なかなかスッキリ晴れる日が来ないのですが、今日はガスが多いとは言え、青空が広がったので、天城高原へ行ってきました。
きれいに天の川は見えていました。しかし、風が強い!
大気の揺らぎもひどく、木星はまったくだめでした。
と言うわけで、一眼デジカメで星雲を撮影してみました。
アンドロメダ大星雲(M31)
眼視でも確認できましたので、位置は容易に解りました。
が、渦巻きどころか、楕円にすら見えません。
三裂星雲(M21)
眼視ではほとんど見えず、感で位置を決めて撮影しました。
元画像には何も写っていないように見えましたが、ノイズ覚悟で画像処理をしたところ、微かに浮かび上がってきました。
干潟星雲(M8)
三裂星雲(と同じく・・・
駐車場には2人先客がいましたが、お話を伺ったところ、使用しているデジカメの「赤外線フィルタ」は取り除いてある、との事。通常、一眼を含めて、デジカメには赤外線フィルタが付いています。しかし、これがあると、赤系の淡い光をシャットアウトしてしまうので、散光星雲などは写真に写りにくいのです。それで、多くの方はカメラを改造し、フィルタを除去しています。しかし、そうすると、そのカメラは天体撮影にしか使えなくなります。勇気がいりますね。
30秒露光の三裂星雲をモニタで見せてもらいましたが、すばらしく綺麗な写りでした。
ゆくゆくは改造デジカメをネットオークションで落札するしかないですかね・・・
それにしても、OLMPUS E-410は横ノイズがひどい・・・
(気温のせいもあるとは思いますが)
最後に今日の銀河です。
これもノイズがひどいですが・・・
<M31>
08.08_03_22:15/天城高原
<M21>
08.08_03_22:50/天城高原
<M8>
08.08_03_23:10/天城高原
LX-90GPS-20/26mmアイピース
F6.3レデューサー/OLIMPUS E-410
露光60sec/ISO800/Photoshop CS3 レベル補正
きれいに天の川は見えていました。しかし、風が強い!
大気の揺らぎもひどく、木星はまったくだめでした。
と言うわけで、一眼デジカメで星雲を撮影してみました。
アンドロメダ大星雲(M31)
眼視でも確認できましたので、位置は容易に解りました。
が、渦巻きどころか、楕円にすら見えません。
三裂星雲(M21)
眼視ではほとんど見えず、感で位置を決めて撮影しました。
元画像には何も写っていないように見えましたが、ノイズ覚悟で画像処理をしたところ、微かに浮かび上がってきました。
干潟星雲(M8)
三裂星雲(と同じく・・・
駐車場には2人先客がいましたが、お話を伺ったところ、使用しているデジカメの「赤外線フィルタ」は取り除いてある、との事。通常、一眼を含めて、デジカメには赤外線フィルタが付いています。しかし、これがあると、赤系の淡い光をシャットアウトしてしまうので、散光星雲などは写真に写りにくいのです。それで、多くの方はカメラを改造し、フィルタを除去しています。しかし、そうすると、そのカメラは天体撮影にしか使えなくなります。勇気がいりますね。
30秒露光の三裂星雲をモニタで見せてもらいましたが、すばらしく綺麗な写りでした。
ゆくゆくは改造デジカメをネットオークションで落札するしかないですかね・・・
それにしても、OLMPUS E-410は横ノイズがひどい・・・
(気温のせいもあるとは思いますが)
最後に今日の銀河です。
これもノイズがひどいですが・・・
<M31>
08.08_03_22:15/天城高原
<M21>
08.08_03_22:50/天城高原
<M8>
08.08_03_23:10/天城高原
LX-90GPS-20/26mmアイピース
F6.3レデューサー/OLIMPUS E-410
露光60sec/ISO800/Photoshop CS3 レベル補正