いきがかり上いたしかたなく・ぶろぐ

寄る年波には勝てないし難しいことは出来ないし、行き掛かり上致し方なくブログに頼ります。

新聞紙で作ってみた。

2015-09-16 11:50:04 | 出来事


Facebookに新聞紙で作るゴミ袋というのが出ていたので、さっそく作ってみた。



大きい方は生ゴミ以外のゴミ箱に入れる用。今まではスーパーのレジ袋みたいなのを使っていた。どうせ燃えるゴミしか入れないんならこれでええやん。

上部の折り返し部分で高さを調整できる。で、ゴミの日にはこの新聞紙ごと可燃用ゴミ袋に放り込み出せばいい。けっこう丈夫。

小さい方は生ゴミを捨てる時に使う。いつも台所の生ゴミは、まず水切りゴミ袋に入れ、それをスーパーで買ったお肉や魚のパックを入れる袋(買ったものをエコバッグとかに移しかえる台のところによく置いてあるペラペラのやつ)に入れてから、生ゴミ用のゴミ箱に入れた可燃用ゴミ袋に放り込むのだが、可燃用ゴミ袋に入れる前にこの新聞紙の箱に入れてから捨てると、なんとなく匂いが抑えられているような気がするのだ。ペラペラの袋が破れたりしても、こぼれた水分は新聞紙の箱に吸い込まれるので安心だ。

第一、折るのが楽しい。夫は「なにこれ?」とか言ってるが。お父さん、安心してください。新聞紙ですよ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 帰省 & やまびこ | トップ | フォト一句 57 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿