波と風、空と雲 ver.3.0

自分に正直でいよう! 生きている限り、人生を大いに楽しもう!
そうだよな・・・フレディ

2011年春のオフ会♪

2011年05月09日 | 春のオフ会 cafe SOUTH SODEGAURA

Photo

 

いろいろと事情がありまして・・・

毎年恒例のオフ会は5月4日にどどぉぉ~~ん?・・・・と開催でした。

 

Photo_3

 

いろいろと事情がありまして・・・

あまり画像もどどぉぉ~~~ん・・・・とのっけられません。

 

でもでもでもでも・・・・

 

Photo_4

 

 

いろいろと楽しいこともありまして・・・

お腹もどどぉぉ~~~~~ん・・・と大きくなった後は、シリヤケイカに遊んでもらいましたとさ!

 

「とーちゃん!でかいイカだ!」

「う~ん・・・その感じ・・・地球じゃね?」

 

Ca3a1073

 

なんて一幕もあったけど、

直後に、とーちゃんがどどぉぉ~~ん!・・・・とやりました!

 

Photo_2

 

おしまい

 

Ca3a1069

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お久しぶりです。 (Y.N)
2011-05-09 21:23:19
5/5早朝にファミリーで同じシリヤケポイントに出没していました!
でも寒い上に回りでも1パイも上がらず、早々に公園に移動してチョイ投げシロギス調査をしたり、犬の散歩をしたりして
8時前に戻るといっぱいいたエギンガーは殆ど帰っていました。スミ跡はそこそこあったのになー・・・!
返信する
こんばんは~! (kat)
2011-05-10 00:30:05
何処かで見たことのある景色だと思ったら・・・
話には聞いた事ありましたがあそこでもイカ釣れるんですね~。
自分は湾奥から釣りを始めましたが、今でも湾奥は侮れませんね^^
返信する
あと15分いや、あと10分いてくれれば・・・ (kei)
2011-05-10 09:31:00
僕もpingさんが帰ったあと釣ったんだよ~、ほんとだよ~。
一杯だけだけど(^_^;)
返信する
>Y.Nさん (ping)
2011-05-10 19:53:33
お久しぶりでっす!
おお!シリヤケ仲間ですね!(笑)
見てると簡単そうですけど、なかなか奥が深い釣りもののようです。
オフ会の後は夕方の一時に3杯上がった見たいっすよ!
 
>katさん
地元では季節モノとして定番のようです。(笑)
暗くなってからは投光機使ってヒイカスッテを下ろしている人もいたのですが、この時期にヒイカってあるのでしょうか?
以前はこの辺りも大型のマハゼやカレイで賑わいましたがカレイは少なくなりましたね。
 
>keiさん
おお兄弟!お疲れさん!
イカがわしい画像は?
画像がなきゃ信用しないぞぉ!
  

返信する
KEIさんがいっぱい釣ったことは間違いありません。... (桜 園子)
2011-05-10 23:28:36
また、SUKEさんが二つ、HIROさんが一つ、そしてアタシがボウズだったことも間違いございませんデス。アタシが引き上げたその後は判りませんが・・。
返信する
>桜 園子さん (ping@弁当中♪)
2011-05-11 13:13:39
おおっ!合計4杯でしたか!
あの日はズリズリタックルしか持ってなくて残念なことをしました。
(竿を出してもワシには釣れないだろうけど・・・)
こちらは仕事で尻に火がついてきました!
いつになったら釣行できることやら・・・
(ToT)

 
>keiさん
大変失礼致しました。
次回はシリヤケの分泌物でも煎じて飲ませてください。
m(__)m
 
返信する
もー、園子さんてば。 (kei)
2011-05-11 23:12:16
いっぱい釣った事にしておいてくれればいいのに~(笑
返信する

コメントを投稿