久々にヘビを見かけた。いや、実はちょっと前にもヘビらしいやつを裏庭で見かけてはいるのだが、その時は庭が草ぼうぼうで確認する前に見失ってしまったのだ。
今回は、ただのガラクタ置き場に成り下がっている車庫の前の草むらにいた。タイムの茂みに水をやり、その隣りのハギみたいな花の咲く植物がこんもり茂っているあたりに水をかけたら、出ました! ヘビ! 小さいけど。
狭い隙間に入って出てこないな。何だろう。ヤマカガシかな。この間、裏庭でチラッと見かけたのは、たぶんヤマカガシだったと思う。
私が小学生(京都市内から但東町に越してきたのは小学6年生の夏休みだった)、中学生の頃は、もっと頻繁にヘビを見かけた。庭にマムシがいたこともある。ヘビがいたのでまたいだ瞬間、「うわ、頭が三角!」と飛びのいた。その頃は、天井裏にも大きなヘビがいて、ネズミがタタタタと走って逃げる後を、ヘビがザザザザと追っかけていた。
この後、ヘビがこの隙間から出てきた。すごく可愛い顔をしていて、見とれていたら写真を撮りそこなった。首のところが黄色かったかどうかよく見なかったが、ヤマカガシかなあ。昔はヤマカガシは無毒みたいに思われていたけれど、この「危険生物MANIAX」というサイトを見ると、けっこう危ないヘビらしい。まあ、捕まえて触ったりしなければ大丈夫。
飼っている人の話では、ヘビはなかなか利口な生き物らしい。呼んだら来たりもするみたいだ。まあ、うちの亀緒君だって、もっと小さい頃は呼べば走ってきてたからな(アダルトな亀になってからは来なくなったけどな)。
今回は、ただのガラクタ置き場に成り下がっている車庫の前の草むらにいた。タイムの茂みに水をやり、その隣りのハギみたいな花の咲く植物がこんもり茂っているあたりに水をかけたら、出ました! ヘビ! 小さいけど。
狭い隙間に入って出てこないな。何だろう。ヤマカガシかな。この間、裏庭でチラッと見かけたのは、たぶんヤマカガシだったと思う。
私が小学生(京都市内から但東町に越してきたのは小学6年生の夏休みだった)、中学生の頃は、もっと頻繁にヘビを見かけた。庭にマムシがいたこともある。ヘビがいたのでまたいだ瞬間、「うわ、頭が三角!」と飛びのいた。その頃は、天井裏にも大きなヘビがいて、ネズミがタタタタと走って逃げる後を、ヘビがザザザザと追っかけていた。
この後、ヘビがこの隙間から出てきた。すごく可愛い顔をしていて、見とれていたら写真を撮りそこなった。首のところが黄色かったかどうかよく見なかったが、ヤマカガシかなあ。昔はヤマカガシは無毒みたいに思われていたけれど、この「危険生物MANIAX」というサイトを見ると、けっこう危ないヘビらしい。まあ、捕まえて触ったりしなければ大丈夫。
飼っている人の話では、ヘビはなかなか利口な生き物らしい。呼んだら来たりもするみたいだ。まあ、うちの亀緒君だって、もっと小さい頃は呼べば走ってきてたからな(アダルトな亀になってからは来なくなったけどな)。
ヘビ飼いのきほん: 食事から飼育グッズ、病気のケアまで。 | |
クリエーター情報なし | |
誠文堂新光社 |
但東町では、ほぼ毎日いろいろな生き物に遭遇しています。虫のネタが多いので、ちょっと植物ネタを探そうかなと思っています。