先日、北海道より遠路遥々先輩が会いに来てくれました。
色々、本当に色々聞きたいことがありまして、おしゃべりしていたんですが
「なんだかんだで、誰も別れてないないよねー。」
っておっしゃてたのが頭の中でぐるぐる回っている私です。
皆様こんにちは。
私が第一号とでも予想されていたんだろうか???
そうそう、帰り際に話題になったのは「歳」のこと
「なんだかんだで、折り返しだよね~私たち。そんな歳になっちゃったね」
これもまた頭に残っているのです、、、。
自分が思うほどもう若くない、、。自覚せねば、、。
先輩は4歳の男の子と2歳の女の子のお母さんでもありまして、
毎年一人旅をするようにしているそうです。
先輩曰く
「旦那と子供のスキルアップ」
「母がいつもいるとは限らないと、母は旅に出るものだと思わせる」
「自分の気分転換」
のために毎年一人旅をしているそうな。
そういうのもなんか良いですね。
日本だと特に、母親になると家(家事)と子どもに縛り付けられているイメージがあります。
まあ、そのイメージも
連絡する度に
「いま日本に居ないんだよねー」
とこれまた二児の母である先輩のおかげでだいぶ崩れていますけど、、、
そういえば先日会った幼馴染も子どもが二歳だけど
「新宿で一人ランチを楽しんだ」とか言ってたしなー。
皆さん時間の使い方上手。
こどもは居ない我が家ですが
ニャンずがおりまして
茶白ハチワレの「サンジ」はもうすぐ10年目
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/f5/2641ea138c67d9f0c45ac77b14d892c7.jpg)
口数の多い子でしたが、
7月末から子猫が来たため、最近はあまりしゃべらず、、
彼の天下が脅かされているんでしょうね
でも、仲よくしてくれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b5/139415d213698afb1af1d358726be69f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ed/56bcea9bf9a02ae86725fd4a56e17324.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/10/ac74b0623a21a48b867add56a6d1c2c0.jpg)
そして、この白サバハチワレのちょっと頭足らない子が「レン」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/72/707bc493a8a75895526db7389a8de16d.jpg)
良く寝て、良く食べ、今は3倍の大きさです。
頭足らないというか、めげないというか、、
「悪い事」と分かっていても目を盗んでやるらかすタイプです。
そして、怒られてもさして気にしない、、、。
一番性質が悪い、、、、。
サンジは包装された焼き菓子は手の届く所に有っても絶対に手を出さない子でしたが
レンは違うんですよ、、、、(泣)
ええ、やられました、、、。サブレとオランジュショコラを、、、。
ちゃんとしつけできるか、やや不安、、、。
今朝もテーブルの上に有る旦那様の鶏肉を食べようとして
旦那様にまで怒られる、、、。
貴重ですよ、彼が怒る場面は、、、。まあ、怒るというか叱る、ですけど。
厨房への境界線はしっかり覚えたみたいですが、
これはどうだろうか、、、、。
サンジが聞き分け良かったなー。
てか、最初っから店の物には手を出さなかったな~。
よそから買ってきたパンとかクッキーなんかはたまに荒らしたりしたんですけど
店の物は絶対に手をつけなかったんですよね~。
店舗を持つ前、自宅で1dayshopをしていた時、
焼菓子の横に店番のように座っていたサンジ。
ぬいぐるみと間違えられるほど。
できる子なんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/cd/ea2b45b48ffce43efaa8141f1d40953d.jpg)
こうみえて、、、、。
今日も雨模様の栃木市です。
少し止んできたかな?
今日も元気に営業中です。
ご来店お待ちしております。
もしよろしければ↓もお願いいたします。
PatisserieMAUVE Facebookページ
Patisserie MAUVE ホームページ
《店舗住所》栃木市平柳町2-16-56エクステリア&ガーデンタカキュー様敷地内
営業日:金・土・日 13時OPEN
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/09/973ebae23843ba24daea98cbf9b915a1.png)
↑ぽちっとおしてください。
![いつでも里親募集中](http://www.satoya-boshu.net/image/itsudemo08.jpg)
↑ペットを買いに行く前にぜひお願いします。
色々、本当に色々聞きたいことがありまして、おしゃべりしていたんですが
「なんだかんだで、誰も別れてないないよねー。」
っておっしゃてたのが頭の中でぐるぐる回っている私です。
皆様こんにちは。
私が第一号とでも予想されていたんだろうか???
そうそう、帰り際に話題になったのは「歳」のこと
「なんだかんだで、折り返しだよね~私たち。そんな歳になっちゃったね」
これもまた頭に残っているのです、、、。
自分が思うほどもう若くない、、。自覚せねば、、。
先輩は4歳の男の子と2歳の女の子のお母さんでもありまして、
毎年一人旅をするようにしているそうです。
先輩曰く
「旦那と子供のスキルアップ」
「母がいつもいるとは限らないと、母は旅に出るものだと思わせる」
「自分の気分転換」
のために毎年一人旅をしているそうな。
そういうのもなんか良いですね。
日本だと特に、母親になると家(家事)と子どもに縛り付けられているイメージがあります。
まあ、そのイメージも
連絡する度に
「いま日本に居ないんだよねー」
とこれまた二児の母である先輩のおかげでだいぶ崩れていますけど、、、
そういえば先日会った幼馴染も子どもが二歳だけど
「新宿で一人ランチを楽しんだ」とか言ってたしなー。
皆さん時間の使い方上手。
こどもは居ない我が家ですが
ニャンずがおりまして
茶白ハチワレの「サンジ」はもうすぐ10年目
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/f5/2641ea138c67d9f0c45ac77b14d892c7.jpg)
口数の多い子でしたが、
7月末から子猫が来たため、最近はあまりしゃべらず、、
彼の天下が脅かされているんでしょうね
でも、仲よくしてくれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b5/139415d213698afb1af1d358726be69f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ed/56bcea9bf9a02ae86725fd4a56e17324.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/10/ac74b0623a21a48b867add56a6d1c2c0.jpg)
そして、この白サバハチワレのちょっと頭足らない子が「レン」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/72/707bc493a8a75895526db7389a8de16d.jpg)
良く寝て、良く食べ、今は3倍の大きさです。
頭足らないというか、めげないというか、、
「悪い事」と分かっていても目を盗んでやるらかすタイプです。
そして、怒られてもさして気にしない、、、。
一番性質が悪い、、、、。
サンジは包装された焼き菓子は手の届く所に有っても絶対に手を出さない子でしたが
レンは違うんですよ、、、、(泣)
ええ、やられました、、、。サブレとオランジュショコラを、、、。
ちゃんとしつけできるか、やや不安、、、。
今朝もテーブルの上に有る旦那様の鶏肉を食べようとして
旦那様にまで怒られる、、、。
貴重ですよ、彼が怒る場面は、、、。まあ、怒るというか叱る、ですけど。
厨房への境界線はしっかり覚えたみたいですが、
これはどうだろうか、、、、。
サンジが聞き分け良かったなー。
てか、最初っから店の物には手を出さなかったな~。
よそから買ってきたパンとかクッキーなんかはたまに荒らしたりしたんですけど
店の物は絶対に手をつけなかったんですよね~。
店舗を持つ前、自宅で1dayshopをしていた時、
焼菓子の横に店番のように座っていたサンジ。
ぬいぐるみと間違えられるほど。
できる子なんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/cd/ea2b45b48ffce43efaa8141f1d40953d.jpg)
こうみえて、、、、。
今日も雨模様の栃木市です。
少し止んできたかな?
今日も元気に営業中です。
ご来店お待ちしております。
もしよろしければ↓もお願いいたします。
PatisserieMAUVE Facebookページ
Patisserie MAUVE ホームページ
《店舗住所》栃木市平柳町2-16-56エクステリア&ガーデンタカキュー様敷地内
営業日:金・土・日 13時OPEN
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/09/973ebae23843ba24daea98cbf9b915a1.png)
↑ぽちっとおしてください。
![いつでも里親募集中](http://www.satoya-boshu.net/image/itsudemo08.jpg)
↑ペットを買いに行く前にぜひお願いします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます