波と風、空と雲 ver.3.0

自分に正直でいよう! 生きている限り、人生を大いに楽しもう!
そうだよな・・・フレディ

布良cafe食堂 蘇堂

2012年07月24日 | 釣行飯店/南房編

釣行飯店ネタです!

 

今回のお店は帰り道ではなく、布良漁港近くにあります。

なんと釣竿を置いたまま歩いてこれる所にこんなイケてるお店が!

  

Photo

 

以前から入って見たかったのですが、夜討ち朝駆けの釣行が多いのと、汗とコマセの匂いを漂わせて入店しては相席のお客さんに迷惑がかかる・・・と躊躇しておりました。(笑)

 

 今回、デザイン系専門学校生の長女が作品製作の為の素材を収集に行きたいと言い出したのがきっかけで、それに乗っかる形で娘二人と日帰りのドライブが成立いたしまして、晴れて入店することができました。

 

Photo_2

 

 

夏休みの休日ということで混雑を予想しましたが、あっけないほどに渋滞も無く、漁港や海岸で写真や漂流物など収集した後、開店前の11時過ぎに到着。

 

暖簾が出てないので、布良漁港の釣りの様子を見たりして戻ってくると、近所の郵便局の人から

 

「あれっ? 今、女将さんが迎えに行きませんでした?」

 

ほどなくして、若くて笑顔のいい女性が現れ

 

「すみません、車が見えたのですぐ出たのですけど・・・」

 

と言いながら店内に

 

メニューは4種類あって迷ったが、地元産の卵が美味いと聴いていたのでオムライスに決定!

 

Photo_4  

 

確かに美味い♪

 

Photo_5

 

デザートは、言わずとも知れた 房州びわのタルト♪

 

1時間くらいお客さんは私達だけ、女将さんが料理の素材の説明や古民家の復元の際の話など、申し訳ないくらいの待遇を受けてしまいました。

涼しかったこともあってか、エアコンを入れていない室内には、鶯の声が入ってきたりして・・・

東京では味わえない時間を堪能してきました。

カテゴリーを

釣行飯店から釣行cafeに変更しようかな?

 

布良cafe蘇堂 さん

富崎館さんと郵便局の間を入ります。

 

 

 

 


らーめん 鈴よし

2008年07月23日 | 釣行飯店/南房編

富津館山道の終点、富浦IC出て、館山方面へトンネルの手前の信号を左折するとポツンと昭和チックな店舗が見えてきます。

080720_13260001 お店の裏手はこの通り、夜はねこバスが走っていそうなところです。

080720_13260002_3

メニューはラーメン各種、うどんにご飯ものと、何でもあり!

大盛りチャーシュー麺880円は、厚切りチャーシューが5枚乗って、ボリュームたっぷりでした。

Ca3a0044

この日は、休日とあって、昼間からビンビールや冷酒が乱舞し、地元の方々の憩いの場と化していました。

平日はお得なセットメニューもあり。

電話:0470-33-4767

住所:千葉県南房総市富浦町福澤782


うどん・丼  やまも

2008年04月23日 | 釣行飯店/南房編

Ca350273

館山から布良へ抜ける410号沿いのお店です。

Ca350272

ぼんやりしていると見過ごしてしまいそうな、控えめな店構えですが、関西風のだしが効いたうどんが美味しいです。

画像は、肉うどんセット=800円

Ca350274

炊き込みご飯に、甘めの卵焼き、漬物が付いてきますが、炊き込みご飯だけでお腹一杯になるほどあります。

どこか懐かしい家庭的な味付けに・・・ほっと一息。

店名:やまも

電話:0470-28-2217 

場所:千葉県館山市洲宮1138-1


ハンバーガーショップ ビンゴ

2008年01月17日 | 釣行飯店/南房編

Bi_2

ロコパパさんのコメントです。

釣り場であったご夫婦がやっている、ハンバーガー屋さんに立ち寄ってきました。

道の駅「鄙の里」内にあるお店です。

この間、アジを差し上げたお礼にと、ハンバーガーをご馳走になっちゃいました。
南房へ釣行の際に寄ってみてください。

和牛100%のコダワリで美味ったですよ~

本格的なアメリカのハンバーガーのような感じです。

昔、HARDROCK CAFEで食べたのが懐かしいです。

報提供者:ロコパパさん

店名:ハンバーガーショップ ビンゴ

℡:0470-36-1234

場所:千葉県南房総市川田82-2道の駅「鄙の里」内


南総城山温泉 里見の湯

2007年08月19日 | 釣行飯店/南房編

Dscf0072_edited

館山バイパスを通ったことのある人なら、必ず目にしているはずの温泉施設です!

収容力は抜群で、空間を広く取ってあり、施設も充実しています。

休日及び、時間によっては混むのかもしれませんが、お盆休みの8月17日の昼頃、ペルー地震の津波騒ぎで海水浴が出来ないという状況の中で、比較的空いていました。

詳しくはHPで確認していただければ解ると思いますが、2階の休憩室には座敷の広間の他に、リクライニングシートで個別のテレビを見れるスペースがあり、ゆったりとくつろげます。

・・・・というより、釣行後では爆酔してしまいそうです。(^^ゞ

釣行帰りに立ち寄るより、最初からここに来るつもりで、ついでにちょっと釣り・・・というのが賢い利用法かも?

料金が大人1,580円という単価で考えても、お解かりだと思います。

南総城山温泉 里見の湯

千葉県館山市下真倉305-1

TEL:0470-25-1126