ぼちぼち行こか・・・

ウォーキング途中に出会った植物・野鳥の写真です。

コロナワクチン2回目接種後の副反応

2021年08月28日 15時00分00秒 | 独り言

昨日、2回目のコロナワクチン接種が終わりました。

前回1回目は8月6日で、発熱なし、腕も上がり、腕の痛みは限りなくゼロに近く、元気はつらつでした。

さて、今回の2回目はというと・・・今のところ、1回目とほぼ同じです。

ちょっと、だるいかな・・・これは暑さのせいかな・・・。

打ったのは、2回ともファイザーです。

前回同様、接種前と接種後にアクエリアス(500ml)を飲みました。

やはり、それが良かったのでしょうか・・・ってことはないとは思いますが・・・

まぁ、無事2回終わってよかったです。

だからといって、デパ地下に行ったり外食したりはないです。

早く、デパ地下に行きたいです。

回転寿司に行きたいです。

お友達とランチに行きたいです。

帰省したいです。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの浮間公園

2021年08月27日 11時55分40秒 | 都立浮間公園

25日に久しぶりに浮間公園に行ってみました

ずっと、浮間公園に行きたくて・・・でも暑すぎて無理・・・

今回は、途中にある家電量販店に行って冷蔵庫の下見を兼ねるというミッションのために

うちの冷蔵庫14歳、そろそろ買い替え時のようで騒音がします。壊れる前に買い替えようということになりました。

 

久々の浮間公園です 

あ~、主人が写りこんだわ

 

ちょっと残念なことが・・・。

まずは、工事中 ・・・全部じゃないから仕方ないです。きれいになるのを楽しみにしましょう。

 

そして、楽しみにしていた鳥が少ないのです

季節柄、仕方ないことですね。

会えた鳥です。

遥か遠く奥の方です。

バンだ~~~こんにちは~

あとはカルガモだけど、少ないし泳いでいる子はいなかったです。

 

まだヒマワリも元気です

ヒガンバナ

コスモス

カツラも色づき始めました。

 

ベンチに座っておにぎりを食べていたら・・・やってきたのはハトではなくチョウ。

おにぎりが欲しかった?ってことはないと思いますが、しばらく居てくれ写真を撮らせてくれました~ありがとね

 

 

あまりに暑くて、早めに退散~。

帰り道、結構な落ち葉。

チョウ

 

次に浮間公園に行くのは・・・もう少し気温が下がったら・・・。

早く、いろいろな水鳥に会いたいなぁ~

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜ウォーキングに出たらカブトムシに出会った

2021年08月18日 23時56分48秒 | 散歩・ジョギング・ウォーキング

今日は、夜ウォーキングに

昨日は夜ウォーキングに出たら、静かに雨が降っていて引き返しました

今日は雨は大丈夫でした

マンションを出たら・・・黒っぽい物体が・・・Gか

と思い、よく見るとなんと立派なカブトムシではありませんか

知り合いに子供がいたら喜ぶだろうな~と思いながらスマホでパシャリ。

で、ウォーキングへ

帰ってきて見てみたらいませんでした。

捕まったか、うまく逃げることができたのか、どっちかな。

本物のカブトムシを見たのは何年ぶりかな・・・

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイフヨウ咲いてるかな

2021年08月16日 23時53分51秒 | 散歩・ジョギング・ウォーキング

雨が続き、金・土・日曜と引きこもっていました。

今日は赤塚公園植物モニタリング活動の日でしたが、雨なのでお休みしました。

が、熱心な方々が4人集まり、霧雨の中、観察活動をされたそうです。

 

午後、雨が止んだようなので折り畳み傘持参で近場ウォーキング

やはり、雨が・・・

蓮根城北公園のスイフヨウが咲いてるかな・・・。

見上げると、上の方に1輪だけ

剪定され丸裸だったスイフヨウですが、ちゃんと花がついていてうれしくなりました。

雨の中のヒマワリ

ハナズオウの実だと思います。

 

街路のオオケタデ(だと思います)

 

街路のナガエコミカンソウ・・・背丈が伸びてたくましいです。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナワクチン1回目接種後の副反応は・・・

2021年08月07日 22時17分10秒 | 独り言

昨日、コロナワクチン1回目の接種が終わったわたくしです。

なぜか、元気はつらつです。

寝込むよりは、元気がいいのですが・・・効いているのかしら。

発熱なし。

腕も上がります。

腕の痛みはゼロではありませんが、限りなくゼロに近いです。

ラジオ体操もできました

打ったのはファイザーです。

昨日、接種前と接種後にアクエリアス(500ml)を飲んだのが良かったってことはないとは思いますが・・・。

 

10歳年上の主人はモデルナでした。

1回目のワクチン接種後、腕が痛い、腕が上がらない、微熱が出て頭痛薬を通常の半分飲む、そんな感じでした。

 

わたくしの体が若くないのでしょうか

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナワクチン接種1回目終了

2021年08月06日 16時48分16秒 | 独り言

今日の午後、コロナワクチン接種1回目に行ってきました。

接種会場は総合病院で、徒歩片道30分で暑かったです。

暑いからバスに乗ろうかと迷いましたが歩きました。

が、通過するバスはがら空きで後悔~乗ればよかったです

注射、点滴が苦手なので結構緊張しましたが、無事終わりました。

副反応が出るのは、今夜以降かな・・・。

 

がんばったご褒美に買ったのは、コンビニスイーツです(ってお子ちゃまか

昨日から接種に行きたくないモード突入のわたくし・・・コンビニでご褒美設定(やっぱ、お子ちゃまですね)

ふわふわでおいしかったです

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花の写真いろいろと愚痴

2021年08月01日 16時14分35秒 | 散歩・ジョギング・ウォーキング

撮りためていた花の写真です

時期遅れにならないうちにアップです。

 

 まずは、大好きなヒマワリからです。

小さな苗から成長した街路のヒマワリ。

サルスベリとコラボです。

 

 

 サンゴジュ(珊瑚樹)ガマズミ科

公園内のサンゴジュですが、場所によって随分違います。

赤塚公園中央地区のサンゴジュ(22日)・・・実の付きが・・・食べられたのかな。きれいな赤色になる前になくなりそう。

 

番場地区のサンゴジュ(21日)

 

 赤塚公園中央地区(7月12日)

 

キノコいろいろ

 

 

ウェルカムガーデン・・・素敵なプレートがありました。

 

 

 

22日

 

 

 

今日から8月・・・早いです。

コロナ感染者は増えるばかり。

お上の言ってることは納得できないし、世間はオリンピックや夏休みで盛り上がり、それって???

真面目に我慢、自粛している自分って?

真面目に感染対策しても罹るかもしれないという不安。

コロナ禍でなければ、とっくの昔に実家の母の介護で帰省しなければいけなかった。

コロナを理由に、全部、妹におんぶにだっこで妹は腰を痛め、申し訳ない。

妹が実家の近くに住んでいたので、何とかなった。

実家に帰省するなんていうニュースを観るたびに苦々しい思いでいっぱいになる。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする