まず、ここを何か月も放置しご心配をかけた方々に謝らなければいけません。
ご心配かけて、ごめんなさい<(_ _)>
早くブログを再開しないと・・・せめて「元気です」とアップしないとと思いながら、こんなに月日が経ってしまいました。
反省しています。
放射線治療が終わりホッとしていたら、急性乳腺炎になりまた毎日通院することになり疲れました。
リンパ浮腫にもなりました。
主治医も代わりました。
それらは、後日アップする予定です。
昨日、18回続いた分子標的薬の点滴がラスト日でした。
晴れてケモ室を卒業となりました。
術前抗がん剤から始まり、手術~放射線治療・分子標的薬(ハーセプチン)点滴・・・約1年半の治療がやっと終わりました。
ホルモン療法は継続ですが、一応これで初発の治療終了です。
終わってしまえば、あっという間だったような気がします。
予想より早くにリンパ浮腫になってしまいましたが、これは命にかかわるものではないので上手に付き合って行こうと思います(きっと、これは命と引きかえなのかも・・・そう思うことにしました)
今後は、9月に術後1年ということで骨シンチやCTなどの検査があります。
CVポートを入れているので1か月に1回フラッシュのため(詰まらないようにメンテ)に通院します。
あとは・・・薬をもらいに定期的な通院になるのかな・・・。
思えば、いろいろありました。
ケモ室(化学療法室)では、何回泣いただろう
最初の抗がん剤でパンパンに顔が腫れ別人みたいになったこと
味覚障害で、毎日お蕎麦ばかり食べたこと
異常な倦怠感で夕食を作るのもままならなかったこと
寝てる間に舌までだらんとなって舌を噛んでたこと
ドセタキセルの副作用で最高体重になり、ジーンズだけでなく靴まではけなくなったこと
などなどなどなど・・・・・・・。
標準治療にきっちり耐えれた丈夫な体に感謝(変な言い方ですね)
病院の先生、いろいろと話を聞いてくださったケモ室、入院病棟の看護師さんに感謝
マンドリンクラブのメンバーに感謝
家族に感謝
そして、ここで励まし、見守ってくださったお友達に感謝
おかげで、ここまでがんばれました。
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました。
これからは、乳がんに関してのブログは少なくなって、日常の日記になると思いますがよろしくお願いします。
そうそう、今年のマンドリンクラブの定演は11月になりました。