「映画を見る」のカードが出た日は、ちょうど次男が借りてきたDVDがまだ家にあったので、それを見た。「ぼくセザール 10歳半 1m39cm」だったかな。ええとこれなのだが。公式ページがあるとは知らなかった。びっくり。しかし、なかなか面白かった。私はこういう日常生活そのまんまですみたいなのもけっこう好きなのだ。10枚のカードをやってなかったら、きっとずっと見てないだろうな、映画なんて。
昨日は「散歩をする」をひいた。どっちにしても昨日は、夕方から友人と八事のポップコーンさんで待ち合わせして、近況報告なんぞをした後、私はそのままそこに居残りオープンマイク「詩のあるからだ」に参加する予定だったのだが、散歩と言われてもなあ。仕方がないので、家からあおなみ線の駅までゆっくり歩いて行くことにした。もちろん帰りもゆっくり歩いたわけだが。
で、今日はまたまた「自分で作ったもの以外のランチ」なのだが、ね、またひいたでしょ? ちゃんとカードは全部裏返しよく切って、さらに目までつぶってひいているのだが。何で何回もひいてしまうのか。
教室で使う工作の材料を買いに大きな100円ショップのあるスーパーに行ったついでに、そこのパン屋さんで半熟卵とベーコンのサンドイッチと、野菜を春巻きみたいに巻いたサンドイッチを買った。10枚のカードを始める前だと、絶対「もったいないから」と思って買ってないんだろうな。朝は夕べの残り物、昼は朝の残り物。毎日そんな感じだったもんな。
昨日は「散歩をする」をひいた。どっちにしても昨日は、夕方から友人と八事のポップコーンさんで待ち合わせして、近況報告なんぞをした後、私はそのままそこに居残りオープンマイク「詩のあるからだ」に参加する予定だったのだが、散歩と言われてもなあ。仕方がないので、家からあおなみ線の駅までゆっくり歩いて行くことにした。もちろん帰りもゆっくり歩いたわけだが。
で、今日はまたまた「自分で作ったもの以外のランチ」なのだが、ね、またひいたでしょ? ちゃんとカードは全部裏返しよく切って、さらに目までつぶってひいているのだが。何で何回もひいてしまうのか。
教室で使う工作の材料を買いに大きな100円ショップのあるスーパーに行ったついでに、そこのパン屋さんで半熟卵とベーコンのサンドイッチと、野菜を春巻きみたいに巻いたサンドイッチを買った。10枚のカードを始める前だと、絶対「もったいないから」と思って買ってないんだろうな。朝は夕べの残り物、昼は朝の残り物。毎日そんな感じだったもんな。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます