![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/soccer.gif)
前半だけ見ればうちの勝ち、
後半だけ見れば相手の勝ち、
だったね。
こういう時系列的なことも影響しているかもしれないけど、
私的には”負けなくて良かった”っていう感じが強い。
相手がフロンタだったってこともあるけど、
それよりも上位を目指すために絶対に勝つべき試合だったから
かなり残念で悔しい。
(負けられない試合じゃない、勝たなくちゃいけない試合だったからね)
監督の選手交代のこととかいろいろ言われてるけど、
まあ、そのことはもういいや。
ただ、
一つ思ったのは、
前や真ん中からの守備がきかなくなると
いきなり厳しい状況に陥るなーということ。
(そう考えると昨日の選手交代はな~ってなるんだけどね)
3試合連続の2失点、つまり3試合で6失点っていうのは
かなりフツーじゃない。
年寄りが多いし夏場だし、
去年までのように
ここから失速なんてことも十分あり得る状況じゃないかと。
ま、ここらあたりが正念場かもしれない。
ただ、
昨日試合終了と同時にピッチに倒れこんだのは
フロンタの選手ばっかりだったみたいなんだけど、
これって、何を意味してたのか、ちょっと考えてしまった。
あとさ、
フロンタサポってやっぱり変!
あんたたちね、勝ったわけじゃないのよ、
どんな展開だったにせよ
結果は勝ち点1ずつを分けたんだからね。
バカみたいに喜んでんじゃねーよ。
それとも、引き分けられてホントにそんなに嬉しかったのか?
自分達のサッカーにそんなに自信なかったのか?
ア・ホ!