがいただけます

 

 

24日の赤塚公園どんぐりまつりは、350人ほど参加だそうです(公園発表)

コットン人形ブースは60組以上、シュロの葉でんでん虫づくりブースは30組くらいのお客さんだったそうです。

浮間公園のツイッターの鳥情報によると、キンクロハジロやホシハジロが渡ってきたそうです。早く行きたいです。

今週は、旧古河庭園の予約が取れたので行ってきます。

1年ぶりの旧古河庭園です。

今は日時指定の完全予約・定員制です。

新しいコンデジをお供に旧古河庭園に行くのは初めてなので、楽しみです

 

シュウメイギク

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤塚公園どんぐりまつり

2021年10月24日 22時32分56秒 | 都立赤塚公園

今日は、赤塚公園どんぐりまつりの日です(17日でしたが、雨で順延)

とてもいいお天気でした

準備中の会場です。きれいな青空です。

わたくしは、「ニリンソウを守る会」と「いた・エコ・ネット(コットン畑)」の掛け持ちで2カ所のブースをウロウロしていました。

まずは、「ニリンソウを守る会」でシュロの葉でんでん虫づくりのためのシュロの葉調達が最初のお仕事です。

会場集合時間前に世話役さんとシュロの葉の収穫をしてから会場へ行き、各ブースの準備をお手伝いをしました。

 

 シュロの葉でんでん虫づくり(ニリンソウを守る会)

 

シュロの葉でんでん虫の完成品です。下の土台は公園のサービスセンターの職員さんが木の枝で作ってくださいました。土台がある方が、いい感じですよね。

ニリンソウを守る会のメンバーで最初から最後まで居てくださったのは2人しかいませんでした

雨で順延になったから、お手伝いの人数が減ったようです。

わたくしは、いた・エコ・ネットと半々のお手伝いと言いながら、ほとんどいた・エコ・ネットのコットン人形ブースにいました

 

どんぐり工作(赤塚公園サービスセンター)

ここは一番人気でした。

わたくしも何か作りたかったなぁ~。

 

コットン人形づくり(いた・エコ・ネット)

人形、ストラップ、マグネットができます。

ワタをつけて、顔の表情は各自でマジックで書き、飾りをつけます。かわいい作品ができていました。

下の箱の中は見本です。

 

 どんぐりの森で自然のたからものをさがそう(いたばし水とみどりの会)

 樹木観察会(ニリンソウを守る会)

 

 はっぱで貼り絵(みどりの手)

 

 秋の花と実りの写真展(赤塚公園植物モニタリング活動)

 

 徳丸北野神社の田遊びの紹介展示(北野神社田遊び保存会)

 

今日は、たくさんのご家族がいらっしゃいました。楽しんでいただけたかな・・・。

わたくしは今回初めて参加でコットン人形を作ったこともなく、作り方をうまく教えてあげれませんでした。

シュロの葉でんでん虫も、家で練習した割にはうまく教えることができず・・・慣れないもんで緊張します

来年は、要領も分かったのでばっちり(のつもり)で、がんばります

終わる間際、まだ材料があったので作ってみました。ライオンのつもりです

 

ずっと立ちっぱなしで疲れましたが、楽しかったです

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今シーズン2度目の鍋

2021年10月23日 22時03分37秒 | 食べ物

昨日は、今シーズン2度目の鍋でした。

寒くなると、鍋が多くなるpanchi家です

1度目は、あまりに寒いので冷蔵庫にある物で鍋だったのでしょぼかったですが、あったまりました

昨日は、ばっちり定番の鍋で、大満足でした。

鍋はあったまるし、野菜はたくさん摂れるし、準備も片付けも楽だし、いいですね


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤塚公園植物モニタリング活動~10月18日

2021年10月18日 22時32分12秒 | 赤塚公園植物モニタリング活動(終)

今日は赤塚公園植物モニタリング活動の日でした

10/18 晴れ 9時00分 11.5℃/12時18分 17.2℃ 参加者13人

 この「赤塚公園植物モニタリング活動」とは、赤塚城址~大門地区の武蔵野台地崖線の植物を観察して歩きます。身近な自然の観察・記録活動で、団体活動ではなく個人の自発的・自主的な取り組みで、月曜の午前中が観察日でだいたい月3回あります。

 

昨日の雨が嘘のようなきれいな青空ですがとても寒く、いつもの綿の長袖シャツ(上着にしている)をウインドブレーカーに替えました。林の中はもっと寒く、手が凍えるほどでした。

 

今回も実からです。

ヤマホトトギス

 

センニンソウ

 

ガマズミ

 

チャノキの花と実

 

 

ミズヒキは場所によってまだきれいです。

 

ヤブマメ

 

カントウヨメナ

 

カラスウリの葉に上手に穴を開けたのは誰かな。

 

今日は、何匹のカマキリに出会ったかな・・・6匹くらいは見かけました。

お腹が大きいカマキリばかり・・・卵かな・・・。

 

 

ヤギさん、今日もお仕事中。

 

この小橋の所はコクサギ(雄株と雌株があり観察対象)が茂っていましたが、刈り取られすっきり見通しが良くなっていました。

うっそうとしているより見通しが良い方が防犯面ではいいと思います。

が、コクサギはカラスアゲハの食草だそうで、刈られるのは困るという面もあります。

草刈り、伐採に関しては、認識の違いでいろいろあり難しい課題です。

 

 

植物モニタリング活動が終わって、中央地区のコットン収穫に行きました

サービスセンター入り口の温度計は、13℃(13時頃)

 

 今日のコットンの収穫は・・・150グラムでした。

コットン、新しい葉が出てきてます。

コットン畑にはトンボがたくさん飛んでいました。

写真を撮ろうとしたら・・・コンデジを持った手に止まり、そして肩にまで止まりびっくり

しばし、トンボと戯れるわたくし

人懐っこいトンボに驚きました。

 

 

また、このキノコを見つけました。

クリップペンシルと比べました。

 

帰り道にきれいな花が咲いています。

「タイワンツバキ」と書いたプレートがついていました。

 

 

今日もかなりの枚数の写真を撮りましたが、ボケボケ写真が多く使えません

ギンミズヒキ、クワクサ、モッコクなど、またボケ写真で悲しいです

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤塚公園植物モニタリング活動~10月11日

2021年10月17日 18時14分02秒 | 赤塚公園植物モニタリング活動(終)

今日は赤塚公園のどんぐりまつりの日でしたが、雨のために来週の日曜に延期になりました。

来週日曜の週間天気予報は今のところ曇り時々晴れ、お天気が変わりませんように・・・

わたくしは、ニリンソウを守る会といた・エコ・ネットの2カ所に所属しているので、各ブースを行ったり来たりになるのかな・・・。なんせ、初めてのことなので予測不能です。

ニリンソウを守る会は、「シュロの葉でんでん虫づくり」なので、家でカレンダーや封筒やガムの捨て紙などを使い練習。でんでん虫がたくさんです

 

 

11日の植物モニタリング活動の写真のアップが遅れてしまいました

はじまり、はじまり・・・です

 

10月11日は赤塚公園植物モニタリング活動の日でした

4日は腰痛でお休みしたので久しぶりです。

10/11 晴れ 9時00分 21.5℃/11時48分 27.7℃ 参加者9人

 この「赤塚公園植物モニタリング活動」とは、赤塚城址~大門地区の武蔵野台地崖線の植物を観察して歩きます。身近な自然の観察・記録活動で、団体活動ではなく個人の自発的・自主的な取り組みで、月曜の午前中が観察日でだいたい月3回あります。

 

木や植物に実がついています。

シロダモ

ノササゲ

 

ノササゲ、紫色の実もありました。

ウロコパンツだから・・・?? コナラかと思ったけど分からない

シマシマパンツだからシラカシかな

ムサシアブミは、まだ赤くならないなぁ。

キチジョウソウ

コセンダングサ

イヌショウマは、なかなか咲きません。

キクイモ

アキノエノコログサ・・・エノコログサより大型で花序の先は垂れ下がる(花と葉で見わける野草より)

 

カマキリが逆さにぶら下がっていました。

このカタツムリは木の葉っぱに居ました。木をえっちらおっちら登ったのかな。

 

 

明日は植物モニタリング活動です。

木の実が、より色づいて秋が深まっているかな~

明日の気温予想は、最高17℃の予報です。あったかくして出かけよう

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

留鳥ばかりだなぁ~浮間公園

2021年10月16日 16時58分56秒 | 都立浮間公園

昨日は久しぶりに浮間公園に行ってきました

浮間公園のツイッターでヒドリガモがやってきたというのを見て、行ってみたかったんです。

冬鳥、来てるかな~

まだまだ工事中で、風車もメンテナンス中でした。

 

カツラ並木がきれいです。

 

冬鳥来てるかな~と見ても・・・カルガモしか・・・。

 

週間野鳥情報を見たら・・・留鳥ばかり

浮間公園の冊子を見たら、冬鳥が見られるのは11月頃からが多いみたいです。

 

おおっ!!この子がヒドリガモかな・・・と思いましたが週間野鳥情報を見ると「ホシハジロのメス」みたいです。

メスだけなのかな、寂しくないのかななんて思いましたが、冬鳥に会えてよかったです。

オスは、わたくしはあまり好きじゃないですが、メスはかわいくて好きです。

 

他に会えたのは・・・

カイツブリ

 

アオサギ・・・紅葉とコラボ

 

ヒヨドリ

 

 

次は11月になって行こうと思います。

オナガガモにも会いたいなぁ~

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする