昨日、出かけたついでに、ご無沙汰していた赤羽自然観察公園に寄り道してきました
気になっていた稲は・・・こんな感じでした。
いろいろなカカシに和みます。
古民家の裏門が閉鎖で通り抜けできなかった・・・コロナのせいか・・・。
お天気もイマイチ・・・一応折り畳み傘は持っていましたが、ウクレレや本など濡れたら困るものをたくさん持っていたのでのんびりできず
写真を撮って、さっさと帰りました
今月はもう1回来れるかもしれません。
秋晴れのいいお天気だといいなぁ~
本日、バスに乗ったら席を譲られたわたくしです。
乗ったバスは、立ってる人はいませんでした。
奥の方の二人掛けの席は座ろうと思えば座れましたが、わざわざ座るほどでもなく・・・だって嫌でしょ
で、立ってたら若い外国の男性が「すぐ降りますからどうぞ」って言ってくださいました。
しかし、そこは「優先席」です。
私は優先席には絶対に座りたくないのです。
一旦は「いいです」と断りましたが・・・せっかくの厚意を無にするのもどうかと・・・他に立ってる人もいないので、彼にぺこっと頭を下げ座りました。
その後、次の次のバス停でお客さんが乗ってきたので席は立ちました。
彼は若いのに感心ですね。
どなたかに教わったのでしょうね。
年上の人には席を譲りましょう・・・と。
でもね、わたくしは彼よりははるかに年上ですが、まだ還暦にもなってないんです
って言っても、見た目、お年寄りに見えたのかしら・・・がくっ
でもね、やっぱり彼の厚意はうれしかったです。
ありがとう~
セブンイレブン「とろ生かぼちゃプリン」
主人が買ってきました。
プリンは、自分ではあまり買わないです
どうかな・・・と思いながら食べましたが「おいしい
」
甘すぎず、とろとろなのが好みです。
もうハロウィンか・・・
山口県のお友達から、今年も宅配便が届きました。
ブドウとナシです。
果物大好きなのでうれしいです
今年は、ナシの「豊水」「二十世紀」とブドウの「ゴルビー」「紫玉」
秋の味覚のうれしい贈り物でした
どうもありがとうございました
ナンクロが好きです。
毎日、寝る前に解いています。
今、解いてるのは「ナンクロ大満足100問」です
あと1問で全問クリアできるのに、濁点ナンクロにてこずっています。
他にも濁点ナンクロがありましたが、なんなく解けました・・・結構好きです
1晩に何問か解くのに、これには何日も・・・
締め切りは来月だから、しばらく置いといてからまた気分を変えてチャレンジしようかな。
今夜からは「もっと解きたい特選100問スーパーナンクロ」に挑戦です
これもさっさと終わらせないと、もうすぐ3冊届きます
今日は1週間に1回の買い出しの日
大きい方のイ〇ンへ~
お菓子売り場のチェックをしたいのに着いてくる人
普通サイズのカントリーマアム見れなかった~
でもこれ見つけました
本当はスイカを買いたかったけど、栗になっていました。
そして、今日はワゴンに「ちくわパン」がモリモリ山盛りどっさり~
もちろん、連れて帰りましたよ。
たまたま通りがかって目についたのが、「チーズデザート」
和栗が意外においしかったです。ほんのり~栗の風味がしてよかったです。
チーズはそんなに好きじゃないのであまり買いませんが、こういうチーズは好みです。
今日は出かけたついでに、モス期間限定バーガー「海老天七味マヨ」復活ということで、食べてきました。
お店をのぞいて、お客さんが少ないのを確認して食べてきました。
大満足です
そして探し物を・・・100均へ
来年のカレンダーです
手帳は数が少なかったので次回に・・・。
で、見つけたのが「カントリーマアムミニ 球磨栗」
お友達のブロガーさんがアップしていたので、買おうと思っていました
くまモン、好きですし、熊本応援~
台風10号ですが、北九州の実家や妹たちの所は大丈夫でした。
ただ、昨日のニュースで地元の知ってる所の煙突が倒れたそうでびっくりしました。
けが人はいなかったそうでよかったです。
昨日の話です。
朝、トイレにいって・・・あれっ変だな、やばいかも・・・と。
たぶん、膀胱炎になったかもの症状が・・・。
膀胱炎になった方はわかると思いますが、ぴったりの症状です。
まずいなぁと思ったのが、近くのクリニックは金曜休みというのと、この時期病院には行きたくないということ。
とにかく水分をたくさんをと、たくさん水やお茶を飲み・・・当然トイレも近いし痛いし色はピンクだし
そして、夕方近くになり、やっと落ち着いたのです。
膀胱炎の症状はなくなりました。
ホッとしました。
何が原因か分かりませんが、何となく体調が悪かったんです。
熱はないけど、体がだるい感じだったので、夏バテからきたのかもしれませんね。
しばらく、ウォーキングはお休みして体調を整えたいと思います。
台風10号ですが、心配です。
実家や親せき兄弟は北九州です。
妹のパート先は臨時休業になったそうで、ホッとしています。
妹からのメールによると、昨日の夕方のスーパーですが、パン・水・乾電池がなくなっていたそうです。
一昨日のホームセンターもいつもよりお客さんが多かったそうです。
とにかく、被害が少なくてすみますように・・・。