プチ・ラパンのSlow days            

手作りパンとお菓子の教室プチ・ラパンのブログです
教室のお知らせや日々の出来事を更新中
出来立ての美味しさをご一緒に

*いつか叶えたい夢・・・*

2016年11月12日 | ひとりごと

こんばんは。ラパンです。

今日は久しぶりに良いお天気に恵まれましたね。





午前中は O さんが材料を沢山買いに来てくださいました。

今日は主人もせんべい汁の催し物の為に外出していたので、ここぞとばかり一緒に楽しくおしゃべり♪

田舎の話やお孫さんのお話。

『 お粉とあんこが無くなってしまって、市販のを買って作ってみたけど美味しくなくて・・・ 』 と。

『 習ったパンがとても好評でいっぱい焼いています!』ととても嬉しいお言葉を沢山頂いてとても嬉しかったラパンです♪

お孫さん達もとても楽しみにしていてくれるようで、作りがいがありますね。

少しですが、パンとオレンジケーキをお土産に。

これからもパンやお菓子作り楽しんでくださいね

誰かの笑顔の為に頑張る。

そんな方にラパンは全力で応援しますからね 。

笑顔が笑顔を生みますよ





私もいつかは田舎に帰ります。きっと。(主人が長男ですからね )

ご両親もご高齢になってきました。色々心配は尽きませんが今のことろはお元気に過ごされています。

でも人間いつ何があるかわからないというのは、自分が良くわかっていますので、とにかく二人ともお元気でいてほしいと心から願っています。

もう誰の悲しむ姿も見たくはないのですが、人には寿命というものがあります・・・

動けなくなる前に帰った方が良いのか、息子の学校の事なども色々悩みは尽きませんが、この先どうなるのかは神のみぞ知るで。

とにかく、今は後悔のないように精一杯今の自分のできる事をしていこうと思っています。

今通って下さっている生徒さんにも、ここにいるうちに伝えられる限りの事を教えて差し上げたい・・・

gooブログの以前のブログにも書きましたが、八戸の南郷に帰ったらやりたい事があります。





小さい頃からの夢だった雑貨と手作りのお店、焼きたてパンやケーキも食べられる可愛いお店。

本当は兄とも一緒にやりたかった事・・・

両親が亡くなった後に兄が言った言葉、『 みんなで何かしたいね 』つい昨日のように思い出されます・・・

可愛いお菓子の詰め合わせも置いていてそして、パンやお菓子のお教室もやるのです。

南郷の特産品を使ったお菓子やパンも作って、地域の方達と共に歩んでいけたら楽しいだろうなぁと思います。

もともと自然は大好きです。多分自然が無いと生きていけない部類の人間です。

でも主人の実家の引っ越した先は南郷の山の中、車が無ければ生活はちょっと不便です。

私は免許を持っていないので、みんなの方から来ていただこう!!という考えです 。

高速インターから近いですので、遠くからも来やすいはず。






どうぞ、何年先になるかわかりませんが、私がいつか田舎に帰ってお店兼お教室を始めた暁には、皆さんいらしてくださいね。

お菓子やパンの詰め合わせの通信販売もいいですね 。

もしそうなったら、妹と二人では手が回らないかな・・・ほどほどにしましょう

でも夢は大きい方がいいので、夢はでっかく!

健康でなければ夢も叶いませんので、健康に気をつけて頑張っていきたいと思っています

きっと、天国のみんなも見守っていてくれていると思うから・・・

自分も天国に行った時に『 頑張ったよ!! 』って胸をはって言いたいから・・・

これからも、夢に向かって精一杯頑張っていきます・・・




O さんにその事を話したら、『 南郷まで行きますよ!! 』と言ってくださいました。

ありがとうございます

どうぞ、泊まっていってくださね!!






明日も皆さんにとって良い日でありますように・・・







最後まで読んでくださってどうもありがとうございました







最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
milkyさんへ (ラパン)
2016-11-14 22:49:41
milkyさん、コメントありがとうございました。
夢だけは大きくて、どうなるかはわかりませんが、頑張ります(^ー^)
どうぞ、そうなった暁には八戸も旅行気分でいらしてください。
海岸線沿いは綺麗ですし、磯ラーメンも美味しいですよ
返信する
Unknown (milky)
2016-11-14 11:10:52
ラパンさん、素敵な夢があっていいですね^^
いいなぁ、ちゃんと実現しそうだし!
八戸なんですね。
遠い・・・(^^;)
でも旅行気分で行けたらいいな!
青森県はまだ遊んだことのない場所なんです。
その分憧れています。

夢の八戸でのパン屋さん、きっと素敵で大人気になるでしょうね^^
返信する
takayanさんへ (ラパン)
2016-11-13 10:53:27
おはようございます。
コメントありがとうございました。

主人のご両親も八戸市内に住んでいたのですが、歳がいってからは、無農薬の野菜を自分達で手作りしたいとお持ちだった土地に家を建てて移り住みました。
もう何十年も農家ではないのに完全無農薬の野菜を作り続けています(お母さんのご実家が農家なので作り方も万全で立派なお野菜を作ってくれます)
自然がいっぱいでとても良いところなんです。
ここみたいに歩いてすぐコンビニやスーパーや病院などが無いと言うのがネックですが・・・
車さえあれば大丈夫です。

夜も満点の星が見れるし、大好きな緑がいっぱいです。
帰れば妹にも頻繁に会えるので、田舎に帰るのも悪く無いなぁ、とも思っていますが、楽しく通って下さっている生徒さんや、お世話になっている病院の先生やパンの先生方に会えなくなってしまうのもとっても寂しいなぁ、とも思っています

今はまだここにもう少しいたいので、とにかくご両親にお元気で過ごしてほしいと心から願っています。
takayanさんの奥様、とてもご両親に尽くされていたご様子でお父様もお母様も幸せな日々を送られていた事と思います。
本当に良い奥様をお持ちですね

何に対しても出来る限りの事をしていれば悔いはないだろうと思いますので、
小さい頃からの夢、叶う事を信じてこれからも日々頑張っていきたいです
ありがとうございました

本当に日没が早くなりましたね。
最近ちょうど日が傾き、ベランダから綺麗な夕日が望めるのでこの時期も大好きです
でも、この夕日が見たいが為に、買い物に出るのは暗くなってからという・・・ハハハです
返信する
オードリーさんへ (ラパン)
2016-11-13 10:06:01
おはようございます。
コメントありがとうございました(^ー^)

オードリーさんの夢も雑貨屋さんでしたか。
可愛い雑貨、使い勝手もよく日々暮らす中で見ていて心癒されるものならなお良いですよね*

簿記も習いに行ってすごいではないですか。
その辺はしっかり者の妹にお任せしようかと思っていますが
本当に夢ではありますが、心の支えになっています。

おうち大好き人間なので、家でお茶と美味しいお菓子やパンを食べている時が幸せです。
そして、それを美味しいって言って食べてくれる人達の笑顔を見ているのがもっと好きです{





返信する
Unknown (takayan)
2016-11-13 07:54:19
おはようございます。

小さい頃からの夢。叶うと良いですね。
歳をいってからは、田舎暮らしも良いでしょうね。
takayanはずっと田舎暮らしですが(笑)

我が家の息子も、何年か先には戻ってく来てくれるかな?
もう40歳を超えていますが、実家に帰る気はあまり無いようです。

きれいな夕日ですね。
日没が早くなりましたね。

返信する
Unknown (oldオードリー)
2016-11-12 22:53:55
実はね、私も雑貨屋さんを開くのが夢でした。(過去形になってます)
もうすぐ還暦に近づいているのですが、
何故本気になって、取り組まなかったのだろうかと思います。
後悔です。
実行に移すのは、ホントに難しい
というよりは、本気度がなかったのだろうと
思います。簿記まで習いに行ったのですが、これがまた、頭に入らなくって・・・経営者としてはダメだなと自覚しました。
資金も使い果たし・・・(笑)
口だけのおばさんに成り下がりました
でも人には偉そうに
「思い続ければ、必ず夢は実現する」そう言っています。
思い続けるってことは努力するってことですよね。
ラバンさんは、きっとやれます。
いいなぁ~~~~
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。