昨日ご来店いただいたお客様の中には気付いた方もいらっしゃるかもしれませんが
いつも飾っているお店前の寄せ植え7個。
今週は2つしかないんです、、、、。
なぜか
見るに堪えない状態だから、、。
繰り返す、夏日、雨、夏日、強風で
5月~6月まで咲いているはずのお花が次々と終息
暑さに弱い「アラビス」(アブラナ科・耐寒性多年草)も葉っぱだけになり
同じく暑さに弱い「スカビオサ」(マツミシソウ科・耐寒性多年草)も1つ、2つしか花をつけておらず
強健で知られている「エリロゲン」(キク科・耐寒性多年草)も何だか元気がないので
思い切ってバッサリと行っちゃったので、只今ほぼ坊主。
メインの「アークトチス」(キク科・耐寒性一年草)も葉っぱがどんどん少なくなり花も1つずつしか咲かない、、、。
これは、、もう組み換えですかね、、。
次の寄せ植えに使おうと思っていた子たちはまだ小さいんだよねー。
買わなきゃやだめか!?もう~しょうがないな~(*`艸´)色々選ばなっくちゃ~(ΦωΦ)ふふふ・・・・
5月はガーデニングのベストシーズンのはずなんだけどな。
夏日だったり、4月並みの気温だったりと全然快適じゃないみたい。
ま、人間にとっても不快指数上がってますから、
植物だって例外じゃないですよね。
四季のある日本が好きなのに、四季があるからじめっとした気候も梅雨もこれもまた良しとか思っていたけど
四季、今ちゃんとあるのだろうか??
薔薇も1週間ぐらい遅れているかな??
一番に咲いたのは「ブルーフォーユー」(イギリス・四季咲き・中輪・強香)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/38/82cd7428ed3306c917c75eb717d45d04.jpg)
少し小さめのお花をたくさんつけてくれる薔薇です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/4b/f19e91e37c2d320c3d27d2f0a7e7505e.jpg)
咲き進むと紫色に変化していきます。
一株でグラデーションが見られます。
ほぼ同時期に咲き始めたのは「カクテル」(フランス・四季咲き・一重平咲き・微香)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/e3/685b21124c4bf071927658af3d41ada2.jpg)
蔓バラで2本植えています。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/0f/57419e5cda203ea0b8a4a9ca542129c6.jpg)
こちらも昨日の暑さで咲き進みました。
もう、8年目かな。
毎年たくさんの花をつけてくれる優秀な子です。
そして、いつの間にか咲いていた大輪の「ブルーライト」(日本・四季咲き・大輪・強香)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/22/63556faf630289dee0ec4f3b2e7e88ec.jpg)
もうちょい手前の咲き具合が好きなんですけど
いつの間にやらパッカーん。
シトラスの良い香りです。
カットしてお店に持ってきたので、香るかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/81/99f04024f960e4fbd8e0cb08770582a1.jpg)
蕾も好き。
桜貝(日本・四季咲き・剣弁高芯咲き・中輪・微香)もそろそろ咲くかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/f2/5f1a2c74e97aa1cbd71efcabf6886a16.jpg)
ロココ(ドイツ・返り咲き・波状弁咲き・大輪・微香)も咲きそう~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/b7/6c8b2d949a6e574d12b14e245c97c8b5.jpg)
大好きな薔薇です。
しかし、薔薇ってなんでこんなに手がかかるんですかね。
当たり前に病気になるし、虫もわんさか着く。
お陰様でアブラムシ程度なら手でとれるようになりましたわ。
追いついてませんけど、、、
今日も明日も雨。
今にも咲きそうな蕾がダメになってしまいそうで、、、、うわーん(泣)
切り戻しした「ヒメエニシダ」(マメ科・半耐寒性常緑低木)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f0/f1274895895bb334e3ac9125ae6e55a6.jpg)
昨日の暑さでお店から帰ってきたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/26/72c3ee4b0d0ac1d5b7c186fa84c346c2.jpg)
かなり咲き進んでおりましたわ。
もうチョイ枝が伸びてから咲いてくれると
垂れ下がる感じで綺麗なんだけどなー。
しかし、よく降る雨だな、、、。
雨ですが、今日も皆様のご来店、お待ちしております。
(ケーキの写真1枚も載せてない記事ですが、ケーキ屋です)
PatisserieMAUVE Facebookページ
Patisserie MAUVE ホームページ
《店舗住所》栃木市平柳町2-16-56エクステリア&ガーデンタカキュー様敷地内
営業日:金・土・日 13時OPEN
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/09/973ebae23843ba24daea98cbf9b915a1.png)
↑応援クリックお願いいたします
![いつでも里親募集中](http://www.satoya-boshu.net/image/itsudemo08.jpg)
↑ペットを買いに行く前にぜひお願いします。
いつも飾っているお店前の寄せ植え7個。
今週は2つしかないんです、、、、。
なぜか
見るに堪えない状態だから、、。
繰り返す、夏日、雨、夏日、強風で
5月~6月まで咲いているはずのお花が次々と終息
暑さに弱い「アラビス」(アブラナ科・耐寒性多年草)も葉っぱだけになり
同じく暑さに弱い「スカビオサ」(マツミシソウ科・耐寒性多年草)も1つ、2つしか花をつけておらず
強健で知られている「エリロゲン」(キク科・耐寒性多年草)も何だか元気がないので
思い切ってバッサリと行っちゃったので、只今ほぼ坊主。
メインの「アークトチス」(キク科・耐寒性一年草)も葉っぱがどんどん少なくなり花も1つずつしか咲かない、、、。
これは、、もう組み換えですかね、、。
次の寄せ植えに使おうと思っていた子たちはまだ小さいんだよねー。
買わなきゃやだめか!?もう~しょうがないな~(*`艸´)色々選ばなっくちゃ~(ΦωΦ)ふふふ・・・・
5月はガーデニングのベストシーズンのはずなんだけどな。
夏日だったり、4月並みの気温だったりと全然快適じゃないみたい。
ま、人間にとっても不快指数上がってますから、
植物だって例外じゃないですよね。
四季のある日本が好きなのに、四季があるからじめっとした気候も梅雨もこれもまた良しとか思っていたけど
四季、今ちゃんとあるのだろうか??
薔薇も1週間ぐらい遅れているかな??
一番に咲いたのは「ブルーフォーユー」(イギリス・四季咲き・中輪・強香)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/38/82cd7428ed3306c917c75eb717d45d04.jpg)
少し小さめのお花をたくさんつけてくれる薔薇です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/4b/f19e91e37c2d320c3d27d2f0a7e7505e.jpg)
咲き進むと紫色に変化していきます。
一株でグラデーションが見られます。
ほぼ同時期に咲き始めたのは「カクテル」(フランス・四季咲き・一重平咲き・微香)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/e3/685b21124c4bf071927658af3d41ada2.jpg)
蔓バラで2本植えています。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/0f/57419e5cda203ea0b8a4a9ca542129c6.jpg)
こちらも昨日の暑さで咲き進みました。
もう、8年目かな。
毎年たくさんの花をつけてくれる優秀な子です。
そして、いつの間にか咲いていた大輪の「ブルーライト」(日本・四季咲き・大輪・強香)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/22/63556faf630289dee0ec4f3b2e7e88ec.jpg)
もうちょい手前の咲き具合が好きなんですけど
いつの間にやらパッカーん。
シトラスの良い香りです。
カットしてお店に持ってきたので、香るかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/81/99f04024f960e4fbd8e0cb08770582a1.jpg)
蕾も好き。
桜貝(日本・四季咲き・剣弁高芯咲き・中輪・微香)もそろそろ咲くかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/f2/5f1a2c74e97aa1cbd71efcabf6886a16.jpg)
ロココ(ドイツ・返り咲き・波状弁咲き・大輪・微香)も咲きそう~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/b7/6c8b2d949a6e574d12b14e245c97c8b5.jpg)
大好きな薔薇です。
しかし、薔薇ってなんでこんなに手がかかるんですかね。
当たり前に病気になるし、虫もわんさか着く。
お陰様でアブラムシ程度なら手でとれるようになりましたわ。
追いついてませんけど、、、
今日も明日も雨。
今にも咲きそうな蕾がダメになってしまいそうで、、、、うわーん(泣)
切り戻しした「ヒメエニシダ」(マメ科・半耐寒性常緑低木)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f0/f1274895895bb334e3ac9125ae6e55a6.jpg)
昨日の暑さでお店から帰ってきたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/26/72c3ee4b0d0ac1d5b7c186fa84c346c2.jpg)
かなり咲き進んでおりましたわ。
もうチョイ枝が伸びてから咲いてくれると
垂れ下がる感じで綺麗なんだけどなー。
しかし、よく降る雨だな、、、。
雨ですが、今日も皆様のご来店、お待ちしております。
(ケーキの写真1枚も載せてない記事ですが、ケーキ屋です)
PatisserieMAUVE Facebookページ
Patisserie MAUVE ホームページ
《店舗住所》栃木市平柳町2-16-56エクステリア&ガーデンタカキュー様敷地内
営業日:金・土・日 13時OPEN
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/09/973ebae23843ba24daea98cbf9b915a1.png)
↑応援クリックお願いいたします
![いつでも里親募集中](http://www.satoya-boshu.net/image/itsudemo08.jpg)
↑ペットを買いに行く前にぜひお願いします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます