今朝は予報通りの曇り。でも少し明るかったから雨が降り出すのはもう少し先かな? エアコン調べのベランダの温度は23℃。ベランダに出たら湿気を含んだ暖かい空気に包まれた。でも、今日は午後から気温が下がるとか。できればこういうのはなしにしてほしいなあ。
昨日は、母親のマンションの売却の件で昼から施設に出かけ、母親も含めて不動産会社の人達と打ち合わせ。母親が入居してる施設は、こういう時に応接室なんかを借りれるので結構助かる。
母親の所に出かける直前に、大学時代同じコーラス部にいた同級生が膵がんで亡くなったという連絡が入った。びっくりした。特にママはかなりショックを受けてた。年初には変わらず年賀状ももらってたのに。。。
でも、儂らもそろそろそういう歳だからそれほど驚くことでもないと、母親の施設に向かう車の中で何度もつぶやいた。そして家に帰ってから、親しかった同級生の何人かに連絡をした。みんな数十年ぶりに声を聞いた。人間て、歳とっても声や話し方はあまり変わらないからとても懐かしかった。同時に、こういう悲しいお知らせの時にしか話をしないっていうのもなんだかなあと思った。
友人の葬儀は来週の月、火。場所が静岡なので行きたい。でも、今は母親絡みのことでやらなくちゃいけないことが山積みなので、どうしようか思案中。このままだと行けない可能性の方が高いけど、それでもなんとかしたいというのが今の気持ち。
しかし、この先自分もいつどうなるかわからないし、仏さまの言われる通り、諸行は無常だなとあらためて思う。まずは亡くなった友人とご家族に心よりお悔やみを申し上げる。とりあえず夕べ、お仏壇で友人の分まで読誦した。
今朝はこれを聞きながら書いてた。
この曲を選んだのに特に理由はない。ただ、頭の中にヴァイオリンの音色が聞こえてきて、亡くなった友人のことを偲ぶにはこの曲のもの悲しさや優しさがぴったりかなと思ったのかも。
気を取り直し、ここからはちゅ達のこと。
2年前の今日のぼあちゃん。
こういうタイトルはうれしい。って、自分でつけたのにねw。
はちゅメモ。
5月18日(木)
- 朝儂が起きて来た時は、きょろちゃんもらぷちゃんもの外にいて、どちらも目を開けてた。しおちゃんはシェルターの上で起きてた。オリハちゃんは、最初は温度計に張り付いてたんだけど、その後はブロックの後ろに隠れるように張り付いてた。
- その後、きょろちゃんは頭だけシェルターに入ってる感じで脱力して寝てた。
らぷちゃんは完全にシェルターに入って寝てた。しおちゃんはシェルターの上で寝てたけど儂が見たらパッと頭を挙げて目を開けた。 - 昼前頃にはきょろちゃんもらぷちゃんもシェルターから上半身を出して寝てた。どっちもおんなじようなカッコで寝ててワロタw。
これ、きょろちゃん。これ、らぷちゃん。
しおちゃんはシェルターの上で寝てた。目は閉じてたけど頭は少し挙がってたから熟睡はしてなかったのかも。オリハちゃんはケージの壁に貼りついてた。 - 儂らは昼から外出して帰って来たのは5時頃。その時には、きょろちゃんはシェルターの外にいて起きてたけど目はほとんど閉じてた。しおちゃんはシェルターの上で寝てたけど覗いたら目を開けた。らぷちゃんはシェルターの外にいて起きてた。オリハちゃんは仮シェルターにいた。
- らぷちゃんが最初に出て来るかなと思ったんだけど、きょろちゃんの方が先に「出る~」という意思を見せたので、急いで"居間"の遊び場をセット。スロープを入れたらすぐに上って来たので遊び場へ。
- 続いてらぷちゃんも出たいような感じを見せたのでスロープを入れた。ゆっくりと上がって来てそのまま遊び場へ。
- きょろちゃんもらぷちゃんも遊び場に降ろしたらだいたいいつも通り。きょろちゃんは結構姿が見えてた。これ、8時頃のきょろちゃん。これ、9時半頃のらぷちゃん。代わり映えのしない写真でスミマセン。
- 9時半頃、しおちゃんがシェルターの中でこちらを向いて頭を挙げてたので板スロープを入れた。今日は「出たいな」という吹き出しが見えてたw。なかなか上って来なかったんだけど、少しずつ少しずつ前に来てスロープに手をかけて行ったん停止。「上ってだいじょうぶかしら・・・」な感じだったけど、その後はわりとすぐに頂上まで来た。ママの手に乗せて遊び場へ。
- 10時半頃、オリハちゃんのご飯。ケージの壁に張り付いてた。1匹目が逃げちゃったんだけど、自分で追いかけて狩った。残り2匹は直接食べた。
今日もこの子達はほとんど変わりなくて良かった。こういうことがずっと続いてほしいけど、やはり諸行は無常だからね。