ワシの南房のカゴ釣りは、
アジを釣りながら他の高級魚を待つ・・・
いつしかそんなコンセプトが固まり、散々な目に遭いながらも偶に奇跡を起こしてきたのですが・・・
奇跡=南房ドリーム
・・・と自らを鼓舞する意味でそのように誇称し、自己満足(釣り馬鹿)の境地に浸ってきたのであります。
既にショアからの釣りでは巨と云える黒メバル、ヒラメ、マゴチ、マアジは手にしたが、イサキだけは姿さえ拝んでいませんでした。
それがね・・・
実はね・・・
やっと手にしましたよ~
巨とはお世辞にも云えないけれど、ワシにとってはトロフィーです!
南房ドリームの5色目が揃って念願のカゴ五輪を達成しました!(笑)
実は昨年から多少難易度が下がってきた傾向が見られたので、今期こそはワシにもと思っていた矢先、釣友のkeiさんが・・・
「あの~申し上げにくいのですが・・・○○でアジ・イサキ祭りですぅ・・・・」
と前夜に携帯に留守録入っていて、後で聞けば
『別件での釣行のついでに寄った比較的短時間な釣りで効率良く釣れました』
ということだったのだが、ここ数回貧果に祟られていた身にとっては麻薬的な響きがありやした。
『アジイサキ祭りです・・・アジイサキ祭り・・・祭り!』
ワシが釣るはずのイサキ!
釣られたら釣り返す!
倍返しだっ!
顔はでかいが器の小さいオヤジは、そんな感じで仕事が手につかず、幽体離脱しそうになりながら南房へ
そして、keiさんが居たと思われる釣り座に入って1時間、ようやくポツポツと黄金アジが釣れだし、そしてまずはようやくウリンボ卒業君が来た!
なるほど、アジは横にひったくるけど、君達のアタリは意外と地味なのね。
そしてその数投後・・・・
ジワワ~・・・と沈んだウキ
ゆっくりと大きく合わせをくれると・・・・
ゴクンゴクンッと首を振るような引き・・・そして重い!
実は最初のウリンボ卒業君の前に、似たような引きのお魚を根に飛び込まれてバラしているだけに、手前の浅場で自由にさせないようにゴリ巻き!
4号竿にハリスはフロロの3号なので、慎重且つ一気に抜き上げ!
そして冒頭の画像に繋がります。
帰宅後の採寸で38cmありました。
keiさんに土下座で御礼っ!
m(__)m
その後も続けましたが、ウリンボ卒業直前君が来た以外はアジも小型が中心になったので、コマセも残っていましたが、もう十分と日付を跨いだところで終了。
後片付けをしていたところにサヨリストCEOから『水揚げ報告をしろ』との着信が!(笑)
いつも釣り馬鹿の戯言・愚痴・虚言に付き合ってくれて感謝です。
こちらも御礼っ!
m(__)m
そんな訳で残業?も無く、いつもより多めに仮眠を取って、いつもより豪華に朝飯を食って帰路に着きましたとさっ!
画像は、ゆでたろうさんの朝食限定カレー丼セット(340円)だったかな?
丼じゃないよね・・・大盛手形もらったけど・・・だから?
m(__)m
日時:9月7~8日20:00~翌0:30 中潮
場所:南房某所
釣果:イサキ38・28・27cm、アジ20~28cm×25尾