今朝はやっといいお天気。と言ってもちょっと霞んでた。エアコン調べのベランダの温度は21℃。そのわりにはちょっと涼しく感じた。
今日明日とまたもみじがお泊り。そのために朝イチでベランダケージを組み立て、"居間"をもみじ用にセッティング。これだったら3日前からそのままお泊りしてれば良かったんだけど、次のような事情で一時帰宅を余儀なくされた次第。
昨日は、母親の引っ越しを頼む業者さんとの打ち合わせと荷物の片付けのために、朝から元家に行った。帰りがけには母親の施設に寄り、家に帰って来たのは6時過ぎ頃。
本当は、一昨日(5月25日)のはちゅ達のことは昨日(5月26日)のうちに書きたかったんだけど、ほぼ1日家にいなかったので、時間がなくて書けなかった。
一時帰宅なんていうことになっちゃってもみじにもちょっとかわいそうなことをしたし、こうして諸々時間の自由がきかないことがストレスになって蓄積されていくw。
一応整理するとこういうこと。どうでもいいかw。
25日:もみじお泊り1日目。
26日:もみじお泊り2日目。
27日:もみじ一時帰宅。
28日:再びもみじお泊り1日目。
29日:再びもみじお泊り2日目。
8時半頃ムスメの家にもみじを迎えに行って9時過ぎに我が家に到着。これがその時のもみじ。ママの脚の上で「ここどこ・・・このひとだれ・・・」w。

もう忘れちゃったの?w でも、今日明日は良いお天気で気温も上がるらしいから、お日様を存分に満喫してほしいな。今回のお泊りのことはまたあらためて。
はちゅメモ(2日分だしもみじ含むなので長いw)。
5月25日(木、一昨日)
- 朝儂が起きて来た時は、きょろちゃんはシェルターの外で、水入れを枕にして寝てたw。しおちゃんはシェルターの中で起きてた。脱皮がどうなったかはわからなかった。らぷちゃんは姿が見えなかった。よく見たら少しだけ顔が見えた。オリハちゃんは壁に張り付いてた。
- もみじは6時には起きてたみたい。これはその30分後位。7時前にはケージから出て来て、とりあえず"居間"でランプバスキングして、リビング探検。多分「ねえ、ご飯まだ?」w。
- 9時頃、もう一度しおちゃんをよ~く見たら、やっぱり脱皮。それもほとんど終わってたみたいなんだけど、まだ一部は残ってて一生懸命足の皮を剥いてた。しおちゃんの右側の白いのは剥いた皮。
しかし、この子、本当に脱皮が速くて上手い。夕べはまだそこまで白かったわけじゃないのに、それが一晩で終わってるって今更ながらビックリ。「この子は目が悪くてご飯を上手く食べれないことだけが問題だね」(byママ)。確かに~w。
朝姿がほとんど見えなかったらぷちゃんは、シェルターから上半身を出して寝てた。 - 9時過ぎ頃、もみじの「出して~」が始まった。曇りで陽射しはなかったけど、多分紫外線が見えてたんだろう。
気温も20℃ちょっとしかなかったので我慢させようと思ったんだけど、なかなかあきらめない。ベランダにいてもそれほどヒンヤリ感はなかったし、これから気温は上がりそうだったので、バスキングランプを2灯セットして外に出した。ぼあちゃんも今の時期はこうやってベランダにいた。
ガラス戸を開けたらすぐに出て行ったんだけど、涼しい空気でビックリしたのか、渡り廊下の入り口で急停止w。そのうちに前に進み始めて日向ぼっこならぬランプぼっこw。本人(本トカゲ)は紫外線と赤外線が両方で日向ぼっこのつもりだったかな?w
その後は、時々場所と体勢を変えながらランプバスキング。全体的にはこんな感じ。 - 11時頃、紫外線はまだ middle 程度だったけど、この後薄日が出て来たのもあって very high になった。
この頃、きょろちゃんはシェルターに上半身を突っ込んで寝てたw。さっきと真逆w。きょろちゃんとしおちゃんはあまり変わらず。 - 11時半頃、結構陽射しがあったせいか、もみじはバージンコルクに登ってペッタン。ぼあちゃんと同じだ~w。2021/5/26 8:26 A.M.
- もみじ、1時半頃になっても一向に戻って来る気配がない。それどころかそのまま寝ちゃいそうな勢いw。日も陰っちゃったし気温もそこまで高くなかったので、ママが抱っこして部屋に回収。今日もママの脚の上でしばしおとなしくしてから後探検開始。
まずキッチンに侵入。
キッチンから出て来るとレオパ達のケージの前で立ち止まり、そこに置いてあった2つのフトアゴフードをジト見。
これがその2つ。
すると、次第に顎を黒くして右側のフードのパッケージのフトアゴに突進w。左側のフトアゴにはほとんど興味を示さず。左側のパッケージの下に3つついてる小さなフトアゴの写真のうちの左の写真はちょっとツンツンした。
これ、突進する前。この子の視線の先には左側のパッケージのフトアゴが・・・。顎が真っ黒w。
前回のお泊りの時にも前々回のお泊りの時にも同じことがあった。
これは前回のお泊りの時の動画。
前回と前々回の時は左側のパッケージはなかった。でも、この2つのパッケージのフトアゴは何が違うんだろw。この子達には見てわかる違いがあるんだろうな。ちなみに、ぼあちゃんはこのパッケージにはまったく反応しなかった。
いつまでもやめないのでパッケージを隠したら名残惜しそうにおとなしくなった。 - 今度は廊下の扉の前で膠着。これもぼあちゃんと同じだw。廊下を"タッタッタッター"するのかと思ったので扉を開けてホワイトカーペットを敷いたんだけど、2mほど進んで戻って来ちゃった。まだ顎が黒いw。
- 廊下からリビングに戻って来ると、キッチンの入り口に置いてあったママの服にいきなり頭を突っ込んで寝る態勢。足が宙に浮いちゃったのでママが手でヘルプしたらそのまま寝始めちゃった。ママそのまま動けずw。
ほどなくして熟睡したので、毛布に包んで安全な場所に移し、おやすみなさい。 - もみじが寝たので、"居間"をもみじ用からきょろちゃん用に転換。
- 5時頃、きょろちゃんもらぷちゃんもシェルターの外で起きてたので、2人(2トカゲ)のケージにスロープを入れた。きょろちゃんもらぷちゃんもいつもと同じような感じでスロープを上って来たので、どちらも遊び場へ。
これ、きょろちゃん。これ、らぷちゃん。 - 6時半頃、儂は車でもみじをムスメの家まで送り届け、もみじのお泊り終了。
- 7時半頃、しおちゃんはシェルターの上で斜め後ろ向いて起きてた。板スロープを入れたんだけどイマイチ興味を示さず。脱皮も終わったしそろそろ💩もしてほしいので、ママが手に乗せてケージから出しtて遊び場へ。この後、目論見通りしっかり💩w。
- 10時半頃、儂はすでに寝てたけど、オリハちゃんのご飯。「今日はコオロギ3匹を普通に食べた」(byママ)。
5月26日(金、昨日)
- 朝儂が起きて来た時は、きょろちゃんはシェルターの外で寝てた。しおちゃんはシェルターの上で寝てたけど覗いたら目を閉じたまま頭を挙げた。らぷちゃんはシェルターから上半身を出して目を開けてた。オリハちゃんは壁に張り付いてた。
- らぷちゃん、この後もなかなか目を開けてたんだけど、しばらくしたらやっと寝始めた。やっぱり少し様子がヘンかな。1時間後位に見た時にはシェルターに入って寝てて、尻尾と左足だけ見えてた。
- 儂らは外出してしまったので、この後のことは不明。
- 儂らが帰って来た時は、きょろちゃんはシェルターの外で、しおちゃんはシェルターの上で寝てた。らぷちゃんは姿見えず。オリハちゃんは仮シェルターの前でペッタンしてた。下にいて良かったw。
- 6時半頃、きょろちゃんがシェルターから出て来てたのでスロープを入れた。すぐに上って来たので遊び場へ。中に降ろすと姿が見えたり見えなかったり。
- らぷちゃんが姿を見せないのでシェルターをめくってみたら、中のシェルターに入っていて、そこから頭だけ出して寝てた。これで目を覚ましたのか、少ししてシェルターから出て来た。元気のなさ加減が脱皮かなと思ったんだけど、少なくともまだ色は変わってない。スロープを入れたら上って来たので遊び場へ。中に降ろしたらすぐに姿が見えなくなった。
- 10時半頃の、
きょろちゃん。らぷちゃん。 - 11時頃(かな?)、オリハちゃんのご飯。儂は今日も寝てた。「オリハちゃん、ブロックに張り付いてたのでうまくあげられなくて、3匹ともケージの中に逃げちゃった」(byママ)。
今日はこの子達のことをほとんど見れなかった。らぷちゃんの元気のなさが心配。脱皮前の感じではあるんだけど色は変わってないし、なにより思い込みは禁物なので、様子見。