訪ねた栗田美術館では、ちょうど三大陶器まつりと足利グルメグランプリが開かれていました。
出品していたものをいくつかご紹介すると
ポテト入りやきそばバーガー
ミネすいとんローネ
イタリー天
けんちん好き煮うどん などなど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/96/dc3e143cbc387fc90c596ffa1c840b98.jpg)
昼食も近かったので、足利シュウマイにチャレンジしてみました。
肉のないシュウマイです。チープな味がけっこういけます。
となりにあるのは、試飲でもらったノンアルコールのビールです。
足利は大麦の産地、その麦を使ったビールだそうです。
足利シュウマイも栃木が大麦の産地ということも、初めてしりました。
まだまだ 知らないことがたくさんあります。
出品していたものをいくつかご紹介すると
ポテト入りやきそばバーガー
ミネすいとんローネ
イタリー天
けんちん好き煮うどん などなど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/96/dc3e143cbc387fc90c596ffa1c840b98.jpg)
昼食も近かったので、足利シュウマイにチャレンジしてみました。
肉のないシュウマイです。チープな味がけっこういけます。
となりにあるのは、試飲でもらったノンアルコールのビールです。
足利は大麦の産地、その麦を使ったビールだそうです。
足利シュウマイも栃木が大麦の産地ということも、初めてしりました。
まだまだ 知らないことがたくさんあります。