![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/67/ad9fa95e585915f9160ded806f3f66a6.jpg)
天岩戸神社の東本宮は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d8/cf8ca498bbb869e8c00d79d89b3b5bd2.jpg?1700743552)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/8d/18ff9716b8e77a09b4d13b1d996b4c66.jpg?1700743681)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/8a/51e759ccff2e42eea8545de6af634fb3.jpg?1700744017)
天岩戸橋から岩戸川を覗くと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/fd/7aee5c4460b54607dcf6328e83a65871.jpg?1700744017)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/3b/5bed0d97a3c1eedda0f5d4785e5f8562.jpg?1700744372)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c8/4f9fbdbc79b76a57455513a53c1fe542.jpg?1700744380)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/93/047dd3446f15fa88b3ced6ac656e3761.jpg?1700745061)
天照大御神を天岩戸から出させるために
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/6c/1a84455dd8bffcb7ea3560ba32f48a09.jpg?1700745061)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/4e/c352ae3e0b7b424751a5519985ff642d.jpg?1700745061)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ae/e089a23ce33b8f36685dcab08b94a909.jpg?1700745062)
七本杉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/3c/36fc996fda105597cbebef085cc8cf2c.jpg?1700745062)
根が七本繋がっている珍しい杉の木です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f6/94c29b73fc00c1852ba3cacc8625743d.jpg?1700745064)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/45/794160df5de47245818e3951d3da04e5.jpg?1700745064)
天岩戸から出て来られた天照大御神が、最初鎮座された地と伝わり、天照大御神を祀っています。
「天岩戸」を御神体とする西本宮から徒歩10分ほどの場所にあります。
まず西本宮門前町を通ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d8/cf8ca498bbb869e8c00d79d89b3b5bd2.jpg?1700743552)
食堂や土産店、交流センターや郵便局がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/8d/18ff9716b8e77a09b4d13b1d996b4c66.jpg?1700743681)
家々の軒下には夜神楽のお面が飾ってあって、興味深く見ることができました。
天岩戸橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/8a/51e759ccff2e42eea8545de6af634fb3.jpg?1700744017)
天岩戸橋から岩戸川を覗くと、
足がすくむくらいの高さで、
思わず早歩きで渡りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/fd/7aee5c4460b54607dcf6328e83a65871.jpg?1700744017)
天岩戸橋を渡るとすぐに天岩戸神社の駐車場がありました。
天岩戸神社(東本宮)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/3b/5bed0d97a3c1eedda0f5d4785e5f8562.jpg?1700744372)
鳥居に近づいていると、猫が急いで寄ってきて足元にすりすり。
飼い猫のようで、とても慣れていました。
しっかり撫でさせてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c8/4f9fbdbc79b76a57455513a53c1fe542.jpg?1700744380)
せっかくなので、鳥居と猫の写真を…
猫の写真家の岩合さんみたいな写真を撮りたかったのですが、鳥居の前の落とし物みたいな写真に…
もっと姿勢を低く、猫をアップにして、
背景にぼぉーっと小さく鳥居をいれられたら良かったのかなぁ〜なんて思いました。
話がそれてしまいましたが…
鳥居をくぐると、すぐ右側に、
天鈿女命(アマノウズメノミコト)像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/93/047dd3446f15fa88b3ced6ac656e3761.jpg?1700745061)
天照大御神を天岩戸から出させるために
身振り面白く踊り誘い出したという神様。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/6c/1a84455dd8bffcb7ea3560ba32f48a09.jpg?1700745061)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/4e/c352ae3e0b7b424751a5519985ff642d.jpg?1700745061)
東本宮拝殿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/17/6bfc1d030d62b0c6001dab50a65e89ea.jpg?1700745061)
拝殿の奥に本殿がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/17/6bfc1d030d62b0c6001dab50a65e89ea.jpg?1700745061)
拝殿の奥に本殿がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ae/e089a23ce33b8f36685dcab08b94a909.jpg?1700745062)
七本杉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/3c/36fc996fda105597cbebef085cc8cf2c.jpg?1700745062)
根が七本繋がっている珍しい杉の木です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f6/94c29b73fc00c1852ba3cacc8625743d.jpg?1700745064)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/45/794160df5de47245818e3951d3da04e5.jpg?1700745064)
東本宮の方は、人が少なくて静かで、更に神秘的な雰囲気でした。
帰りにまた猫がいたら、今度こそいい写真を撮りたいと思っていましたが、残念ながらいなくて…お迎えしかしていないのかな。可愛い猫でした。
次は高千穂峡へ向かいました。