島を車でを走っていると何度か動物たちに出会いました。
とりわけ 西部林道は、道にたくさんの動物がでていました。
ヤクシマザルとヤクシカです。


通常のニホンザルやニホンジカよりは小さめです。
運転手さんの話によるとこの動物たちによって、農作物が食べられたりすることもあるのだそうです。
また 普段はおとなしいヤクザルですが、人からえさをもらう事を覚えてしまうと危害を加えることもあるので
その場合はすぐに殺害してしまうとか。
みなさん 決してエサをあげないでくださいね。
人と動物が共存できる島でありますように。
とりわけ 西部林道は、道にたくさんの動物がでていました。
ヤクシマザルとヤクシカです。


通常のニホンザルやニホンジカよりは小さめです。
運転手さんの話によるとこの動物たちによって、農作物が食べられたりすることもあるのだそうです。
また 普段はおとなしいヤクザルですが、人からえさをもらう事を覚えてしまうと危害を加えることもあるので
その場合はすぐに殺害してしまうとか。
みなさん 決してエサをあげないでくださいね。
人と動物が共存できる島でありますように。