通常の透析室でコロナ陽性患者の透析を行う事になったのですが
結論から言うと、院内感染は発生していないようです ホッ
心配してたベット位置は通常の透析ベットから離れた場所の
車椅子患者さん用のベットでした
そこを天井から床までクリア版で囲って個室状態にして、
防護服のスタッフが対応しての処置 だったようです
少しだけ安心したような。。。
同じフロアでの陽性患者透析も心配なんですが。。。
ここ最近は自分のベット近くの泣き叫ぶ 患者さんが凄くて。。。
導入されて直なようで、気持ちが分かる分とても可哀そうなんですが
只、泣き叫び方がもの凄くて ヤメテーー とか 助けてーー
とか
ずーっとフロア中に響き渡るのです
穏やかだった透析室が、なんともカオスな状態に。。。
透析中の緊張からか私の血圧も日々高くなってきてしまったので
何とか自己防衛しなければと思っています
カオス化した透析室が早く穏やかになりますように。。。
今日も読んでくださって、ありがとうございます♪
透析ライフを一緒に過ごして生きましょう~
泣き叫ぶ方のお気持ちはわかる気がしますが、
きっともえさんの様な前向きの方に救われる日が来ると思います。
もえさんの様な、困難があっても人生を楽しもうとする姿勢はこちらが励まされますから(笑
メンタルに問題があるらしいので、少しでも快方に向かわれる事を祈るばかりです。
このまま通院らしいので、病室のカオスはまだまだ続く気配です。
自己の血圧管理の為に出来る事をしなければと思ってます。
今後は、叫びだしたら、アイマスク・イヤホンで視覚・聴覚を遮断しようかな~と