黒パンダ団 港街支部

掌動などフィギュアのブログです。
旅や酒場放浪記も時々あります。
人生七転八倒。

石切剣箭神社へGO! 

2020-03-17 | 旅行


くまたろう「さて、ここはどこでしょう?」





 ↑顔が隠れてしまってすみません。次回があれば複数回シャッター切ります~



 ウチの奥さんは御稲荷さんが好きです。



 ニトリ(正確にはデコホーム)の「モチモチクッション キャット」 長い!



 くまたろう「えっへん」



 昨日の「ゲットだぜ!」



 ということで、東大阪市に、GOGOGO↑GO↓GO(巽 幸太郎 (CV.宮野 真守)の口調で。



 現着です(読み方:げんちゃく。警察や消防などで、「現地到着」の略として用いられる語)

 ウチの奥さんがここんとこ「お礼参りに行きたし」と言い続けてまして。連行されましたよ



 なかなか風情のある町で、駅を降りるなり「観光地」ぽい雰囲気が宜しいなぁ

 で、参道らしき道を進んで行きまふマフ



 だ、大仏・・・・・・中仏、かな? 突然現れたインパクトは大きくて「ありがたやありがたや」



 一目見た瞬間「ほ、ホワイトベースや」とつぶやいてしまいました。
 
 隣から「そんなこと、思ったこともなかった」って聞こえましたけれど

 (帰宅後、捜す~)「た、確か・・・」 映画のパンフレットの―――





 うーむ、よくワカラン。ググってみよう「ホワイトベース・艦橋」っと↓



 便利な時代じゃのう~(著作権に触れたらすみません)

 『レガーロ』という「ご飯を食べながら大阪平野の眺望を眺められる。オシャレなイタリアンのお店」
 だそうです。次回は入りたいなー



 石切さん だけに、石加工が特産・名産だったのかな、ってくらいフィギュアだらけで楽しい参道です





 あと、占いのお店も山盛りありました。そして目的地の



 石切劔箭神社(いしきりつるぎやじんじゃ)
 「石切さん」「でんぼ(腫れ物)の神様」として親しまれ、本殿前と神社入り口にある百度石の間を
 行き来するお百度参りが全国的に有名。(お百度参りしている人がたくさんいました)



 お馬さんのフィギュアもなぜかありました。 奥さんは御朱印をいただきに社務所へGO

 さて、おなかが空きました



 山菜うどんです。あったかいのを注文



 お向かいには「ざるうどん」が置かれます。

 私の通った大学には夏場だけ「ざるうどん」というメニューが出るのですが、
 大学寮生の一部の「バカ」がいつまでもいつまでも「おばちゃーん、ざるうどん~」と
 注文し続けるため、雪が積もる頃にも「ざるうどん」がメニューから外せない と。
 大学生協から「あのバカ、どないかしてくれ」となぜか私に依頼が。
 ・・・・・・はっ、私は仲間だと思われていたのか?? (30年越しの真実??)

 と、一瞬の走馬灯はさて置き、「料理はどアップで撮影しろ」という奥さんの指示に従い↓



 レンズ曇ったやん~



 そう、温かい方もうどんが緑色のヨモギ麺なのですね。他に赤い麺とかオレンジの麺もありましたぜ



 おでんも提供している店の名物(?)お芋さんだけ。お出汁がシュンでて旨い旨い。

 で、帰るのかと思ったら「上の社にも行くのよ~」 

 ここで、私の体調に異変が。 食後すぐに坂道を歩き出したからか足が重くなる・・・



 息が微妙にキレている? 腰が痛い・・・突如ゆっくりしか歩みが出来ない状態に

 「ええんやで。もう高齢なんやから、ゆっくり歩けばええからね。(へけけ)」



 拡張型心筋梗塞で死にかけたこと とか 
 腰部椎間板ヘルニアで二回手術したこと (三回目は車椅子と言われている) とか
 「このやろう、忘れてやがるなー」 と微妙に荒い息の私の目の前に ・・・桜?



 桜、だよなーー もう開花してるの?(ピントが合っていないのは息も絶え絶えだから)



 必死の思いで到着する 上之社でございます。 「山があれば登る」種族はキライだよ



 ほう、本社とは異なった良い雰囲気ですね・・・え、



 「はい。疲れ切ったところで、石段で~す」 なんでうれしそうなんだろコヤツは・・・



 登りきった先には手水場。コロナのせいで「手洗いは、ナシよ」だそうです。シブい龍の口から垂れ~



 そして、目的地の↓



 世の安寧を願って、ウチの奥さんは、お百度を踏むのでした。めでたしめでたし。



 いかにも「日本の寺社」の「社」って感じでね~。最近、大きな神社をよく参拝するもので。



 「神社は此の世と彼の世との境目」という一文を見た覚えがありますが



 なんか、静かな神社にいると、わかる気がします



 (御朱印をもらいにいったのを待っているのです)



 次に来た参拝の方のお一人が、足が不自由な様子でした。
 それでも階段を昇られたのだな、と思っていたら

 「こういう階段見たら、戦車で降りないといけない気がするよね」 しまへん



 仮面ライダーゴーストみたいな電車ハッケン


 
 神戸に戻ってきたら「生田神社に行くのです」 とテクテク。



 な、ちゃうやろ。(←誰に話しかけてる?)

 私が、見るたびにシャッターを押しているフィギュアですだすどす ↓



 その、すぐ隣にあるお店、が目的だったのです~



 『くまとサーモンと』 最後の「と」が大事!



 なんなの、この美しさは!! おかずに二品選べますって、どれも美味しそうだし~

 「料理は接写で撮るのです」 はい↓



 おおうう、サーモンが輝いておりまする~

 はっ、、忘れてたああああああああああああ



 (ここで、くまたろうを使わねば、いつ使うのジャーイ)



 箸置きも ↑ ドアも ↓



 という感じの13日の金曜日 の戦利品は↓



 家に届いてた 『翠星のガルガンティア』 の小説です。 マイブームが再燃しておりまして~
 
 で、翌日土曜日とさらに日曜日はぎっくり腰のようにへっぴり腰で過ごしておりました が

 16日の「ゲットだぜ」が、こちら ↓



 六甲ハンドメイドマルシェ に行きました。



 かっぱ印のぴぺたぺぴた 様にて いつもの如くネクタイピンと手作りマスクを購入(あぁ~嘆息)

 それと、チラシを見て気になっていた 「多肉植物」 です。



 「多肉植物」とは、葉や茎、根に水分をためられる、多肉質の植物の総称です。
 南アフリカや南米など、雨の少ない地帯が主な原産地。
 砂漠や海岸といった、極度に乾燥した環境や塩分の多い土地で生き抜くために、
 適応したと考えられています。
 原種、品種改良ともに個性豊かで、色の変化や花を楽しめるタイプもあります。 ふむ



 昔、サボテンを机の上で育てていたことがあるのですが(高校生?浪人中?)
 それ以来かも知れない、植物購入です。

 かっぱ印のぴぺたぺぴた 様に依頼も出来たので、お昼御飯じゃーーーい



 神戸・元町鹿肉料理専門店『鹿鳴茶流 入舩』 さん です。

 この日の日替わりランチは「鹿肉の叩きと日替わりヌードル」のセットでした。 鹿肉うめえ。

 ウチの奥さん曰く
 「この御時世、チェーン店ではなくて、個人店で消費をするのです。あとミルク飲め」  了解デス。

 が。『鹿鳴茶流 入舩』 さんのランチタイムはすっげー大盛況でした。めでたしめでたし



 元町商店街を歩いて帰る ↑謎のポスターが楽しい

 そしていつもの中古店に入る。ひさしぶりではないかな(口調が浅草氏)



 なんとー ジオラマがそのまま売っておるではないかぁ~



 お店の人に尋ねる
 「まさか、このお値段で販売するわけはないですよねー」
 「この値段で売れたらうれしいですねー」
 「で、おいくらですか」
 「・・・800円・・・な、中を確かめますからね」
 中には、なぜか知らない「figma」の顔や手のパーツがたくさん混入していました
 「おまけ付きってことで・・・800円でどうですか」
 「いりません(キッパリ)」
 
 かくして、値切りに成功した私はホクホクと帰宅したのであった~



 な、使えるじゃろぉ。¥800で買ってあげてもよかったかもしれん



 パッケージを掌動とミクロマンでまねっこしてみる



 「figma」が1/12 掌動・ミクロマンが1/20だから、この程度の差はOKOK



 ということで、翌日(今日じゃ)ベランダで撮影してみる   いいじゃんいいじゃんすげーじゃん



 時間が経ってしまって、いつもとは太陽光線が逆なのでこうなったけど、午前中なら・・・いける!



 うーむ。800で買うべきだったか。今度、なんか売れなさげなモン買うことで帳尻を合わせよう



 わはは。これはいい。久々のヒットであるぞ!!

 おわり













『食堂 みあくち』 さんの↓



 ウツボの唐揚げです。  これが、美味しかったのですよー



 アスパラガスと茸たくさんと生ハムと  マッシュルームがめっちゃまったりしてマタンゴ



 そしてかれーです。毎回コテコテにこだわったカレー料理がすごいんです。この牡蠣が・・・


おわり あれ? 構成まちがった??














































 

 







 夕方に届いた猫クッション。亡くなったクロに似ている気がして、即購入決定。 が、

 「え、もっとつぶらな瞳だったじゃん」 ・・・・・・私にはこんな目つきだったのだよ。 

 敵と書いて「とも」と読む関係(家族じゃろ?)




























 かっぱ印のぴぺたぺぴた 様謹製の手作りマスクなんですけどね

 ・・・私の顔には若干小さくて。若干、若干ですよ。
 で、今回の新型マスクは、耳のとこがゴムじゃないから
 
 装着できないでやんのーーーー  これは困った。 ・・・ ・・・  ・・・・是非もなし

 『延長ベルト 変身ベルトDXシリーズ用』 作戦だ!
 
 ※変身ベルトが短く、装着できない方(=肥満)用の補助部品です。

  (もっともっと肥満ならば)延長ベルトは2つ以上つなげることも可能です。

  取り消し線の箇所は私にしか見えない文字ですので、バンダイ さんの説明文は若干違います



 ということで、耳の部分に髪留め用ゴムを継ぎ足して「ジャストフィット」に変更する

 カッパ族はきっと人間族よりも小顔が多いのだ、これはやむを得ない結果だったのだ。

 (映像研には手を出すな のTV最新話みたいなオチですなー ははは)

どっとはらい




 そう、今日は降水率0%だったのだ。
 いつもの家事と衣替えに時間がとられて、そのあと「マスクの加工」にハマった結果
 太陽光線は中天を越えて逆光になってしまったのだ! 
 
 次回を刮目して待て!   ←いつものごとく次回は全然別のことになるやもしれませぬ








 
 



















 














 
 












最新の画像もっと見る

コメントを投稿