ぼちぼち行こか・・・

ウォーキング途中に出会った植物・野鳥の写真です。

カルガモの親子~見次公園

2021年05月12日 22時19分06秒 | 散歩・ジョギング・ウォーキング

昨日の見次公園のカルガモ親子です 

違う親子は、ヒナ10羽の子沢山 

見守るお母さん。

この後、一瞬見逃したのですが、お母さんはハトを攻撃したのですよ。

ヒナの下の黄色の影は鯉です。

さて、カルガモもハトも何でここに集まっているのでしょうか。

ここで、パンをやっている人が居たからです。

こんな小さい時から、人から食べ物をもらうことを覚えてどうなんでしょうね。

食べ物はやってはいけないと書かれていても、必ずやっている人がいます。

毎回モヤモヤしながら写真を撮ってる、注意もできないわたくしも同罪ですね・・・。

 

 

池の周りを歩いている時にいつもと違う鳥の声が聞こえるような気がして、辺りを見回すと・・・。

シジュウカラが木の穴に入っていきました。

しばらく張り込み

見てると・・・シジュウカラが頻繁に穴に出入りしてるのです。

用心深く、一気にこの穴に飛んでこないのです。

どこかで様子を見てから、穴に入っていきます。

家に帰り、パソコンに写真を取り込んだものを見てビックリ

ヒナが口を開けてるのが写っていました

聞いたことのない声は、ヒナの鳴き声だったんですね。

どうか無事にヒナが巣立ちますように・・・。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見次公園のカルガモ親子

2021年05月11日 23時54分40秒 | 散歩・ジョギング・ウォーキング

そろそろ、カルガモ親子に会えるかなぁ~と、見次公園に行ってきました

いました、いました

これからは、カルガモ親子に癒されに見次公園通いになりそうです。

これはスマホ写真です。

コンデジ写真は明日アップします

カルガモの他にも子育て中の鳥さんの写真もアップします

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べてみたかった、うどん弁当

2021年05月07日 11時48分46秒 | 食べ物

食べ物まとめて、3種類です

 

まずはブロガーさんの記事で見た、丸亀製麺のお持ち帰り専用のうどん弁当です。

買い出しに行くスーパーにあったのを思い出しました・・・丸亀製麵。

早速、買ったのが「4種の天ぷらと定番おかずのうどん弁当」です。

欲張りすぎました・・・天ぷらが多すぎました・・・お腹パンパン

 

次は、パスコの「5種のたっぷりフルーツ」

これは、おいしくて好みで大満足でした

パンのしっとり感が好きなのと、中のフルーツのどっさり感が良かったです。

 

次は、セブンイレブンで購入のドナルドとデイジーのケーキです。

5日子供の日ということでピッタリだと

でも、食べたのは子供でも孫でもなく、おじじとおばばでした

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アオサギのガーちゃん~浮間公園

2021年05月06日 19時28分22秒 | 都立浮間公園

4月30日と5月1日の浮間公園です

驚いたことがあります

ボードに「アオサギのガーちゃん」って記入が・・・。

いつも居てる、この子がガーちゃんなのかな。

 

写真は30日と1日が混ざっています

カツラの並木がきれいです。

桜が・・・5月1日です。

ヤマボウシ

ニセアカシア

コウホネ

イトトンボ

水浴び後のスズメ

 

帰りの街路で・・・。

エゴノキ・・・ピンクの花

ヒマワリ・・・毎年ヒマワリが咲く場所です。どなたかがこうやって育ててくださっているんですね

 

 

今日は、珍しくエクセルと格闘・・・

簡単なただの一覧表を作るのも苦戦中です。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡からのお届け物

2021年05月01日 23時55分38秒 | 食べ物

福岡の妹から、春、第二弾のお届け物が・・・そうです、つわぶきがまた届きました

スーパーにつわぶきが出ると毎年何回か送ってくれる、その2回目です。

そして、必ずふるさとのお菓子を入れてくれます。

いつもありがとう~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする