Patissiere@aoiの日常

パティスリーMAUVE(モヴ)のオーナー兼パティシエールの日記です。

本日解禁!「自家製渋皮栗のモンブラン」

2018年09月28日 | お店のこと
湿度低く、風が気持ちい秋晴れの金曜日です。
やっと!やっと洗濯できましたー。
洗濯かごも洗濯機も満杯で、、ずーーと気がかりだったんです。
まあ、(コインランドリーに)まわしに行けよ!って話なんですけどね。
やっぱり、お日様で乾かしたい、昭和な私です。

そして、仕込もピークで、そろそろ私の指も渋皮色に染まりつつある今日この頃。
遂に!最初に仕込んだ渋皮栗の登場ですよー!

どーん!
やはり一回り大きくなりますね。
今年の利平さんです。
大きくても丸ごと1つゴロンと入っております。
栗もだいぶ遅れていましたが、先週よりまとまった数が入ってくるようになりました。
今が旬でしょうか?
何度も煮こぼして、お砂糖と黒糖、コニャックを入れて作る自家製の渋皮栗。
毎年「まだですか?」と待っていてくれて方!お待たせしました。
今年の栗もどうぞお楽しみください。
秋っぽいものをもう1つ。

「スイートポテトパイ」です。
茨城県産の「紅天使」を石焼きにしまして、
頑張って裏ごし。
ディプロマットクリームと生クリームにバターを加えて
こんがり焼いたパイ生地に絞ってもう一度焼いたスイートポテトのパイです。

「プラリネショコラ」
こちらのショコラ生地はすっごく軽やかで、口どけが抜群です。
アーモンドとヘーゼルナッツのプラリネを加えたプラリネシャンティーと
バニラシャンティーを交互に重ね、
トップにビターチョコレートで作ったガナッシュクリームで構成。
これまた、ちょっと涼しくなった時期に美味しいチョコレートとナッツのケーキです。

「ティラミス」
今週はティラミス好きな友達が遊びに来てくれると言うので。
マスカルポーネのほのかな甘みとエスプレッソの苦みがとっても好印象。
カップ仕立てならではの柔らかいクリームを
コーヒーシロップをいっぱい吸ったビスキュイ生地を崩して絡めて食べてください。

「ルレオマロン」
秋のロールケーキは栗です。
自家製の渋皮栗を散りばめて、
マロンクリームを入れたしっとり生地で巻きました。
こちらも期間限定商品です。

「シャインマスカットのショートケーキ」
今が旬の葡萄。
食べつくしたいですね。
葡萄団地のシャインマスカットは終わってしまったので
こちらは山梨産のシャインマスカットです。

「オランジュ」
オレンジの果汁で作ったムースの中に
チョコレートのクリームが入っています。
生地はアーモンドの入ったジョコンド生地です。
シフォンケーキは

「メープルシフォン」です。
作っている時から良い匂いで♪
おススメです。
この3日間で9月も終わってしまうんですね。
今年もあと3か月。実りの秋をお届けしていきたいと思います。
今日も皆様のお越しを心よりお待ちしております。

PatisserieMAUVE Facebookページ
Patisserie MAUVEホームページ
《店舗住所》栃木市平柳町2-16-56エクステリア&ガーデンタカキュー様敷地内
営業日:金・土・日 13時OPEN
↓応援クリックお願いいたします。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 来週はお休みをいただきます。 | トップ | 10月は『かぼぷりん』 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

お店のこと」カテゴリの最新記事