透析したって Bon appétit ☆*

透析したって、夢を諦めない!
透析したって、美味しい食事が食べたい!
透析しても自分らしく人生を活きた~い!

更新出来なかった最近の病院食 ☆*

2014-03-29 | 美味しい病院食 ♪
ちょっとバタバタしてて、更新出来なかった病院食を一気にアップしますね~

実を言うと取り忘れもあって全部ではないのですが。。。

仕事と家の用事でこれからも余りブログ更新出来ないかも知れないのですが、

病院食だけは少しずつでもアップしていこうと思っています♪

いつ更新するか微妙ですが(笑)これからもどうぞよろしくお願い致しま~す


更新出来なかった最近の病院食はこちらです



ごはん :ご飯 ( 200g )
おかず1:牛肉と野菜のピーナッツ炒め
おかず2:椎茸と南瓜の含め煮
おかず3:小松菜の錦糸和え
デザート:苺ゼリーとホイップクリーム

エネルギー:724kcal / リン:359mg / カリウム:738mg / 食塩:2.0g




ごはん :ご飯 ( 200g )
おかず1:白身魚の卸し煮
おかず2:コンニャクと豚肉の豆板醤炒め
おかず3:キャベツとハムのドレッシング和え
デザート:フルーツ ( パイン )

エネルギー:717kcal / リン:295mg / カリウム:715mg / 食塩:2.2g





ごはん :ご飯 ( 200g )
おかず1:チキンピカタとブロッコリー
おかず2:牛肉と牛蒡のしぐれ煮
おかず3:胡瓜とレタスの海藻サラダ
デザート:フルーツ ( オレンジ )

エネルギー:724kcal / リン:291mg / カリウム:628mg / 食塩:2.5g





ごはん :ご飯 ( 200g )
おかず1:鶏ゆかり揚げと野菜天麩羅
おかず2:牛肉と白菜のキムチ炒め
おかず3:キャベツの塩昆布和え
デザート:リンゴゼリーとホイップクリーム

※ 病院食の掲載は病院の許可を得ています


                
にほんブログ村ランキング 『人工透析』 に参加しています
応援してくださる方、クリック投票頂けたら嬉しいです どうぞよろしくお願い致します

にほんブログ村 病気ブログ 人工透析へ

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (よしえ)
2014-04-02 06:27:52
もえさん、こんにちは!
どのお料理も、何気にひと工夫されている感じで、限られたカロリー、材料の中で出来るだけ美味しく!という心が感じられます。

フルーツゼリーがいつもとっても美味しそうです!!
なぜかフランスではイマイチ人気がなくて見かけないので。
返信する
はじめまして。 (みゆき)
2014-04-02 10:45:40
4年半 腹膜透析をし 2月の末に 重度の腹膜炎を 起こし 救急搬送 緊急opなど 繰り返し 現在 首から チューブを入れ 週3回の 透析を
行っています。シャントを 作りましたが
血管が細く なかなか使用する事が出来ず
長い入院生活と これからの事を考えると
不安で 潰されそうに なっていました。

ブログを 拝見し なんてすごいんだ と
ビックリしています。
パリ*\(^o^)/*
今の私には 夢の中のようなブログでした。
なんだか 光が さしているような。

泣いてばかりでは ダメですね。

前に進みます。ありがとうございます。
返信する
こんにちは~よしえさん! (ぷてぃろーず)
2014-04-05 20:44:02
よしえさん、こんにちは~!
お返事が遅れてスミマセンデシタ(≧_≦)
コメントが反映されない理由がやっと解明出来ました。(私の設定が原因でした;;)

本当に今の病院の患者さんを想う真摯な姿勢には頭が下がります。
こんなに努力されてる上に各患者さんのベッドまで廻って、それぞれに合ったレシピや
献立を季節ごとに印刷して提案してくださるんですよ~
もぅね~やっぱり人間に1番大事な事は愛情(色々な事で)ですよね!

今度お会いする時にはこのゼリーが作れる、イナアガーをお土産にお持ちしますね~
是非よしえさんにも、寒天とゼラチンの中間のような食感を味わっていただきたくて♪
返信する
みゆきさん、はじめまして~♪ (ぷてぃろーず)
2014-04-05 20:47:52
みゆきさん、コメントありがとうございます。
私の設定不足でコメントに気づかなくてお返事が遅くなってスミマセンでした(≧_≦)

腹膜透析からのシャント作りなど、色々大変でしたねぇ。。。
私も血管が細くてシャントを2度作ったので、あの痛さは本当に辛いですよね。
みゆきさんのコメントを読んで昔の自分を思い出して涙が出ました。
私も透析1年目はとても今の自分を想定出来ませんでした。
透析は確かに大変だし辛いけど、まだ私達には命も時間もそして希望も残っています。
健康な時のようには過ごせないけど医学の力で80%ぐらいは通常のように暮らせます。
少し早目の定年を迎えたと思って、第2の人生をお互いに歩みましょう!

人間って思うより結構強いんですよ~(私は特に?w笑)
今は辛さや痛みで気づかないかもしれないけど、みゆきさんの周りを見渡してくださいね。
みゆきさんを優しく見守る人達が傍にいますよ。
食べ物ばかりのブログですが(笑)また遊びに来ていただけたら嬉しいです(^o^)
返信する
ありがとうございます。 (みゆき)
2014-04-06 17:56:48
温かい そして力強い 返信 涙が出ました。
気持ちに 寄り添って いただいて 感謝しています。
ありがとうございます。

先週 シャントに 二本 穿刺でき
昨夜 首の首を 抜いてくれました。

長く辛い入院生活も 今日で終わり
明日 透析後 退院する予定です。

ぷてぃろーずさんの 言う通り
私にも 一緒に戦い 見守ってくれる人たちが
います。
(夫 長男 長女 次女 マルチーズ2匹)
他にも 両親 もちろん 医療スタッフの皆さん。

退院したら 家から1時間の 透析クリニックに
通います。

苦しくなったら ぷてぃろーずさんの
コメント 読み返しますね。

このご縁に 感謝します。

ブログの更新 楽しみにしています。
ありがとうございました。

47才 主婦 みゆきより。
返信する
みゆきさん、退院おめでとうございます♪ (ぷてぃろーず)
2014-04-06 19:22:08
みゆきさん、こんばんは~!
良かったですね~ 退院おめでとうございます(^o^)
週3回の通院透析も慣れてしまえば以外と日常サイクルになりますし(^^;)、
ご家族や医療スタッフもこれからもみゆきさんをずーっと応援してくれますよ。
透析と上手に向き合いながら、これからも一緒に頑張りましょう♪

透析してたって、旅行だって、趣味だって、仕事だって、そして夢だって
自分のペースで無理しないようにすれば何だって可能ですもの。
今までより少しだけゆっくりと歩きながら人生を楽しんでくださいね。

みゆきさんとの出会いに心より感謝申し上げます。
ちょっとだけ厄介な病気?(透析)と戦うのに、仲間がいるって本当に心強いですから。
今、5月の渡仏を迎えて家事と仕事などで余りブログの更新も出来ないのですが
またブログに遊びに来ていただけたら嬉しいです♪
返信する
わぁー。 (みゆき)
2014-04-06 20:02:16
早速の 返信 嬉しいです。
ありがとうございます。

今 骨折の記事 美味しそうな ランチの記事
お母様や 優しいご主人様の 記事を
読ませて いただいていました。

なんて 明るく 楽しい文章なんでしょう。

感激しています。見習わなくては ならない事ばかりです。
素敵なブログを 本当にありがとうございます。

5月に 渡仏されるんですね。
いっぱい 楽しんで来てくださいね。

また 素敵なアップ楽しみにしています。

私も また 良いご報告が 出来るよう
心穏やかに 過ごします。

感謝。
返信する
退院日ですね~♪ (ぷてぃろーず)
2014-04-07 10:46:46
みゆきさん、今日は待ちに待った退院日ですね!
入院中は大変でしたね(≧_≦) お疲れ様でした。
みゆきさんのご帰宅を皆さん心待ちにされていたでしょうね。
これからはちょっとだけ大変な透析が始まりますが、みゆきさんの最大の味方のご家族と
私達透析仲間と一緒に頑張りましょう♪

私のつたないブログを読んでくださって、ありがとうございます。
私に見習う所なんて皆無な気がしますが(笑)、もしあるとしたら
挫けない所?(能天気?)でしょうかw(^^;)

これからも同じ透析姉妹として、どうぞよろしくお願いします♪
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。