Penny Lane Music

福岡市中央区赤坂
ピアノ・ボーカル・ギターなど大人のためのポピュラー音楽教室

いつものように・・・

2011-06-29 20:57:53 | 2011 Piano party& X'mas Party
 朝は雨にあわずに済みました。いつものように10時前に到着して搬入します。
ホテルのロビーはお式の前のご親族の方々が留袖姿であわただしく行き来していて
あ~ジューンブライドかぁ・・・なぁんて思いながら荷物と一緒にロビーを横切って
夜間飛行へと・・・。
 来年は忘れずに夜間飛行のスタッフのみなさんのお写真もいただこう。
ペニーレインの担当は尾辻さんという若い男性です。最初からずっとなので
話も早いし、前のことをよく覚えていてくださって、本当に助かります。

 会場はペニーレイン使用に、テーブルや椅子を並べ変えてくださっています。
みんなでピアノを動かして・・・今年は少したくさん鍵盤が見えるように、いつもより
角度を大きく変えました。どうだったでしょう。

 

 今回松本先生の調律の写真も撮るのを忘れてしまいましたが、ちゃんといつもの
ように調律してくださいました。

 夜間飛行のみなさんも、音響の西村さんたちも、はやい!もうすっかり慣れて
準備は時間より早め早めに進みます。ミュージシャンのみなさんも、早めに集合して
くださるので助かります。こういうところ、本当にみなさんに感謝。
こんなに時間通りに気持ち良く進めていけるのは何よりありがたいです。

 リハーサルは弾き語りやコーラスのみなさん。

 

 このメンバーはさすが!慣れたものです(^-^)

 それから連弾など・・・今回は六手登場!

 

 じゅりくんも、長丁場がスタート。緊張気味でいやにまじめにリハしてました。

  

 
本当にみなさん見事なテンポで見事にリハも終了!お料理のカウンターもきれいに並びました。

 

13時、予定通り、ギャラリーのみなさんをお迎えいたしました。

 さて今年もこのように、ピアノパーティーのようすをすこしずつリポートしていきます。
映像やお写真、お名前、などお許しを頂いた範囲で詳細に!?お届けしますね。

 何かコメントに加えたいことがあったら、みなさん、お早めにお知らせくださいね(^_-)-☆
 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 宝塚のうたごえ | トップ | さぁ、スタートです! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

2011 Piano party& X'mas Party」カテゴリの最新記事