プチ・ラパンのSlow days            

手作りパンとお菓子の教室プチ・ラパンのブログです
教室のお知らせや日々の出来事を更新中
出来立ての美味しさをご一緒に

* 思い出を振り返って *

2021年02月26日 | 日記

皆さん、こんばんは。

所沢市 パンとお菓子の教室 「プチ・ラパン」のラパンです。

 

いつの間にか2月もあと少しで2日となってしまいましたね。

今週はちょっと頭痛が続いていて、気がついたら金曜日になっていました💦

1年前の記事が届き、もう1年経つのね・・・と、とても懐かしくなりました。

2度目になってしまいますが、その時の記事を

 

 

最近は娘の体調の事もあり、そばにいた方が私達も安心なので賑やかな毎日を送っています。

先日娘と「航空公園へ梅を見に行こう!!」

と、テクテクお散歩してきました。

途中見かけたお花

この可愛いお花、何というお花かわかりますか?

 

 

つぼみはこんな感じでした。

 

 

正解は「ミツマタ」です。

 

ジンチョウゲ科のお花なので良い香りがします*

恥ずかしがり屋さんなのか、うつむいて咲いています。

三つ又に分かれた先にお花が咲くので「ミツマタ」

わかりやすいですね。

「ミツマタの花」で春の季語のようです。

皮は和紙や紙幣の原料になるそうですよ。

 

こちらは

「マンサク」

高い木の上の方で咲いていたのでちょっとぶれていますが。

開花期が早い事から「まず咲く」や「真っ先」が変化したともいわれているそうです(ネットより)

知りませんでした。

 

 

夕方なので人もまばらでした。

梅園に到着。

家を出たのが少し遅くて薄暗くなってしまいました。

青空の下で写真が撮りたかったですね。

 

 

そこかしこに梅の香りが漂って

とっても良い気分転換になりました。

二人で思いっきり深呼吸〜♪

クンクン、クンクン、まるでワンコにでもなったように

二人で嗅ぎまわっていました(笑)

 

 

またテクテク

 

 

夕空がとっても綺麗で

ずっと見ていたかったです。

 

 

1本だけ桜が綺麗に咲いていました。

大きなカメラで写真を撮っている方がいらしたので

邪魔をしないように遠くから撮りました。

 

 

スズメが沢山♪

 

 

今でも子供の頃、母と夕焼け小焼けの歌を歌いながら

散歩した事を思い出します。

 

 

やっぱりお散歩は楽しいです。

少し歩けるようになって良かったですが

体力がないのでちょっと疲れました(体力をつけねば)

 

「こうして一緒にお散歩が出来て嬉しいね。」

 

こんな何気ない普通の事が出来る事を何よりの幸せと感じているラパンですが

娘も同じだったようです。

それがとても嬉しかったラパンです 

 

 

皆さん、どうぞ良い週末をお過ごしください 🍀

 

 

 


* みかん最中 🍊と シジュウカラ *

2021年02月22日 | 日記

皆さん、こんばんは。

所沢市 パンとお菓子の教室 「プチ・ラパン」のラパンです。

 

 

今日は本当に暖かで春の陽気でしたね♪

 

 

 

さてこれは何でしょう?

 

 

 

 

国内線のファーストクラスの機内食に採用されたそうです  ✈️

 

 

 

 

三ケ日特産

みかん最中🍊  だそうです。

 

 

 

あんこがみかん風味で

とっても美味しくいただきました♪

 

 

 

明日も良い1日をお過ごし下さいね  ♪( ´▽`)

 

 

 

 

今日もお立ち寄り頂きまして、ありがとうございました。

 

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*´︶`*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

 

 

おまけの シジュウカラさん🐦

 

 

 

 

 

 

 


* メジロさん と イチゴのタルト *

2021年02月20日 | 

皆さん、おはようございます。

所沢市 パンとお菓子の教室 「プチ・ラパン」のラパンです。

 

今日は4月中旬の暖かさだそうです。

花粉も沢山飛びそうですね。

花粉症の方はご注意くださいね。

 

 

今日は昨日出会った可愛いメジロさんを。

良いお天気、少しは動かないととまたカメラを持って家を出ようとするも

薄い上着で出たら結構風が冷たくて、 まだ寒い?まだ寒い?あっ!あれ忘れた! 

とか4度目の正直でやっと家を出たラパンです💦 

 

真っ青な空、気持ちが良かったです。

 

 

ミツマタの花も開き始めました♪

 

昨日は良い場所にメジロさんが留まってくれたのでラッキーでした*

 

 

真正面から見るとさらに可愛いです 

 

 

メジロさんでしばし和んで下さいね。

 

 

 

 

だいぶ梅の花も開いてきました。

 

 

ハラハラと花びらが風に舞って綺麗でした。

 

 

 

 

おまけのいちごのタルト

習った生徒さんは作りたくなったかな?

思い出して作って見てね*

 

 

皆さんもいちごのタルトを食べた気になって

どうぞお元気で良い週末をお過ごし下さいね 🍀

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

 

 

今日もお立ち寄りいただきましてありがとうございました〜🌸

 

 

 


* ドーナツ屋さんになっちゃった 🍩

2021年02月19日 | おうちパンとお菓子

皆さん、こんにちは。

所沢市 パンとお菓子の教室 「プチ・ラパン」のラパンです。

 

今日は穏やかな1日になりそうなラパン地方です。

土日は気温も上がって春の陽気らしいですよ。

 

先日、ドーナツが作りたくなって久しぶりに色々作りました。

 

 

久しぶりの

ネジネジ

アゲアゲ

一人で楽しむ♪

シュガーにきな粉にシナモンなどなど 🍩

 

 

娘が帰って来て早々

 

 「ドーナツの匂いがする!!」

 

 「 あんドーナツもあるよ♪」というと

 

早速ムシャムシャ

「 美味い!!」と言いつつ

ペロッと2個あんドーナツをたいらげてしまいました(^◇^;)

フワフワでとっても美味しかったです。

 

 

ミルクティーと共にいただきました

至福の時   

とっても美味しくてあんドーナツをもっと作れば良かったなぁ〜

と思ったあんこ好きのラパンでした (*˘︶˘*).。.:*♡

 

 

おまけのパンダパンラスク🐼






皆さん、今日も良い1日を〜 (*´▽`*)

 


*お主は何者?

2021年02月18日 | お料理

皆さん、こんにちは。

所沢市 パンとお菓子の教室 「プチ・ラパン」のラパンです。

 

今日もお立ち寄りありがとうございます*

昨日は本当に風が冷たかったですね。

今朝も青空が広がって済んだ空気がとっても気持ち良かったです。

 

 

たまには食べ物から

きのこと厚切りベーコンとキャベツのペペロンチーノです🍝

 

まだアップしていなかった(そんなのが溜まっていますが(^^;;)

去年の4月後半、田舎にいる息子が送ってくれた写真です。

何か見たことの無いものがいると急いで撮った写真を送ってくれました。

(スマホで撮ったらしいので画像が悪いのはご勘弁くださいね)

 

見てびっくり!!

 

え?

 

 

 

見えますか?

 

石の上に鎮座しているお主は何者?!

 

 

 

黄色い毛並み

 

 

息子は部屋の中から撮っていたそうです。

こっちに向かって歩いて来たよ!

 

 

ごめんくださ〜い!

 

 

と言ったかどうかわかりませんが

玄関の側へ

 

 

クンクンしながら

 

 

さっそうとお庭をお散歩

 

長い尻尾

 

テン? イタチ?

 

 

尻尾の先と顔は白

なんだろうねぇ、テン?イタチ?

みんなで画像を調べまくりながら電話でおしゃべり(笑)

黄色かったらしいからテンかねぇ、なんて言っていたのですが、

しばらくしてから、ちょうど同じような画像を見る機会があって

 

「 ホンドテン 」と言っていました。

 

 

 

君はテンちゃんだったのね!

 

今度帰った時に会いたいなぁ ♪

息子はカモシカみたいな動物も見かけたことがあるらしいです。

 

え〜!?  です。

 

ラパンはきつねさんは見た事あるのですが、うさぎさんの足跡があっても

まだ見たことはないのですよね🐰

うさぎさんにも会いたいなぁ〜 (*´▽`*)♡

 

 

 

皆さん、今日もお元気で お過ごしくださいね🍀

 

 


* メジロさん、はじめまして ♪

2021年02月17日 | 

皆さん、こんばんは。

所沢市 パンとお菓子の教室 「プチ・ラパン」のラパンです。

 

今日は良いお天気でしたがとても空気が冷えて寒かったですね。

ここ数日気圧の変化で頭痛が続いていてちょっと辛いラパンです。

今回は10日ほど前に東川沿いをお散歩した時に撮った写真です。

この日も嬉しい事がありました。

お天気も良く梅の花も綺麗に咲いていて、幸運にも可愛いメジロさんに会えたので、その時の写真と共に・・・

 

 

月曜日アップした虹の写真に生徒さんや皆さんから

自分はお仕事で見れなかったので嬉しかったです、等メールやコメントをたくさん頂き

私も少しは皆さんのお役に立てたのなら嬉しいなと思いました       

その日も頭痛が酷くて直前まで休んでいたのですが、次の日は自分の病院もあったので

なるべく月曜のうちに行きたくて、雨が止んだ頃を見計らって出かけたのです。

頑張って行った甲斐がありました♪( ´▽`)

 

 

昨日は自分の病院デー

なかなか数値が改善しないので、お薬を変更する事になりました。

まず1ヶ月かけて今まで飲んでいたネオーラルを徐々に減らしてゼロにするそうです。

以前ネオーラルを止めてたちまち関節痛があちこち酷くなったのでちょっと心配ではありますが

良い方向に向かう事を願います。

まぁ、悪くなった時はなった時です(´∀`=)  一応、記録がてら記しておく事にします。

 

 

ラパンもブロ友さん達の素敵なお写真、

行った事のない場所の風景や綺麗なお花、可愛い動物や鳥さん達、美味しいそうな食べ物など

沢山の写真に癒されているので、少しでも虹の写真🌈で恩返し、幸せのおすそ分けが出来たのなら嬉しいなと思います🍀    

 

 

 

ブログを拝見しても時間がなかったりでコメントもなかなか出来ない時も多いですが

とても感謝しています。

素敵なブログの出会いと繋がりに感謝です。

皆さんありがとうございます*

これからもどうぞよろしくお願いいたします♡

 

 

 

本日もお立ち寄りくださいましてありがとうございました♪

 

皆さんどうぞ風邪を引かないように暖かくしてお休み下さいね 🍀

 

 *・゜゚・*:.。..。.:*・'╰(*´︶`*)╯'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

 

 

 

 

 

 

 


* 二重虹(ダブルレインボー) エンジェルサインが見えました 🌈

2021年02月15日 | 日記

皆さん、こんばんは。

所沢市 パンとお菓子の教室 「プチ・ラパン」のラパンです。

 

ここ数日気圧の変化で頭痛が続いていたのですが、私と同じく気圧の変化に弱い方も大丈夫でしたでしょうか?

久しぶりの大きな地震、びっくりしましたね。

すぐ田舎に大丈夫か確認しましたが、妹は震災の時を思い出してやっぱり怖かったようです。

地震で災害に遭われた方に心からお見舞い申し上げます。

これ以上被害が広がらない事を切に願います。

 

午後雨も止んだ為、息子のお薬をもらうために午後から医療センターへ出かけました。

薬が出来る間お花屋さんで少し時間潰しをしているとまた雨がポツポツ

これはもしかしたら虹が見れるかも♪と思っていました。

 

 

そしてお薬をもらい薬局を出てびっくりしたのは

 

この光景が見えたから

 

 

 

 

感動で胸が一杯になりました*

 

こんなに大きな虹!!

 

端から端まで見えた事は、たぶん今まで無かったのではないかしら。

 

 

もう、神様ありがとう〜 !  です  

 

 

それに見えた時は写真写真!と慌てて撮ったのと、目が悪いので気づかなかったのですが

 

なんと二重虹だったのです。

 

周りの人達は虹に気がついていなくて、ラパンが写真をとっているのをみて気がついたらしく

 

あちこちで きゃ〜きゃ〜 歓喜の声が🎵  その後みんなで撮っていました。

 

気づいてくれて良かった♪

 

二重虹は「 ふたえにじ 」と読みます。

 

天使からの「エンジェルサイン」とも言われているそうです。

 

 

二重虹はあなたに「もうすぐあなたの願いが叶い、幸せが訪れますよ」という

 

天使からのメッセージだそうです。

 

ハワイでは「 幸せの予兆 」と言い伝えがあるそうですよ。

 

だったらこんな嬉しい事はないですね。

 

 

 

ラパン家もちょっとショックなことがあり、少なからずこの先どうなるのかな・・・と思っていましたが、

 

もうなるようにしかならないから、いつも通り「笑う門には福来たる」精神で笑顔で頑張ろう〜*

 

と自分に言い聞かせていました。

 

そんな私をまるで元気づけてくれているようでした。

 

こんな素晴らしい虹に出会えた事に感謝、感謝です*

 

 

 

皆さんもこの虹を見て

 

少しでも元気になっていただけたら嬉しいなって思います🌈

 

どうぞ皆さんにも幸せが訪れますように・・・🍀    

 

 

 

 


* ブルーのお星様が咲きました ♪

2021年02月11日 | ガーデニング

皆さん、おはようございます。

所沢市 パンとお菓子の教室 「プチ・ラパン」のラパンです。

 

今日もお立ち寄りいただきありがとうございます ♪( ´▽`)

皆さんお元気でお過ごしですか?

M さんも産後の体調は大丈夫ですか?

赤ちゃんも元気かな?

 

 

水栽培していたヒヤシンスが咲きました♪

ちょっと小振りでしたが

陽射しを浴びて、ブルーのお星様が集まって光っているようでとても綺麗でした       

 

 

ポットに入っていたものを買って

土を洗って水栽培にしたのですが、真ん中の方は根が切れると嫌なので少し茶色の所が残っています。

 

 

こちらは9日の朝陽

 

 

こちらは昨日の朝陽

 

 

薄雲がかかって幻想的でした。

 

 

夕空も同じく幻想的でした。

 

 

ベランダのお花達は満開です。

 

 

こちらのアリッサム

ちょっとこの写真ではわかりにくいかもしれませんが

 

 

ベージュがかっていてちょっと素敵です♪

決して枯れかかっているのではありません( ´▽`)

アリッサムはそばを通るとフワッと春の香りがするのですよ

 

 

ベランダは一足先に春真っ盛りです*

 

 

今日は気温が高そうですね。

 

 

今日も一日皆さんにとって良い日でありますように・・・  

 

素敵な1日をお過ごしください╰(*´︶`*)╯

 

 


* 鳥撮り散歩 続き ♪

2021年02月09日 | 

皆さん、こんにちは。

所沢市 パンとお菓子の教室 「プチ・ラパン」のラパンです。

 

今日も真っ青な空が広がるラパン地方です。

でも風が強いという事ですから皆さんお気をつけて下さいね🍀

今朝の朝陽も綺麗でした♪

 

 

 では鳥撮り散歩 続き です♪

 

 

 

 

林の中から色んな鳥さんの鳴き声が聞こえてきます。

 

 

あれは、シジュウカラさん?♪

 

耳を澄ますと何処からか、

 

コツコツコツコツッ  って聞こえるんです。

 

どこどこどこどこ?

 

ってずっと上を見回す。

 

首が首が 💦 痛い・・・💧

 

 

あっ!!

 

 

見つけた〜〜〜♡

 

コゲラさん♪    

 

 

自分で見つけられるとは、

嬉しい〜〜〜〜〜〜〜♬

♪───O(≧∇≦)O────♪

 

 

鳩さんも撮ってあげないとね。

 

 

あなたはだあれ?♪

ヤマガラさん?

これしか撮れなかったのでわかりません(^◇^;)

 

 

 

 

そしてあなたは?

 

 

 

 

こちらはさっき会ったシジュウカラさんですか?

 

 

 

また会えました♪

 

 

 

今度はムクドリさん。

 

 

 

ヒヨドリさんも

 

 

こちらの木ではみんなお食事タイムでした。

 

 

この実はセンダンの実でしょうか。

 

 

ムクドリさんもいます。

 

 

 

ある程度撮ったのでカメラをしまったところで、コウペンちゃんの電車が通り過ぎショック (;o;)

撮り鉄になりそこないました。

可愛かった・・・

 

 

秋津駅まで行き折り返し帰って来ました。

ズンダ団子を買いましたが写真撮りわすれ、美味しかったです。

 

 

カルガモさんにも挨拶して♪

 

 

家路に着くと

 

 

ギリギリ綺麗な夕空が見れました。

嬉しっ♪

 

 

 

小さな幸せをこの日も沢山見つけて嬉しい1日でした *

 

 

 

おまけ

写真の整理をしていたら目についたので (^◇^;) 

 

今日も皆さんにとって良い1日でありますように・・・╰(*´︶`*)╯

 

 

 

 

 

 

 


* 撮り鉄ならぬ鳥撮りになって来ました♪

2021年02月08日 | 

皆さん、おはようございます。

所沢市 パンとお菓子の教室 「プチ・ラパン」のラパンです。

 

 

先日カメラを持って鳥さんは居ないかなぁ♪

とお散歩に行って来たのですが、居ました、居ました、色んな鳥さん♪

もう大興奮♬

嬉しくて、嬉しくて、撮り鉄ならぬ鳥撮りに目覚めてしまったラパンです♬

昨日も東川沿いをお散歩してきましたがそちらはまた後で。

後で後でとなかなか全部アップ出来ません💦

写真だけが溜まっていく・・・

 

 

オオイヌノフグリも嬉しそう♪

 

テクテク行くと遠くのフェンスに色のついた鳥さんが

 

 

これはもしや♪ ジョビオ君!!(ジョウビタキのオス)

 

 

会えると思っていなかったのでとっても嬉しかったです ♪( ´▽`)

 

 

青い空が気持ち良かったです。

広い土地、ふと見ると何かいるような・・・(目が悪いのではっきり見えず)

カメラでアップ

 

 

いた!!

 

 

あなたは誰?

 

 

こっち見てる。

 

 

もしや ツグミ君♪

 

 

なんだか後ろ姿はたくましく見える。

 

 

ブン!!

 

 

あ〜♪ 可愛い♡

 

 

ずっとその場を動かないのでずっと撮っていたくなっちゃいます♪

 

 

つぶらな瞳 ♡ 可愛すぎます・・・

 

 

 

田舎に帰りたくなりました・・・

 

 

時間がなくなったので

今日はこの辺で

 

 

皆さん、どうぞ今週もお元気でお過ごしくださいね ╰(*´︶`*)╯

 

 

 


* 1年前の記事 何の足跡〜?

2021年02月06日 | お出かけ

皆さん、こんばんは。

所沢市 パンとお菓子の教室 「プチ・ラパン」のラパンです。

 

昨日は風が冷たかったですが、今日は穏やかで青空が気持ち良い1日でした。

毎日朝陽と夕陽の写真が溜まりに溜まってアップが追い付きません。

今日は消防点検で朝からバタバタでした💦

半年に1回ですが早いですね。

 

一年前の記事が届いたので見てみると、年末に田舎に帰った時の事を書いたものでした。

今日はまたその記事を載せます。

 

 

これは田舎に帰った二日後、28日の写真です。

ここは八戸ですか?っという感じです。

多分八戸市内はこんなに積もってないのでは?

年末は主人の父の具合がよくないと聞いたので私だけ先に、次の日急いで田舎に帰ることにしました。

一度は元気になったそうで安心して新幹線に乗っていたのですが、

帰った当日脳梗塞になってしまいました。

病院に直行したのですが、雪はもっさもっさと降り始め

夜も降り続き次の日の午前10時頃はこんなに積もっていました(・_・;

 

 

主人の父の入院が前日で本当に良かったと心から思いました。

この日も降り続き28日やっとお日様が顔を出しました。

 

 

急変するかもしれないので病院からの電話にちょっと怯えながらの毎日でした。

この雪のおかげで私の荷物は3日間届きませんでした

朝早くからお隣さん(といっても結構な距離があるお隣さんですが )が

マイ除雪車(農家さんなので小型のブルトーザーですね )で道路から家の玄関の前まで除雪して下さったので本当に助かりました。

道路から玄関まで少し距離があるのでこれを自分たちでやるとなったら丸一日がかりです。

なのになのに!!

その後、市の除雪車が来て道路の雪を除雪していったのですが、入り口に除雪した雪をそのままにしていくので

車で家から道路に出る為にまた除雪をしなければいけない羽目に

柔らかい雪ならまだいいのですが、固まった雪なのでとっても大変でした。

 

お天気の日が続き

30日には木に積もった雪もだいぶ溶けて来ました。

 

遠くに除雪車が作業していますが暗くて見えませんね。

 

うろこ雲が綺麗でした。

 

 

喜んでいたのも束の間。

大晦日はまたこの雪です。

 

また降る〜?!と思ったら

元旦は嘘のように晴れて

初日の出を家の中から見る事が出来ました。

 

 

お義母さんが背中を痛めて思うように動けなかったので

お義父さんとお義母さんの代わりに山の神様を祀っている神社にお膳を持って拝みに行ってきました。

寒いですが澄んだ空気がとっても気持ちが良かったです。

 

 

 

青い空がとっても気持ちが良かったです。

 

 

テクテク入り口まで行くとやっぱり除雪車が置いていった硬い雪の塊が(ーー;)

必死で大きな塊を1つ1つ素手で退けてふう〜

お義父さんをどうぞ守ってください。とお願いして来ました。

現在は麻痺は残ってしまったそうですが、違う病気もわかったので治療中との事です。

心配は尽きないのですが、リハビリの病院に移れるくらい回復してくれる事を願うばかりです。

 

ふと見ると

 

動物の足跡

 

 

なんの足跡〜?

まっすぐな足跡は狐だそうですが、この足跡近くで撮ったので

まっすぐだったかどうか覚えていません

家の周りにも違う足跡が

向こうにいる間に動物達を見たかったです。

クマさんは勘弁ですが(笑)

 

 

そうこうしているとお昼にはまた雪が降りだしました。

でも2日はまた晴れて

どんな天候なんでしょう。

 

昼間は少しの間だけ

妹の顔を見に行ってきました。

妹にはお義父さんの事の次第を知らせなかったのでゆっくり夕飯を一緒に食べられると思っていて

お肉やら用意をしていてくれたみたいなのですが

いつ病院から連絡があるかわからなかったのでお昼を一緒に食べてすぐ帰る事に。

 

エビが美味しかった

ユーミンありがとう〜。

 

 

これは庭にあった足跡なのですが

なんの足跡でしょう?

うさぎさん?

かな?

どなたかわかる方がいらっしゃったら

教えていただきたいです〜 

 

*部長さんにうさぎさんとキツネさんと教えて頂きました*

 

それでは遅くなってしまったので

皆さん、おやすみなさ〜い  

良い夢を〜 ♪╰(*´︶`*)╯


* 早口言葉 *

2021年02月05日 | 癒し

皆さん、こんにちは。

所沢市 パンとお菓子の教室 「プチ・ラパン」のラパンです。

 

昨日は春一番が吹いたようですね。

春はもうそこまで  

今日も良いお天気ですが、やる事が一杯なのでちょっとだけ。

 

 

先日、早口言葉を娘と喋っていた時の事。

 

          はい、言ってみてね〜!

      「 生麦 生米、生卵!」

  (娘)「なまむぎ、なまごめ。なまたまご!」

 

       次!

     「となりのきゃくは、よくかきくうきゃくだ!」

 

      はい、どうぞ〜!!

 

    「となりのかきはよくきゃくくうかきだ!!」

 

 

        「えっ?!」

 

 

      「隣の柿はよく客食う柿!? 」

 

 

   ((((;゚Д゚)))))))  こわっ!!

 

 

 

本日もお立ち寄りくださいましてありがとうございます♪

皆さん、今日も一日お元気で 〜🍀

 

 *・゜゚・*:.。..。.:*・'╰(*´︶`*)╯'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

 

 


* 引き続きお教室はお休みにいたします *

2021年02月04日 | お知らせ

皆さん、おはようございます。

所沢市 パンとお菓子の教室 「プチ・ラパン」のラパンです。

 

 

緊急事態宣言の延長に伴い

 

しばらくお教室はお休みにいたします。

 

 

 

楽しみにされている生徒さん方には大変申し訳ありませんが

どうぞ皆様、これからも健康に十分お気をつけて

心弾む季節までもうしばらくの辛抱です・・・

少しでも心の安らぎを見つけながら乗り越えていきましょう*

心から笑顔で安心して一緒にパン作りお菓子作りが出来る日が1日も早く来ますように・・・ 

皆さまの無事と健康を心から願っています  

ラパン 🐰

 


* 今日から2月 *

2021年02月01日 | お料理

皆さん、こんにちは。

所沢市 パンとお菓子の教室 「プチ・ラパン」のラパンです。

 

今日から2月ですね。

本当に早いとしか言いようがないです(*゚∀゚*)

昨日は真っ青な空が広がっていましたが、今は雲が多いながらも日が射してきましたよ。

昨日の午後になってから久しぶりに航空公園までお散歩に行ってきました。

それはまた今度。

 

 

スイセンの花も咲きました♪

可愛い♡

 

28日は朝からどんより雲が立ち込めていましたが、

 

 

雲の切れ目から朝日が少し差し込みました。

ここ以外は暗い雲に覆われていました。

 

午後、ふと窓の外を見ると

大きなボタン雪が!!

どうしても雪を見ると東北人の血が騒ぎます♪

 

 

うまく撮れなかったのですが、本当に大きな雪でした ❄️

ヒラヒラ舞って降りてくる姿は見ていて飽きないのですが

薄着で外に出たので耐えきれず何枚かとって家の中へ

雪は幸い積もりませんでした。

こちらで数センチ積もっただけでも大変な事になってしまいますからね。

 

30日のお昼は

有り合わせのお野菜等を乗っけてお蕎麦。

 

 

上に乗ってる七味は田舎で買った 「 七味にんにく 」

 

 

更に美味しくなるので家族みんな好きです♪

 

 

この日の夕陽も綺麗でした*

 

 

消防点検が近いので片付けをしなくちゃいけないのですが

皆さんのブログの写真が楽しくて♪全く進まず 

可愛い鳥さんや動物さん達に、お料理に、綺麗な景色と、外にお出かけできなくても旅行した気分に♪

なので今のところは気分的には出かけられない事に全く困らずです(#^.^#)

あ〜、収入が全く無いのには困っていますがね (^◇^;)

良かった探しは子供の頃から得意です♪

 

 

とりあえず、アップをしていれば、

みんなもラパンが元気だというのだけはわかると思うので(笑)

 

 

生徒さん達はきっと

「先生、たまにはパンの写真載せてくださ〜い!」って思ってるかもですね、すみません (^◇^;)

なので以前作った「シナモンロール」

 

 

どう?生徒さんは作りたくなったかな?

私も食べたくなりました🐰

 

 

お立ち寄りくださいましてありがとうございます  

今日も皆さんにとって良い日でありますように・・・

*・゜゚・*:.。..。.:*・'╰(*´︶`*)╯'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

 

 

今日もみんな元気でね〜!   by レッサー君 ♡