今日はほんとは4月6日なんだけど、
書く暇なくて4月2日の日記。
ムスメの大学の入学式に行った。
大学生になってまで親が入学式に行くっていうのもちょっとどうかと思ったが、
一応スポンサーなわけだし、
どんなところで勉強するのかを一度は見ておくのもいいかと思って
行ったわけだ。
で、驚いたこと、
とにかく”就職”の話が多かった。
入学式のお決まりでいろんな人が話したわけだが
”就職、就職、就職”ってスゲー。
私的には、大学は勉強する所だと思っているし、
就職させるために大枚払って大学行かせるわけじゃーないぞ!
そんな時代なのかと、驚くと同時にちょっと呆れた。
ま、それでも専門性の高い学部だから、
時間的には高校よりも厳しそうで
この点はちょっと安心したな。