![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/b8/00dfee8e2a1596b370397a5594052bf5.jpg)
「かれいの一夜干し」
グリルでさっと焼いただけ。簡単すぎやな。
「海老と青梗菜の炒め物」
フライパンにごま油を入れ、にんにくと生姜のみじん切りを弱火で炒める。いい匂いがしてきたら火を強め海老を炒める。海老に火が通ったら青梗菜を入れ、塩コショウしてさらに炒める。仕上げにしょうゆを回し入れる。
「三つ葉とまぐろの切り落とし」
三つ葉はさっと茹でて適当に切り、水気を切って器に入れ、その上にまぐろの切り落としを乗せる。
「いちご」
きょうは夕方cafe Conqueさんから戻ってから、亀緒君の水槽の水換えと、熱帯魚の水槽の水換え(週に一度半分くらい水を換えている)をやったので、若干手抜きになっている。でもまあ、美味しかったからいいよね。
グリルでさっと焼いただけ。簡単すぎやな。
「海老と青梗菜の炒め物」
フライパンにごま油を入れ、にんにくと生姜のみじん切りを弱火で炒める。いい匂いがしてきたら火を強め海老を炒める。海老に火が通ったら青梗菜を入れ、塩コショウしてさらに炒める。仕上げにしょうゆを回し入れる。
「三つ葉とまぐろの切り落とし」
三つ葉はさっと茹でて適当に切り、水気を切って器に入れ、その上にまぐろの切り落としを乗せる。
「いちご」
きょうは夕方cafe Conqueさんから戻ってから、亀緒君の水槽の水換えと、熱帯魚の水槽の水換え(週に一度半分くらい水を換えている)をやったので、若干手抜きになっている。でもまあ、美味しかったからいいよね。
私なんて毎日手抜きです。
いかに、短時間で作れるか。
毎日憂鬱になるけれど、ブログにのせる楽しみのために作ってます(笑)
趣味だと思えば苦になりません。
しかも完成品を自分も食べられるというステキな趣味です。
要は楽しくやれればよいわけで。
短時間で作れてしかも美味しいなんてのは、もう最高です。
失敗したら自分が責任を持って食べちゃえばいいだけのことですしね。