県内初の集団感染が確認されてしまいましたね。
緊急事態宣言が解除されたからと言って
ウィルスが消えてなくなるわけではありません。
昨日と今日で劇的に何かが変わるわけでもありません。
当店でも、定期的に消毒を行いつつ営業しております。
今一度皆様へのお願いです。
入り口は解放しておりますのでノブには触れないでください。
入り口に手指消毒用アルコールを置いております。
焼菓子や店内のものに触れる前に1プッシュお願いいたします。
入店の際はマスクの着用をお願いいたします。
皆様のご協力をお願いいたします。
一日でも早く、普通に触れ合える世界が戻りますように。
先週の暑さはどこへ??といった涼しい今週。
積みあがる洗濯物、、、。
梅雨の入りでしょうか?
衣替えをモタモタしていたのでパーカーもすぐに取り出せましたけれども、、複雑。
また洗濯物が増えるぅ~。
四季が二季になりつつある日本ですが
フルーツで四季を感じましょう~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/4e/28e7976b7a4bd9eca56ee7b1636b983e.jpg)
「さくらんぼのタルトレット」
山形県産の香夏錦です。
香夏錦(こうかにしき)は早生品種です。
「佐藤錦」と「高砂」の交配で、両方の美味しいところの特徴を受けついでいます。
「佐藤錦」からは、甘さと果汁の多さ
「高砂」からは上品な柔らかい果肉
なんだか、果樹園の回し者みたいになってしまいましたが
旬のフルーツをタルトで楽しみませんか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/7c/20f67c4e4c4a999602df6e8478687468.jpg)
「オレンジのグラスデザート」
オレンジ果汁にパッションフルーツを加えたムースに
マンゴーとオレンジのムースを絞り
洋梨とオレンジ果皮、果汁、パッションフルーツで作ったジュレをてんこ盛りにした
見た目も涼やかなヴェリーヌです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/a6/b701d18a4df002cd0de1a65b2c0860f4.jpg)
「テオノワ」
久しぶりの登場です。
紅茶の茶葉を加え、しっとりと焼きあげたジェノワーズ生地に
紅茶を加えたクリームで
ヘーゼルナッツとチョコレートを巻いたロールケーキです。
ナッツと飴細工を飾りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/49/f97d44ebca4c125efd034bb1c1b2e234.jpg)
「フロマージュ」
またまたリクエストをいただきました。
ありがとうございます。
レモン果汁をたっぷり加えたさっぱり爽やかなレアチーズケーキです。
お酒は使用していません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/5b/92df53040d0018ee8e0170cab38897f7.jpg)
「モンブラン」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/88/982da6d79b78ae18f14a4d887dc92dae.jpg)
「メロンのショートケーキ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e6/94b17f2a5925932b9cbce03265af53f7.jpg)
「ぷりん」
の定番3種ももちろんたくさん作ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/56/e794233526a5ee357fc4f0805153cea3.jpg)
「ロワイヤルショコラ」
こちらもリクエストいただき再登場です。
シフォンケーキは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b6/fe34b3ba9301a7624528cd2500a84b78.jpg)
「はちみつレモン」です。
来月は『父の日』がありますね。
毎年大好評の「ブランデーケーキ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/58/ac6f1d0b5299c10f7c55469b9c38d83d.jpg)
今年も父の日までの限定販売です。
今日からお求めいただけます。
ご予約も承ります。
よろしくお願いいたします。
MAUVEのインスタグラム
フェイスブックページ
ホームページ
《店舗住所》栃木市平柳町2-16-56
営業日:金・土・日 13時OPEN
↓応援クリックお願いいたします。
緊急事態宣言が解除されたからと言って
ウィルスが消えてなくなるわけではありません。
昨日と今日で劇的に何かが変わるわけでもありません。
当店でも、定期的に消毒を行いつつ営業しております。
今一度皆様へのお願いです。
入り口は解放しておりますのでノブには触れないでください。
入り口に手指消毒用アルコールを置いております。
焼菓子や店内のものに触れる前に1プッシュお願いいたします。
入店の際はマスクの着用をお願いいたします。
皆様のご協力をお願いいたします。
一日でも早く、普通に触れ合える世界が戻りますように。
先週の暑さはどこへ??といった涼しい今週。
積みあがる洗濯物、、、。
梅雨の入りでしょうか?
衣替えをモタモタしていたのでパーカーもすぐに取り出せましたけれども、、複雑。
また洗濯物が増えるぅ~。
四季が二季になりつつある日本ですが
フルーツで四季を感じましょう~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/4e/28e7976b7a4bd9eca56ee7b1636b983e.jpg)
「さくらんぼのタルトレット」
山形県産の香夏錦です。
香夏錦(こうかにしき)は早生品種です。
「佐藤錦」と「高砂」の交配で、両方の美味しいところの特徴を受けついでいます。
「佐藤錦」からは、甘さと果汁の多さ
「高砂」からは上品な柔らかい果肉
なんだか、果樹園の回し者みたいになってしまいましたが
旬のフルーツをタルトで楽しみませんか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/7c/20f67c4e4c4a999602df6e8478687468.jpg)
「オレンジのグラスデザート」
オレンジ果汁にパッションフルーツを加えたムースに
マンゴーとオレンジのムースを絞り
洋梨とオレンジ果皮、果汁、パッションフルーツで作ったジュレをてんこ盛りにした
見た目も涼やかなヴェリーヌです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/a6/b701d18a4df002cd0de1a65b2c0860f4.jpg)
「テオノワ」
久しぶりの登場です。
紅茶の茶葉を加え、しっとりと焼きあげたジェノワーズ生地に
紅茶を加えたクリームで
ヘーゼルナッツとチョコレートを巻いたロールケーキです。
ナッツと飴細工を飾りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/49/f97d44ebca4c125efd034bb1c1b2e234.jpg)
「フロマージュ」
またまたリクエストをいただきました。
ありがとうございます。
レモン果汁をたっぷり加えたさっぱり爽やかなレアチーズケーキです。
お酒は使用していません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/5b/92df53040d0018ee8e0170cab38897f7.jpg)
「モンブラン」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/88/982da6d79b78ae18f14a4d887dc92dae.jpg)
「メロンのショートケーキ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e6/94b17f2a5925932b9cbce03265af53f7.jpg)
「ぷりん」
の定番3種ももちろんたくさん作ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/56/e794233526a5ee357fc4f0805153cea3.jpg)
「ロワイヤルショコラ」
こちらもリクエストいただき再登場です。
シフォンケーキは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b6/fe34b3ba9301a7624528cd2500a84b78.jpg)
「はちみつレモン」です。
来月は『父の日』がありますね。
毎年大好評の「ブランデーケーキ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/58/ac6f1d0b5299c10f7c55469b9c38d83d.jpg)
今年も父の日までの限定販売です。
今日からお求めいただけます。
ご予約も承ります。
よろしくお願いいたします。
MAUVEのインスタグラム
フェイスブックページ
ホームページ
《店舗住所》栃木市平柳町2-16-56
営業日:金・土・日 13時OPEN
↓応援クリックお願いいたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/09/973ebae23843ba24daea98cbf9b915a1.png)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます