波と風、空と雲 ver.3.0

自分に正直でいよう! 生きている限り、人生を大いに楽しもう!
そうだよな・・・フレディ

忘年会便り第1弾!・・・んあ?

2009年12月11日 | まち歩き

業界の忘年会です。

Photo

 

食通の間では屈指の有名店だそうです。

 

馬肉料理専門店 吉松亭 さん

 

Photo_2 

ねぶたがお出迎え 

馬肉のコースがあるとは・・・

 

一見、重そうですが意外といけちゃいます♪

Photo_3

 

先付?は蕪と小エビの炊き合わせ↑

 

Photo_4

続いて 馬刺し↑

Photo_5

 

これはお初! 馬もつの煮込み↑

 

Photo_6

 

こちらは燻製?↑

 

Photo_7

 

そして、ステーキもお馬さん↑

 

Photo_8

 

止めは味噌仕立ての鍋(これで3人前)↑

 

Photo_9

 

〆は、お寿司↑

 

Photo_10

 

ご馳走様でした。

拍手!


恒例の巣鴨でランチ・・・?

2009年09月23日 | まち歩き

21日の月曜日、墓参の後巣鴨で昼食。

 

Ca3a0372

最近みつけたカレーとアジア料理のお店「くまさん」でチキンとシメジのカレーのナンセットをいただく。

ナンがでかい!

この位のカレイが釣れるといいな・・・などと釣りお馬鹿な妄想をかき立てられつつ爆食!

かみさんと次女には多すぎたらしく残しそうだったので、それも横取りして完食!

ワシがこの群れのトップに君臨していることをアピールする・・・???

 

 

Ca3a0377

 

  

昼食のあと巣鴨地蔵尊の方が騒がしいので覗いてみると、タカ&トシ・・・いやテツ&トモが営業中!

 

 

やや空回り気味の熱演を横目に商店街を散策。

 

 

Ca3a0378

  

今日はいつものお彼岸より混雑している・・・

 

 

Ca3a0375

 

 

おはぎは買ってある・・・というので、お土産に、「雷神堂」さんのおせんべいを買って帰宅。

 

 

 

明日は釣りに行こう!


巣鴨(とげ抜き)地蔵通り

2007年09月26日 | まち歩き

24日の振り替え休日に墓参の後に立ち寄りました。

Ca350118_1

とにかく賑わっていました。まずはこちらでお土産のおはぎを等を・・・

Ca350119_1

靴屋さんを覗くと・・・安い!

Ca350117_1

露店がたくさん出ています。まずはお好み焼き

300円ですがボリュームタッポリ!

Ca350120_1

七味唐辛子、大将がいい味出してます。

Ca350121_1

焼きそばは、てんこ盛りで蓋が閉まりません!

Ca350123_1

こちらは黒梅? 梅のドライフルーツのような・・・

Ca350122_1

こちらも、お好み焼き安くて小さめ

Ca350124_1

のしイカ、おもしろ~い!

Ca350126_1

最後は、乾物屋のオヤジさんのワカメてんこ盛りサービス!

Ca350125_1

以上、おばあちゃんや、おじいちゃんでなくとも、楽しめる!

巣鴨とげ抜き地蔵通りでした!


(有)ヤマナカ

2007年04月19日 | まち歩き

人・もの・金・情報、・・・時代が変わればすべてが同じ比率で刷新されるわけではない。
特に人はそう簡単に進化できない。
平成生まれの成人がまもなく誕生する今、無機的なビルの谷間に昭和の痕跡を発見すると、何かすごく嬉しくなる。

業界の大先輩の葬儀に出た帰りに、歩いていた大通りから垣間見た路地にあった店。
地元では有名なのかもしれないが、こんにゃく、ところてん、葛餅、などの専門店のようだ。
見とれていると、奥から割烹着を着た笑顔のいいお姉さん?が出てきて応対してくれた。
「どれも美味しいよ。」・・・とその笑顔で語っている。
葛餅3枚パック:500円を買ったが、普通に美味かった。Ca350018