goo blog サービス終了のお知らせ 

わがままZyZyの徒然日記

ペットロスから抜けられない爺が日々の出来事や想いを書いてます
ほぼはちゅ達時々マリノスたまに音楽医薬世の中のこと

カメムシとぼあちゃんと

2022-10-18 17:30:53 | ウチの子たち
この記事、本当は昨日書こうと思ってたんだけど、予定外に俊輔引退の日記を書いちゃったので、1日ずれちゃった。

一昨日、ベランダに初めて見るカメムシがいた。
いつもよくいるカメムシより全然綺麗でちょっとビックリ。
調べたら、アカギカメムシというらしい。




最初、まったく動かなかったんだけど、そのうち歩き出したら速い速い。


ベランダのコンクリートの床から風除けに張ってあるネットに登り、そこをひたすらスタスタスタスタ。そしていきなり飛んだと思ったら、なんと蓮の鉢の水に墜落w。自力で上がって来れるのかと思ったらムリそうだったので、救助して鉢の淵に乗せた。


すぐに水から出したのでそんなに濡れてないと思ったんだけど、水に弱いのか、直後は結構ショボーンになってた。どうも後ろからちょっとだけ出てる羽が濡れちゃったのがダメだったみたいで、一生懸命にそこを擦ってた。それが終わると、今度は触覚を両方の手(?)で何度も何度もシゴいてた。これも水を取ってたのかな。
5分ほどで元気を取り戻し、また別の鉢に。

「蕾に穴開けたら許さない!」(byママ)

ちなみに、我が家のベランダでよく見かけるのは、キマダラカメムシクサギカメムシっていうやつ。
これ、昨日いたキマダラカメムシ。


あと、一昨日はいなかったけど、ツヤアオカメムシっていうやつも時々いる。

いや~、しかし今年はカメムシが多いわ。一昨日だけで同時に5匹を確認。全国的にカメムシ注意報が出てるみたいだけど、よくわかる。

こんなにカメムシが多いと、ぼあちゃんがいたら大変だったな。ぼあちゃんが時々食べてたのは、キマダラとクサギ。キマダラよりクサギの方が硬いのか、食べてる時にバリバリ音がしてたw。

これ、ぼあちゃんが最初にカメムシを食べちゃった時の日記。
この時は初めての経験だったから、かなり焦った。そして、心配で心配でいろいろ調べた。臭いの成分についても勉強した。おかげでカメムシの事は大分詳しくなったw。
その後も、ぼあちゃん vs カメムシ vs 儂の三つ巴で結構戦ったなあ。
何回かは儂が負けて、ぼあちゃんはカメムシにありつけたけど、特に何事も起きなかった。だから、食べても毒にはならないみたいだということはわかったんだけど、💩に出て来る残骸を見る度に、やっぱり食べさせるのを阻止しようと思ったんだよねw。
カメムシがらみの日誌を検索してみたら、先の以外にも、ざっとこんなにあったw。太字は食べちゃった日。
  1. 2020/06/20:天気が良かったのに(三つ巴)
  2. 2020/06/29:やる気がおきないの(その気イマイチ?)
  3. 2020/09/22:介入してみた
  4. 2020/10/01:こんなもんでしょ#2
  5. 2020/10/02:希望は叶ったけど(カメムシのおかげ?)
  6. 2020/11/20:カメムシ大作戦(番外編)
  7. 2021/03/01:イライラMAX 
  8. 2021/05/30:想定外のイベント(三つ巴)
  9. 2021/06/09:違和感は感じたまま(パパが余計なことした)
  10. 2021/06/21:様子がヘン
  11. 2021/07/27:良い1日だった(パパが意地悪した)
  12. 2021/08/27:期待通り
  13. 2021/08/29:変わりないかな
  14. 2021/08/30:おとなしくなってきてる感じ
  15. 2021/08/31:すべて吹き飛んだ
  16. 2021/09/10:お日様が好き(三つ巴)
  17. 2021/09/11:似てませんかね?
  18. 2021/09/13:やっぱりお日様の力
  19. 2021/09/30:昨日に比べると(動かないとわからない?)
  20. 2021/10/02:お腹ペッタン 食べたのはこの日が最後になっちゃった。。。
  21. 2021/10/09:今日のぼあちゃん@21.10.09(いなくなっちゃったぁ)
  22. 2021/10/10:今日のぼあちゃん@21.10.10(午後の部)(動画あり)
  23. 2021/10/28:やっぱりお日様ですよ(三つ巴)
  24. 2021/12/01:この時期を考えれば(三つ巴)
これ、2020年9月22日。カメムシを狙ってるところ。

去年の12月1日が最後の三つ巴だった。今にして思うと、この頃はもう普通じゃなかったんだろうな。カメムシの見張りや3つ巴の戦いは大変だったし、食べちゃった後はいつも心配した。でも、もうそれもできなくなっちゃったのがやっぱり淋しい。。。



にほんブログ村 その他ペットブログ ペット 思い出・ペットロスへ
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする