毎朝の日課で家の表の落ち葉を掃いていたら、地面に何かポツンと白いものがある。小さい。何だ何だ?
ものすごく小さいが、どうやらタマリュウの花のようだ。けんこう会館の玄関先には、タマリュウ(たぶん)とコクリュウ(たぶん)とジャノヒゲ(たぶん)が植わっている。相変わらず適当だな。
ジャノヒゲに実がついている。まだ緑色。これが本当にジャノヒゲなら、いずれラピスラズリのようなきれいな青い実になるはずだ。というか、ジャノヒゲの場合、これは実ではなくて種子らしい。種子がむき出し。ということは、ラピスラズリのような青い部分は種の皮ということになるのか。
このジャノヒゲの種子、後で紹介する本によると、地面に叩きつけるとよく弾むらしい。これはいずれ実験せねばなるまい。
早く青くなれよ~。
『理科の探検』でもおなじみの岩槻秀明さんの本。これ以外にも『最新版 街でよく見かける雑草や野草がよーくわかる本』というのも出しておられるが、どちらも非常にわかりやすくて面白い。ただHandyと表紙に書いてあるわりには重くて持ち歩きづらい。
ものすごく小さいが、どうやらタマリュウの花のようだ。けんこう会館の玄関先には、タマリュウ(たぶん)とコクリュウ(たぶん)とジャノヒゲ(たぶん)が植わっている。相変わらず適当だな。
ジャノヒゲに実がついている。まだ緑色。これが本当にジャノヒゲなら、いずれラピスラズリのようなきれいな青い実になるはずだ。というか、ジャノヒゲの場合、これは実ではなくて種子らしい。種子がむき出し。ということは、ラピスラズリのような青い部分は種の皮ということになるのか。
このジャノヒゲの種子、後で紹介する本によると、地面に叩きつけるとよく弾むらしい。これはいずれ実験せねばなるまい。
早く青くなれよ~。
『理科の探検』でもおなじみの岩槻秀明さんの本。これ以外にも『最新版 街でよく見かける雑草や野草がよーくわかる本』というのも出しておられるが、どちらも非常にわかりやすくて面白い。ただHandyと表紙に書いてあるわりには重くて持ち歩きづらい。
街でよく見かける雑草や野草のくらしがわかる本 (Handy & Color Illustrated Book) | |
クリエーター情報なし | |
秀和システム |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます