「ぐるっと松江 堀川めぐり」
松江城の周囲、コース全長3.7kmを約50分かけてめぐる遊覧船。


始発の9時に合わせて行ったら、まだお客さんがいなくて、結局、もう一組のカップルと一緒に客4人だけだったので、ゆっくり楽しむことができました。



水面には、時々、水鳥や亀が浮かんでいました。


塩見縄手



椿谷




遊覧船には屋根があり、橋桁が低い場所では、電動で屋根が下がります。


堀川めぐりでは、唯一このポイントからしかお城は見えないようです。
左手に松江歴史館が見えてきました。
船頭さんが、丁寧に説明してくれます。


始発の9時に合わせて行ったら、まだお客さんがいなくて、結局、もう一組のカップルと一緒に客4人だけだったので、ゆっくり楽しむことができました。



水面には、時々、水鳥や亀が浮かんでいました。


塩見縄手
城下町の名残をとどめる風情豊かな風景



椿谷




遊覧船には屋根があり、橋桁が低い場所では、電動で屋根が下がります。

宇賀橋
お城はいつ見えるのかと期待していましたが、最後にやっと松江城が見えました。

堀川めぐりでは、唯一このポイントからしかお城は見えないようです。
敵から簡単に攻められないようにでしょうか…


北惣門橋


左手に松江歴史館が見えてきました。
そろそろ終点です。




城下町の風景や堀川沿いの自然が近くに感じられ、のんびりと楽しい時間が過ごせました。