今シーズン初、さつま芋の茎が届きました。
北九州の妹からのふるさと便です。
さつま芋の茎、マルメイナポリタン(子供の頃から大好物)、季節限定のパインぱん。
そして、妹のお勧めの「高菜油炒め」です。

この「高菜油炒め」ですが、おいしい!!子供の頃、母が作ってくれてた味にそっくりなのです。パクパク食べちゃいました。
さつま芋の茎も夕食の一品になりました

いつも感謝です~


いつも感謝です~

今シーズン初、さつま芋の茎が届きました。
北九州の妹からのふるさと便です。
さつま芋の茎、マルメイナポリタン(子供の頃から大好物)、季節限定のパインぱん。
そして、妹のお勧めの「高菜油炒め」です。
とあるイベントで作る「シュロの皮で作るミニホウキ」の試作をしています。
机の上の消しゴムかすの掃除にいかがでしょうか。
それには、もう少し小さくして、もう少し毛を密にした方がいいかもしれません。
が、小さくすると束ねてぎゅーっと結ぶのが大変かな・・・お子様対象なんです。
かわいいリボンを結んで飾ってもいいと思います(とりあえず、うちにあったリボン使用)
イベントではミニホウキを作ってもらい、飾りや使い方はそれぞれのお子様のアイデアでうちで楽しんでほしいと思っています。