今日とあしたは10月22日、23日とざくろ坂プロジェクトで販売していたものをご紹介します。(11月12日 13日は販売していません)
内山味噌店は茨城県日立市の古式醸造味噌を作り続けるお味噌屋さんです。
職人6代、創業135年の歴史がありますが、今度の地震では石室と熟成蔵が崩れてしまったそうです。原発にもちかく、風評被害も心配です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c5/23726b2613982c65e56a6e3f2d6a3b74.jpg)
そのお味噌屋さんのスィーツ、味噌プリンです。
食べてみるとあまり味噌という感じはしません。白みそをつかっているせいでしょうか。
とてもコクがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/e7/5bd49a5c56000f8c87b9b6ce405db73e.jpg)
ともかくきめが細かく、まったり。口の中でとけるようです。
プリンは2層に分かれており、上の層は濃厚なコクを、下の層は上品ななめらかさを追求していとか。
価値有のプリンでした。
内山味噌店は茨城県日立市の古式醸造味噌を作り続けるお味噌屋さんです。
職人6代、創業135年の歴史がありますが、今度の地震では石室と熟成蔵が崩れてしまったそうです。原発にもちかく、風評被害も心配です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c5/23726b2613982c65e56a6e3f2d6a3b74.jpg)
そのお味噌屋さんのスィーツ、味噌プリンです。
食べてみるとあまり味噌という感じはしません。白みそをつかっているせいでしょうか。
とてもコクがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/e7/5bd49a5c56000f8c87b9b6ce405db73e.jpg)
ともかくきめが細かく、まったり。口の中でとけるようです。
プリンは2層に分かれており、上の層は濃厚なコクを、下の層は上品ななめらかさを追求していとか。
価値有のプリンでした。