![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b6/0d305b40e535f0e91c45ac84f3fe1c2f.jpg)
北海道4日目 (5月26日続き)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d6/743c5ced33068918c1d6b0fe71f12ca2.jpg?1719674766)
入学を目指しているわけではありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/49/9845721387c743ce4d9354bed330cea6.jpg?1719674766)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/4c/d1f4ae2cc477f49950dbfd6c35b8b154.jpg?1719674766)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f0/9552800365c355c6715109cedfe75ad9.jpg?1719674766)
キャンパスは広々ゆったりしていて…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/72/fcbb4157a5e392b5bee3408734c3d8cb.jpg?1719674767)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/39/b155ee2b920dee34d150087389739359.jpg?1719674769)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/4a/c6efb23841a05551a0256ccd001c9942.jpg?1719674769)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d4/3bcc489842273c5b2bcd4944c4d38fdb.jpg?1719674769)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/03/01808c0451be8f5cafaf08143a9de429.jpg?1719674769)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/f9/06006cc927b1130944810b29e0f61cac.jpg?1719675721)
北海道大学の名物だったポプラ並木は、2004年の台風18号で
イチョウ並木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/55/b62456750899d3f109908332006a0f7e.jpg?1719675721)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/b8/0f784bf7e2d28a064dd4e9839befa46e.jpg?1719675721)
川下公園でのライラック祭りのあとは…
北海道大学の散策。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d6/743c5ced33068918c1d6b0fe71f12ca2.jpg?1719674766)
入学を目指しているわけではありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/49/9845721387c743ce4d9354bed330cea6.jpg?1719674766)
ポプラ並木と銀杏並木を見てみたくて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/4c/d1f4ae2cc477f49950dbfd6c35b8b154.jpg?1719674766)
お邪魔させていただきましたが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/45/cfdc3f1d1e0be548023913dce14f8193.jpg?1719674766)
まるで公園を散策しているみたいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/45/cfdc3f1d1e0be548023913dce14f8193.jpg?1719674766)
まるで公園を散策しているみたいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f0/9552800365c355c6715109cedfe75ad9.jpg?1719674766)
キャンパスは広々ゆったりしていて…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/72/fcbb4157a5e392b5bee3408734c3d8cb.jpg?1719674767)
緑の中に歴史ある洋館がいくつも建っていて…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/39/b155ee2b920dee34d150087389739359.jpg?1719674769)
こんな大学で学べたらいいなと
学生達が羨ましくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/4a/c6efb23841a05551a0256ccd001c9942.jpg?1719674769)
気持ちにゆとりが出て
頑張り甲斐がある感じですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d4/3bcc489842273c5b2bcd4944c4d38fdb.jpg?1719674769)
このような木陰で読書してみたいな〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/03/01808c0451be8f5cafaf08143a9de429.jpg?1719674769)
さて、お目当てのポプラ並木は
理学部の近くにありました。
ポプラ並木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/f9/06006cc927b1130944810b29e0f61cac.jpg?1719675721)
北海道大学の名物だったポプラ並木は、2004年の台風18号で
半数近くが倒壊したそうです。
その後全国からの支援もあり
倒木の立て直しや苗木の植樹が行われ、
今では80メートルの散策が
可能になっています。
イチョウ並木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/55/b62456750899d3f109908332006a0f7e.jpg?1719675721)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/b8/0f784bf7e2d28a064dd4e9839befa46e.jpg?1719675721)
北13条門へ向かう
長さ約380mの道路の両側に
70本のイチョウが植えられていています。
秋の黄金色はみごとで
テレビで見たことがありますが、
新緑でもこれだけ綺麗なのですから
秋の黄葉も実際に見てみたいですね。
どちらの並木道も素敵でした!
若い頃に戻って、歩いてみたいものです。