
「アルト社長、新しいマギアです」





イズ「ね、乗り物でしょ」

という感じで、今回はGO! ←何を言っているのか自分でも??

1月27日、アニマギア第2弾が発売~
ラインナップの『バスターギガラプト』『ブレイドヴォルガ』『ディビジョンニードル』
『ヴァリアブルシャーク ハンター』です

或人「って、イズ~ぅ。 これはアニマギアじゃないよね」

イズ「はい、アルト社長。これはテレビマガジン2月号の付録です」

或人「うわぁ、めっちゃ嵩張る腕時計なのに、軽いよ~」

イズ「問題点はベルトですね。オバフィフのおっさんにはパッツンパッツンサイズですね」
※イズちゃんは「おっさん」なんて言いません

イズ「プログライズ・キーも実物同様に再現されています」 ←実物?

或人「これは・・・改良の必要はあるけれど・・・つ、使えるかも」 ←そうかな?
今朝、奥さんとモーニングに行って、その帰りにスーパーに行ったら
はやくも『テレビマガジン3月号』並べてました~

2月号は既にバックナンバーなのか。じゃ、ちょっとだけ中身をUPしてもいい? いいよね?

ウチの奥さんが声を発した。「アルト社長って9時5時なん?」

イズ「今度こそ。ヒューマギアではなくて、アニマギアの新作です」

イズ「『バスターギガラプト』です。ランナー枠7枚でお値段据え置き。飛電も見習うべきでは?」

かわいい。

イズ「掌動と並べるとペット、いやトモダチ的サイズでお気に入りです」

折り畳み式のランチャー がカッコイイのですが
・・・まずはここらへんから「カ~スタマイズ」せねば

アニマギア バーサークソウル 実は放置していたのです。
でも今回の第2弾のフレームカラーがドンピシャだったので、組み立てる~

公式曰く「第1弾のボーンフレーム、肩部分の可動は非常に優秀なのですが、
肩のボールジョイントが外れやすい&緩くなりやすいという課題があり、
この部分を第2弾で改良しました」 そう、カッコイイ「ホワイトナイト」のフレームを新型に交換

第一弾も量産型っぽいカラーでお気に入りでしたが、ヒロイックなのも、また良し

或人「これって、ハチかな? Vガンダムの冒頭で出てきたモビルスーツに似てるよね」

「シャッコー」でしたっけ?近日ガンプラで発売されるとかなんとか 当時に販売して欲しかったなぁ

ハチ会わせ ちがう 鉢合わせ

ヤイバユア「ハチならば、私の出番だろうが!これが『ディビジョンニードル』だ!」

あ~。この時点で、もう、おなかいっぱいです。が・・・

不破「変身!」←「ヘええええええっ、んっ、しんっ!」って力入れて変身しないとつまんない

『食玩・装動仮面ライダーゼロワンAI 04』も同じ日に発売という。うれしい悲鳴ですが・・・
不破のアサルトウルフとシャイニングアサルトホッパーは買わねば。(ゴメン残りは知らないの)

装動はあっという間に増えるからねぇ~(泣) ビルドの時にエライ目にあいましたから
じゃなくて『ブレイドヴォルガ』 ↓

わんわん。かわいい

不破「よーし、よーし」

不破「(四文字の不適切用語)しような~」

ふと気がついて、装動のベースを使ってみると、良い感じです

↑ わんにゃん会議
さて。 ↓ 『ヴァリアブルシャーク ハンター』 です

公式も「ポージングは限定されますが」って。

或人&不破「♪とーれとーれピチピチ蟹料理~♪」・・・・あれ?
「♪イトウに行くならハ・ト・ヤ♪」だっけ??
まぁ、どちらにしても、作曲:キダ・タローなんですが。
「『浪花のモーツァルト』こと、キダ・タローが先に生まれていれば、
モーツァルトは『ウィーンのキダ・タロー』と呼ばれていたはずだ」
※ウィキペディア「キダ・タロー」より

『ヴァリアブルシャーク ハンター』 ロボ形態。公式の姿とは違うなぁ・・・公式ってすごいよね

サイズ的にちょっと小柄になります。 かわええ♪

アニマギアの公式HPは更新が早いなぁ。今日もUPされとるわー

・・・『レスキュー』は一つしか入っていなかったので、じっくり作ります。 また今度(泣)
やっぱ、紙やすり240番と400番では撮影したら目立つなぁ~1000番くらいまで必要かなー

シーラカンス型だよね? って、えっ?

或人「キミって、口がパクパク出来るんだぁ~ 『俎板の上のシーラカンス』出来るじゃん」

不破「アルト、あんまり顔近づけると噛まれるぞ~」 言い終えた瞬間ガブリ。

↑ 肩と胴体の接続関節が改良されたのですがボールジョイントの方が良いときもある?

キョウリュウ型は「前にならえ」しか出来なくてもいい気もしますが。悩ましい問題です

関節が「緩い&ポロリ」そんなときには『ブル・タック』です チョット噛ませれば、OK

イズ「アニマギアサイズでしたら、多少増えても問題ありませんね」

↑そう、そうだ・・・よね。 たくさんいるとうれしいよね(アポロガイストから目を逸らしつつ)
さて。三ノ宮のセリアとダイソーに行ってきました。時計バンドが¥100うれしい

セリアでは『シーナリー・ペーパー』が買えました。←ウチの奥さんはどこでこんな情報を??

おっさんの小汚い腕ですみませんが、腕バンド交換完了です。
これで仕事にプログライズキーウォッチを着けていけますね。 ←いや、待て!自分、おいっ
そ、れ、と 。ジュンク堂にて ↓

・・・またテレビマガジンかっ? だって、素晴らしいんですもの~ ミニソフビもですが ↓

裏表紙が アップのイズちゃんです~ さて、これを切り取ってクリア・ファイルに入れれば

これで仕事場で秘書のイズちゃんに居てもらえますねっ。 ←いや、待て!自分、おいっやめろ
おわり
・
・
・
・
・

いや、その・・・掌動ライダーXの準備をしていたのですが~
豚汁作ったり炊き込み御飯したりおでん用意したり先週はてんやわんやでして~
つづく ←たぶんウソです