4月のお楽しみ行事食は
お花見弁当
でした~ 

4月の行事食 お花見弁当♪ 
春らしい食材を使ったいつもより 豪華なおかず、そして たけのこ御飯
抹茶ゼリーが濃厚で メチャメチャ 美味しかった~
もちろん、栄養士さんにレシピ印刷をお願いしちゃいました
どれも美味しくって、もぅテンションマックス
なお弁当でした~ 

淡いピンクの桜模様のお品書き♪ 
お弁当と一緒に 春らしい桜模様のお品書き
も付いてて、と~っても病院食には見えませんw
いつもいつも美味しい食事を本当にありがとうございます♪
お花見弁当の献立はこちらです
ごはん :たけのこ御飯 ( 200g )
おかず1:豚肉の変わり衣揚げ
おかず2:鮭の麹漬け焼
おかず3:大根のカニ葛あんかけ
おかず4:菜の花の胡麻和え
デザート:抹茶ゼリーと白玉団子
エネルギー:735kcal / リン:354mg / カリウム:886mg / 食塩:3.2g
※ 病院食の掲載は病院の許可を得ています

にほんブログ村ランキング 『人工透析』 に参加しています
応援してくださる方、クリック投票頂けたら嬉しいです
どうぞよろしくお願い致します








春らしい食材を使ったいつもより 豪華なおかず、そして たけのこ御飯

抹茶ゼリーが濃厚で メチャメチャ 美味しかった~

もちろん、栄養士さんにレシピ印刷をお願いしちゃいました

どれも美味しくって、もぅテンションマックス





お弁当と一緒に 春らしい桜模様のお品書き

いつもいつも美味しい食事を本当にありがとうございます♪

お花見弁当の献立はこちらです

ごはん :たけのこ御飯 ( 200g )
おかず1:豚肉の変わり衣揚げ
おかず2:鮭の麹漬け焼
おかず3:大根のカニ葛あんかけ
おかず4:菜の花の胡麻和え
デザート:抹茶ゼリーと白玉団子
エネルギー:735kcal / リン:354mg / カリウム:886mg / 食塩:3.2g
※ 病院食の掲載は病院の許可を得ています

















にほんブログ村ランキング 『人工透析』 に参加しています

応援してくださる方、クリック投票頂けたら嬉しいです




美味しい抹茶ゼリーってそんなに世間でも聞かないのに。入院した方が得ですね~(笑
たけのこご飯、食べたいけどこちらにはありません~
老後入院するならこの病気ですね~!!
濃厚で抹茶の香りもする、本当に美味しい抹茶ゼリーでした♪
まぁ抹茶ゼリーの為に入院したいとまでは思いませんがw(笑)
フランスにはたけのこは無いんですねぇ~でも筍にまさる茸類も豊富だしOKかな?
よしえさんも私同様に食いしん坊なので(失礼w)、もしも入院されるなら
絶対に食事内容を確認した方が良いかもです(^m^)ウフフ
サーフィンしていたらたどり着きました。
私は母がこの春に透析デビューしまして、食事管理は私がしています。毎日、母のことを考えたメニューを作るのですが、知識が浅いのでどんな料理が良くて、どんな料理がいけないのかいまいちわかりません。。。
ぷろてぃーずさんのブログを拝見していて思ったのですが、病院食も、結構なんでも出るんですねえ!
母が入院時に出ていたメニューより豪華でおいしそう(笑)
(うちの母は糖尿もちなので精進料理みたいなメニューばかりなのかも…)
お弁当も、お肉にお魚、豪華でおいしそうです!
生のフルーツや野菜はカリウムが多くてNGって聞いたのですが、そうでもないのでしょうか?
ご自身でお弁当など作るときに、気を付けていることなどありますか?
参考にしたいので、よろしくお願いします!
いきなり失礼しましたm(__)m
非透析の方が食事管理されるとなると、色々と悩みますよね。。。
私の母も食事作りにとても悩んでましたが、いざ自分で作ると結構簡単なんです(^^;)
ブログで見ても判るように結構普通に色々出てますし。
ドクターが言うには『透析してて食べていけない物は、基本ありません。』だそうです。
でも食べ方でリン・カリウムが上下するので、やっぱり普通通りでは駄目なんですけどね。
生フルーツも生野菜も食べてOKですが、週末だと毒素が貯まりやすいので出来れば
平日(透析中日)に食べるようにすると、カリウムもそれ程上がりません(^o^)
お母様の場合ですと、カロリーとかも通常とは違ってくるので病院の栄養士にお願いして
モデルの献立表(3日分ぐらい)を作っていただくと判り易いかも知れませんね。
私のブログに外食と家食について書いている記事があるのですが、参考になるかも。。。
参考記事:透析しながら食を楽しむ ☆*
http://blog.goo.ne.jp/petie_rose/e/0d2d82e749a180ce390f4258c638a7e3
後、私は食いしん坊なので(笑)いつもリン・カリウム値をまずネットで調べてから
食べるようにしていますw 料理の目安にもなるし、とっても便利なサイトですよ~
リン:http://www.eiyoukeisan.com/calorie/nut_list/phosphorus.html
カリウム:http://www.eiyoukeisan.com/calorie/nut_list/kalium.html
慣れないと大変ですが、お母様の為にも頑張ってくださいね~(^o^)
退院して 新しい透析クリニックへの 通院が
始まりました。
自分の運転で 50分かかりますが
スタッフの方々に 優しくしていただき
頑張っています。
今は とにかく 透析に必死ですが
ゆっくり 透析以外の生活にも 楽しみを
見つけて行こうと 思います。
ぷてぃろーずさんを 見習って(^-^)
忙しい折 返信不要です。ご報告まで。
ありがとうです。
みゆきさんの通院透析も始まったようで一安心ですね。
人それぞれのスピードがあるので、自分に合ったスピードで新しい生活を
楽しみながらお過ごしくださいね~
みゆきさんなら、きっと自分らしい素敵な透析ライフをお過ごしになれると思います。
これからもお互いに頑張りましょうね~♪
料亭並みの食事ですね!羨ましい
限りです。
この間、ご飯をおかわりと言ったら
怒られた笑い
透析太郎さんの病院ではご飯のお代りは出来ないのですか?
私の病院では普段のご飯はお代り出来ませんが、カレーライスの時はお代り可能です。
只、食べた分だけ体重が増えるので除水量が増えてしまうけどw(≧_≦)