いきがかり上いたしかたなく・ぶろぐ

寄る年波には勝てないし難しいことは出来ないし、行き掛かり上致し方なくブログに頼ります。

但東暮らし 92~落ち葉掃きと小さな虫小さな花~

2016-11-05 22:06:59 | 但東暮らし
けんこう会館の前には古い桜の木が二本ある。春にはきれいな花を咲かせてくれるのだが、秋になるとそりゃあもう毎日大量の落ち葉を落としてくれる。母は「踏むとカサカサ鳴るのが好き~」とか言って前庭に撒けとか言うのだが、あなたは1週間に何回落ち葉を踏みに前庭に来ているね? 撒いたものは風で飛ぶのだよ。風で飛んだら道路とかよそ様の玄関先にも大量に落ちたりするのだよ。

何度もそう言っているのだが、私が落ち葉を掃いているとやって来て、またしても「踏んだらカサカサ鳴る」とか「桜の根元に積んでおけば肥料になる」とか言うので、朝から何の修行なんだいったいこれは? という状態。日本にはね「ありがとう」という美しい言葉があるのだよ。とか思いながら、ここを掃き終わったらすぐに朝ご飯にするから家に入っててとなんとか追い返し、落ち葉を掃き集める。落ちてすぐはわりときれいなのだが、すぐに黒っぽくなってしまう。黒っぽい落ち葉が桜の根元に大量に積み上げられているのは、どうなんだろう。見た目は今の状態の方がはるかに美しい。

で、いろいろ検索して調べてみたら、桜の落ち葉は腐葉土にならないことはないが、クマリンという物質(あの桜餅の香りがそれらしい)が含まれていて、微生物の育成を阻害する働きがあるので発酵に時間がかかるらしい。で、ちゃんと発酵できてない状態だと植物の成長によくない物質が含まれているので、1年以上発酵させるのだそうだ。腐葉土の作り方とかもいろいろ見たが、木の根元に積み上げとけばいいというもんではないような。というか、腐葉土って土壌改良剤で肥料とちゃいますやん。

と、このように毎朝、なんかの修行をやっているのだが、いいことだっていろいろあるのだ。



わあい、ハムシだハムシだ。そこまでは確定。なにハムシなのかがわからん。



可愛い。触角が素敵。



ここでよかったかな?



あ、またなんか虫がいる。げ、こいつはいかん。



ヒメツチハンミョウの雄だな、たぶん。触角が変な形だ。ツチハンミョウはカンタリジンとかいう毒を持っていて、うっかり触ると水ぶくれになったりするらしい。前にうっかり触ったというか、手に乗せちゃったことがあるのだが、友好的なツチハンミョウだったらしく無事だった。



そして、小さな花を見つけることもある。これは何だ? 花穂の大きさは10センチもない。でもたぶん園芸品種なんだけど。こんなところで咲いていても、誰も気づかんな。



そして、この間のジャノヒゲのつぼみがちゃんと咲いていた。



ちっさい。



雑草や野草なら、この本でたいてい大丈夫。早くこの著者さんのように、道端で見かける雑草の名前が何でもわかるようになりたい(著者さんに直接会った人の話ではホントにすごかったらしい)。急がないと寿命が、寿命が~。

最新版 街でよく見かける雑草や野草がよーくわかる本 (Handy & Color Illustrated Book)
クリエーター情報なし
秀和システム
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 11月4日(金)のつぶやき | トップ | 11月5日(土)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿