絵じゃないかおじさん

言いたい放題、自由きまま、気楽など・・・
ピカ輪世代です。
(傘;傘;)←かさかさ、しわしわ、よれよれまーくです。

あ@つぶ短歌032 学校が休みの日には何となく見切り発車の試験準備

2018-03-10 06:47:43 | つぶつぶ


多層構造ぶろぐ→Multilayer structure blog

ピカ輪世代(世に団塊とも)の一断面を目指して。


  copyright (c)地  宇
絵じゃないかぐるーぷ
                       英訳短歌version0.01


*  Tanka English translation 



    032 学校が休みの日には何となく見切り発車の試験準備


   

        ↓
      (ほんやっ君のとある無料の英訳)

    The exam preparation somehow snap decision on the day of the school holidays

         ↓
      (ほんやっ君のとある無料の和訳戻し)

    試験準備は、何とか学校の休みの日に決定をスナップ


       


     この項おわり



つぶつぶ(22”22”)・・・・・

お薬頼り暮し@051 この薬 あんたも同じ お仲間か

2018-03-10 06:42:37 | つぶつぶ



多層構造ぶろぐ→Multilayer structure blog


  copyright (c)ち ふ
絵じゃないかぐるーぷ
                       


*  Tanka English translation 


  051 この薬 あんたも同じ お仲間か





        ↓
      (ほんやっ君のとある無料の英訳)

    Is this medicine you the same as a friend?
         ↓
      (ほんやっ君のとある無料の和訳戻し)

    この薬はあなたと同じですか?
       








     この項おわり



つぶつぶ(22”22”)・・・・・



あ@仮想はてな物語 放龍テンプル・ストーリィ  33/前47

2018-03-10 06:41:58 | 仮想はてな物語 


     
copyright (c)ち ふ
絵じゃないかおじさんぐるーぷ



例えば、米の収穫に関しては、
問い「おい、新しい米はいつ手にはいるのかな?」
答A「ええとですね、お日さまのお昇りが、あの山の端に来る頃だと    思いますが」
答B「いや、あの山の引っ込んだ辺りにお隠れする頃ですよ」
答C「この稲からですね、白い穂が出て、黄色くなって、頭を垂れて   来る頃だと・・・」
答D「この子供が、ヨチヨチ歩きし出す頃ではないかと・・・」
答E「お月さまが欠けて、満ちて、また欠けて・・・」
答F「雨が降り続いて、熱くなって、強い風が吹いて、涼しい風が吹   き出す頃では」
答G「あの山が、真っ赤になって、柿のなる頃であります」
答H「マガンが飛んでくる頃だと・・・」
答I 「あの倉の米が、残り少なくなった頃と存じますが」

問い「そうか。それは、あとどのくらいかの?」

答は、もうしどろもどろでしょう。何しろ、日を数える観念がないものですから、こんな問いには、苦しんだに違いありません。まあ、聞く方も同じレベルですので、あまり大差はないとは思うのですが。


つづく

あ@仮想はてな物語 ぽたら送り 47/後62

2018-03-10 06:40:47 | 仮想はてな物語 


     
copyright (c)ち ふ
絵じゃないかおじさんぐるーぷ



そのおカネ婆さんの声を聞いて、白坊が、キーやんの着物の
前をはだけました。
しわしわで黒ずんだお腹がぽっこんと膨らんでおります。


「こらっ、クソじじいっ、そのお腹見てみろ。ぱんぱんじゃないか。
破裂して血がでるぞー」
「えっ、血。こわーい」

みんな、その声に大笑いとなりました。
どうやら、キーやんの泣きどころがわかったようですね。


こうして、にぎやかな朝食も終わりました。

        

つづく

あ@方言川柳044 いかんがや いちがいに言うて いがっても

2018-03-10 06:39:49 | つぶつぶ


                         copyright (c)ち ふ
                         絵じゃないかオジさんグループ
                         
  




                       

   *  いかんがや いちがいに言うて いがっても





  (方言川柳 → 無料 英訳 → 無料 和訳戻し)

 

            ↓
    Even therefore not categorically say it Ya do squid

            ↓           
    でも、そのため一概に雅イカを行う、それを言うことはありませ





                          おわり


註、
方言は、伊予(東予、中予、南予)の東予のとある一帯で使用か。